もこと、お茶しましょう!
植物、ペット、菜園、家事をメーンに いろいろと^^
プロフィール
■ID
mokohouse
■自己紹介
皆様 こんにちは。
もこ と申します。
お付き合いの程 宜しくお願い致しますm(_ _)m
■趣味
動植物を育てること。
花屋さん巡り
ペットショップ巡り
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カテゴリー
・ガーデニング(262)
・家庭菜園(182)
・ペット(90)
・家事(67)
・野鳥観察(15)
・自然観察(4)
・工芸(4)
・パソコン関連(4)
・テレビ番組(2)
・その他(85)
コンテンツ
・
お洋服は 要らニャイのに(><)(9/29)
・
おニューのもこハウス??? ^^;;;(9/21)
・
もこにゃん ごめんね!(9/12)
・
結局 チャロは・・・・(8/28)
・
名前は「チャロ」に ^^;(8/10)
・
猫じゃらしかニャ〜???(8/8)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
こんにちは(3/4)
・
きゃわいい〜!!(9/30)
・
似合っていますよ!!(9/30)
・
ゆめさんへ(9/29)
・
段ボールの箱(9/28)
(一覧へ)
リンク
・
ひまつぶし
・
バレエだいすき
・
熊と狸と愛猫
・
にゃんこのつぶやき
・
まったりな生活
・
おはな徒然日記
・
やっぱり地元がいいな
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2009/06/08 20:45:35|
家庭菜園
ニンニクの花
皆さん こんにちは。
今日は、私が大好きな 「菜園日和!」 ^^;
除草、ブロッコリーの植え替え サツマイモの挿し芽
と、め一杯菜園で過ごしました^^;
ニンニクは、綺麗な花が咲くと聞いたので
本来なら 花芽が出来ると直ぐ摘み取るのですが
ジャンボニンニクを2本 そのまま残してみました。
園芸種で 「アリュウム・ギガンチュウム」という球根性の花がありますが
その花とそっくりですね!
花を咲かせたニンニクは、太れないで痩せ細っているかもしれませんが
其方の状態も楽しみです^^
コメントする
|
コメントを見る(4)
2009/06/07 21:27:40|
ガーデニング
6月の花 デンドロビュウム 2点
皆さん こんにちは。今日の日差しは暑かったですね(><)
デンドロビュウムの原種 2点が、ほぼ満開状態です。
ロジゲシィ
リップの部分に細かい毛羽が、可愛いです。
もしかしたら、出会いは20年くらい前?(それにしては小さい株ですが^^;)
ピエラルディ
(最近では、アフィルムという名前に変わったそうです)
此れもリップに毛羽があり ロジゲシィとは血縁関係になります。
手っ取り早い増やし方は、花芽が出来た時 水をたくさんあげる事。
すると、花芽が高芽(苗)になり 根が5cm以上に伸びた所で植えかえれば
簡単に増やせます。
(当然 その年の花数は減りますが^^;)
コメントする
|
コメントを見る(2)
2009/06/07 14:26:49|
その他
カブトエビ求めて ?千里(><)
皆さん こんにちは。
夫が、午前中出かけて留守。
絶好のチャンスとばかりに カブトエビを求めて車で出かけました。
あちこちの田んぼを覗いても居ません。
どんどん先へ進むうちに そろそろ昼食の時間。
(もう、夫が帰ってくる時間!)
処が、自分が今何処に居るのか分かりません(><)
適当に走ってみたけど、小山方面の標識や 大平方面の標識だったり。
しかし、他の方向は全く知らない地名
どちらへ行けば帰れるの? と、影で方角を確かめようとしたけど
太陽は、真上になるみたい・・・・。
適当に走っていれば そのうち知っている地名に出るかも
やっとそれらしき場所に出たら
そこは 栃木駅南口 入口
全く反対方向に走っていました(><)
まぁ 方向音痴の私のこと こんな事は初めてではありませんけど^^;;
コメントする
|
コメントを見る(12)
2009/06/06 6:27:34|
家庭菜園
キャベツと大根 初収穫!
キャベツを2個 収穫しました。
冷蔵庫の野菜室が厳しいので 今年は、ミニキャベツを作りました。
1〜2回 使いっきりサイズで可愛いです! ^^
最初の1個は、お仲間にあげたので 実際は2回目の収穫です^^
大根 こちらも短目を作り3本収穫
と言っても、冷蔵庫には買ったのがまだ残っているので
こちらもお仲間の処へ行きました。
6m長さに1うね作ったのですが この調子でいけば
自家消費は何本??? ^^;;
コメントする
|
コメントを見る(4)
2009/06/06 6:13:53|
家庭菜園
ヨトウムシ(><)
皆さん こんにちは。
二日間でたくさんの麦藁を頂戴し、昨日の菜園日和で
除草もはかどり、より菜園らしくなりました^^
お仲間の生姜が芽を出したとの事 私のは?
と、そ〜っと土をかき分けたら 最初に顔を出したのは
ヨトウムシ(><)
大慌てで、生姜を植えている2うねを 全部チェック。
種生姜1個に付き 2匹ぐらい居たのではないか、と思えるほど
退治しました!
ついでに、里芋の根元もチェックしたら やはり大量に(><)
除草 ヨトウムシ退治 麦藁敷きで あっという間に夕方。
菜園にいるのは、大好きですが 流石にばてました^^;
コメントする
|
コメントを見る(2)
<< 前の5件
[
361
-
365
件 /
715
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.