もこと、お茶しましょう!
植物、ペット、菜園、家事をメーンに いろいろと^^
プロフィール
■ID
mokohouse
■自己紹介
皆様 こんにちは。
もこ と申します。
お付き合いの程 宜しくお願い致しますm(_ _)m
■趣味
動植物を育てること。
花屋さん巡り
ペットショップ巡り
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カテゴリー
・ガーデニング(262)
・家庭菜園(182)
・ペット(90)
・家事(67)
・野鳥観察(15)
・自然観察(4)
・工芸(4)
・パソコン関連(4)
・テレビ番組(2)
・その他(85)
コンテンツ
・
お洋服は 要らニャイのに(><)(9/29)
・
おニューのもこハウス??? ^^;;;(9/21)
・
もこにゃん ごめんね!(9/12)
・
結局 チャロは・・・・(8/28)
・
名前は「チャロ」に ^^;(8/10)
・
猫じゃらしかニャ〜???(8/8)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
こんにちは(3/4)
・
きゃわいい〜!!(9/30)
・
似合っていますよ!!(9/30)
・
ゆめさんへ(9/29)
・
段ボールの箱(9/28)
(一覧へ)
リンク
・
ひまつぶし
・
バレエだいすき
・
熊と狸と愛猫
・
にゃんこのつぶやき
・
まったりな生活
・
おはな徒然日記
・
やっぱり地元がいいな
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2009/05/31 16:11:07|
ガーデニング
和生菓子^^
皆さん こんにちは。今日は、涼しいくらいの気温ですね。
小山市へ行く用事が出来 途中 和菓子屋さんに寄り
大好物の 和生菓子を買いました^^
家族全員 和菓子が好きなのでこの時とばかりに
どら焼き、大福、まんじゅう、水羊羹まで買ってしまいました。
恐らく2日で完食 ヘルスメーターの針を見るのが怖い!
コメントする
|
コメントを見る(4)
2009/05/30 22:53:47|
家庭菜園
レタス 初収穫
皆さん こんにちは。
雨が降ったり止んだりの一日でしたね。
止んでいる時の除草は、涼しくていい気持ちでした^^;
レタス
やっと一個 初収穫です!
家に持ち帰った時は 私にしては上出来のレタスだったのに
洗っていたら 中から丸々と太ったヨトウムシやナメクジが数匹(><)
虫食いの葉を綺麗に落としたら
こんなに小さくなりました! (><)
2番手以降は、もっと小さいと思いますが 雨降り続くと
葉が、とろけた様になり 食べられなくなります。
巻いていなくても、サニーレタス感覚で どんどん食べないと^^;
コメントする
|
コメントを見る(8)
2009/05/30 7:07:22|
ガーデニング
受粉しなかった ブルーベリー(;;)
たくさん花が咲き 収穫を大いに期待していた ブルーベリー
花後の赤みがかったところは、悉く落下
受粉していない花だったのですね(;><;)
小さな苗を植えて、翌年にたくさん収穫
やはり虫がよすぎたようです^^;;
買った時既に10粒ほど成っていたのですが それよりは数倍なっているので
それで満足するべきなのでしょうね^^;
コメントする
|
コメントを見る(4)
2009/05/30 6:54:24|
ガーデニング
5月の花 赤花エゴノキ
皆さん こんにちは。
梅雨がすぐそこまでやって来たような天気になっています。
雑草だらけの菜園 私にとっては、今にも降りそうな曇りの日は、絶好の除草日和なのですが^^;
赤花エゴノキが、今年もたくさん花を咲かせました。
購入から3〜4年 まだ植え替えをしていないので 既に根詰まり状態になっていることと思います。
来春には、植えかえしないと 気絶するかも こんな植物が、たくさん(><)
それにしても不思議に思うのが 薄いピンク色の花なのに
何故 赤花エゴノキ ?????
コメントする
|
コメントを見る(2)
2009/05/28 9:13:22|
ガーデニング
私も 田植え^^;
皆さん こんにちは。麦刈もたけなわ 田植えもどんどん始まっています。
これからは、カエルの合唱で一段と賑やかになります^^
4/11に種蒔きした 古代米「「神丹穂」「紫米」「紫大黒」
紫大黒は、発芽したものの育たず
今年は、神丹穂と紫米の2種類栽培になりました。
プラスティック製のバケット2個 それぞれに
神丹穂 約24本 紫米 約30本
神丹穂は、正月の注連飾りとして使っていますが
他は、ただ作っているだけ^^;
今年は苗の本数が少なくて 左側に空きが出来ました。
其処へ たくさん発芽した「ミズアオイ」の苗を植えました。
後は、ミジンコやカブトエビが生まれてくるのを待つだけ^^;;
ミジンコはともかくとして、カブトエビは望み薄なのですが。
コメントする
|
コメントを見る(8)
<< 前の5件
[
371
-
375
件 /
715
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.