明日は月曜日ですが、 5月5日、こどもの日(祝日)ですので、 JA邑楽館林農産物直売所ぽんぽこは営業日です。
野いちごは、諸般事情により、休業です。 製造日当日が消費期限となるお弁当やお惣菜等はありません。
「キムチ味卵」もありません。 今日、完売していました。 生活クラブ卵、 生活クラブスピリッツから、10kg箱で仕入れているのですが、 LL以上かS以下といった規格外が多いです。 大玉だと、卵黄が2つ入ったものにも頻繁に遭遇。 現在は、何故か小玉が連続して・・・ そんなこんなで、人手不足の野いちごでは、 ゆで卵の皮むきさえ難儀です。 ・・・という理由で、「キムチ味卵」しばらくない予定です。
・・・時間と人手が・・・ シフォンケーキも、卵の白身と黄身を分ける作業が・・・
でも、 愚痴をこぼしても、どうなるわけでもないので、 淡々と日々の業務をこなしています。
面白いのは、 同じように作っていても、 惣菜は、 野菜の味とか鮮度とかによってできあがりが違うし、 ちょっとした調味料の量の違いや火加減によっても違う。 シフォンケーキは、 卵の微妙な重さや攪拌状態、混ぜ具合、流し込み具合によって、 できあがりが違う。 オーブンも、ガスと電気によって、焼き上がりが違う。 それ以外の要素も勿論。 組み合わせは無限大?? 回数をこなすことで、 だんだんと均一なものができるようになるのかどうか・・・ 満足のいくものを製造するためには、 日々の精進と努力が必要らしい。
野いちごとは全く関係のないことを。 ・・・ 今日は、館林市でのイベント、 「たたら夢市」に行ってきました。 仕事が終わってからなので、お昼過ぎですが。 ごはんもりもりのカレーを食べ、 ちまきと、 生活クラブの材料で作ったという パウンドケーキ(ハーフ)3種を購入。 良い天気で良かった〜。
帰り、 「まぜ卵」が欲しくてビバに寄ったけど、 残念ながらありませんでした。 まっ、これはどうでもいいことか。
・・・良い一日だったなぁ。 |