もこと、お茶しましょう!
植物、ペット、菜園、家事をメーンに いろいろと^^
プロフィール
■ID
mokohouse
■自己紹介
皆様 こんにちは。
もこ と申します。
お付き合いの程 宜しくお願い致しますm(_ _)m
■趣味
動植物を育てること。
花屋さん巡り
ペットショップ巡り
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カテゴリー
・ガーデニング(262)
・家庭菜園(182)
・ペット(90)
・家事(67)
・野鳥観察(15)
・自然観察(4)
・工芸(4)
・パソコン関連(4)
・テレビ番組(2)
・その他(85)
コンテンツ
・
お洋服は 要らニャイのに(><)(9/29)
・
おニューのもこハウス??? ^^;;;(9/21)
・
もこにゃん ごめんね!(9/12)
・
結局 チャロは・・・・(8/28)
・
名前は「チャロ」に ^^;(8/10)
・
猫じゃらしかニャ〜???(8/8)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
こんにちは(3/4)
・
きゃわいい〜!!(9/30)
・
似合っていますよ!!(9/30)
・
ゆめさんへ(9/29)
・
段ボールの箱(9/28)
(一覧へ)
リンク
・
ひまつぶし
・
バレエだいすき
・
熊と狸と愛猫
・
にゃんこのつぶやき
・
まったりな生活
・
おはな徒然日記
・
やっぱり地元がいいな
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2008/07/28 21:00:09|
ガーデニング
7月の花 オレンジジャスミン
皆さん こんにちは。
今日は曇り空だったのに、とても蒸し暑い一日でしたね。
玄関先の軒下に置いている オレンジジャスミンが咲き出しています。
園芸店では、シルクジャスミンとかゲッキツと言う名前で売られていることもあります。
種蒔きをしたその年から、咲き出す 優れものです^^
柑橘系の、爽やかな香りが アラビアジャスミンの香りと共に
来客をもてなしています。
コメントする
|
コメントを見る(4)
2008/07/27 13:26:12|
ガーデニング
7月の花 もこの尻尾(?)とサルスベリ
皆さん こんにちは。曇り空なのに朝から蒸し暑く 少し動くと
汗がビッショリ(><)
もこの尻尾?
いえ 正式名は 古代キビ・パープルマジェスティと言います。
葉も花もブロンズ色で 寄せ植えにすると、お互いを引き立てて
もう病み付きになる花です^^;
毎年自家採種 今年も数本発芽し、3本は寄せ植えにし
残りをそのまま 種蒔きしたプランターで育てています。
プランターの方が生育よく 花が咲き出しましたが
肝心の寄せ植えにした方には、まだ蕾も出来ていません(><)
花は、まるで もこの尻尾のようにふさふさ^^;
こんな処も、お気に入りになった要因かも知れません^^;
サルスベリ(百日紅)
一つの花が100日咲き続けるわけではありませんが ポツリポツリと長期間咲き続けます。
まだ苗木段階? たくさん咲くのは、何年後? ^^;
コメントする
|
コメントを見る(4)
2008/07/26 16:05:29|
家庭菜園
赤実オクラの花
皆さん こんにちは。
昨日の雷雨のお陰で、今日は涼しい朝を迎えることが出来ました。
早速 涼しいうちにトウモロコシの株を抜き取り 其処を掘り起こして、埋め込みました。
水不足で、なかなか大きく育たない 赤実オクラも
2日間の雨で、心なしか ぐ〜〜っと、育ってきたようです。
花数も増え 実のつき具合も増えてきました。
オクラの花は、1日花ですが 園芸の花に引けをとらないほど素敵な花です。
(なかなか当たらない?)天気予報では、今日も午後から雨が降るそうですが
夕方、まだ降っていなかったら 株の周りに肥料を施してきます^^
案の定 雨は降りませんでした^^;
夕方 株の周りに、牛糞を施してきました。
牛糞では、肥料の力は不足かも知れませんが 長い目で見れば・・・^^;
しかし、夕方の菜園では、蚊が 無断採血にやってきて、閉口しました。
これからは、蚊取り線香持参で行かなくてはーー;;;
コメントする
|
コメントを見る(2)
2008/07/25 22:46:42|
家庭菜園
ニューメロン収穫 ^^
皆さん こんにちは。
昨夜の雨に続き 今日も有り難い雨が降りました。
お天気の神様が、私の願いを聞き届けてくださったのですね!
雷を伴う降りで、一度停電もしましたが 雷が遠のくのを待ち
まだ小雨が降る中を、菜園へ出かけました^^;
だいぶ色づいてきたメロンが気になったのです。
見てみたら、収穫の目安とカタログに書いてあった”ヒビ”が出来ていました。
雨の勢いで、ヒビが出来たのかも知れませんが 早速収穫してきました。
まだ、甘い香りはしていません。追熟させる必要がありそうです。
処が、待ちきれない夫 「もう大丈夫だろう、食べよう!」
全く、子どもなんだから・・・−−;;;
「まだ少し早そうだから、一個だけね!」
やはり少し堅かったのですが、青臭さはありませんでした。
残りは、2〜3日してから食べます^^;
まだ小さめの実が数個成っています。無事に育ちますように!
コメントする
|
コメントを見る(4)
2008/07/25 6:05:03|
家庭菜園
雨が信じられなくて
皆さん こんにちは。
ちっとも降らなかった雨が、やっと降りましたね!
今朝4時半に目が覚め 雨の量を確認するために 5時になるのを待っていました。
何故5時まで待ったかと言いますと、最近 無断収穫者の出没が頻繁なのです。
あまり早く行って、怪しまれては敵わないし 無断収穫者に出くわしたら怖いし。
5時になり、直ぐに出かけ まず道路の水たまりを見
水の溜まり具合で、降った量を量ります^^;;;
十分とは言えないまでも、何とか満足して 菜園に入りました。
流石に雨の威力はすごい!
だんだん曲がったキュウリが獲れていたのですが
今日のは、まっすぐに伸びて まるで、直売所へ出荷できるくらい見事なのが6本^^
メロンの皮が、うっすらと黄色く色づいてきました。
思い切って収穫し、家で追熟させようかと思ったのですが
夕方まで、待つことにしました。
まさか、日中に無断収穫しないですよね!
今回と同じ雨の量が、今夜にでも又降ってくれたら 最高に有り難いのですが。
コメントする
|
コメントを見る(6)
<< 前の5件
[
606
-
610
件 /
715
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.