栃木市・蔵の街の呉服屋
 
2014/10/17 13:50:01|着物ジャンル情報
被布、揃っています。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

10月、11月と各地でイベント続きです。秋まつりやスポーツフェスタなど、何処に行こうか迷うほどです。

和の歳時記としては、11月は七五三のお祝いシーズンです。

七歳女子の帯解きの儀・五歳男子の袴儀・三歳女子の髪置きの儀とあります。

三歳の女の子は、帯を締めるには窮屈ですし、身体もまだしっかりしていないため、帯を締めるかわりに、着物の上に被布(ひふ)を着るのが、スタンダードになっています。

初着(うぶぎ)の袖を直して、三歳の着物にして、被布を着ます。

現在当店には、色とりどりの被布が揃っております。さらに、三歳用の草履バッグを揃えれば準備OKです。

どうぞ、お気軽にお問い合せ下さい。


丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。


ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・







2014/10/16 14:15:59|その他
結城紬の良さとは?

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!


お隣の小山市は、すごいです!

ユネスコ無形文化遺産に登録された【本場結城紬】振興のために、小山市や商工会議所が先頭に立って、購入の際に補助金の予算を組んだり、色々なイベントを次から次と企画しています。

先日も絹桑商工会が開催したイベントで、結城紬のファッションショーを行いました。
その様子が下野新聞に掲載されてましたが、当店のお客様も7名様映ってました!素晴らしいですね〜。

結城紬の良さは、何と言っても真綿独特の肌触りと、温もりではないでしょうか。値段が高いのが難点ですけど・・・((+_+))

 
さらに、11月16日は小山市・着物の日に制定して、結城紬のイベントを盛大に行うそうです。
栃木市も、ちょうど秋まつりですので、負けないように着物でお出かけ予定です。



丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・







2014/10/15 16:09:00|着物ジャンル情報
訪問着の凄いフェア!始まります。

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!


台風が過ぎ去って、急に涼しくなって来ました。こうなると着物シーズン到来って感じです。
そこで、スペシャルな企画をご提供する事にしました。

名付けて

【クリスマスディナー&お正月にも訪問着を着よう!推進キャンペーン】(笑)です。
七五三や、入卒業式などの式典にはもちろんですが、せっかくの訪問着、もっと着用機会を増やして、お出かけしたいと思っている方もいらっしゃるようです。

そこで当店では、お食事会や、お正月の初詣にも思い切って訪問着を着ることをご提案致します。!

今回の
スペシャルな企画はこちら↓です!

 

当店が厳選した、通常価格198,000円〜380,000円の訪問着に、

当店の私と若女将が、一番合う西陣袋帯をコーディネイトして

訪問着手縫いお仕立・袋帯芯入れお仕立てあげて、

2点で(税込)198,000円!!という

特別な企画をご提案させて頂きます!

 
一例・加賀友禅調訪問着
京友禅訪問着
帝王紫訪問着

すべて1点限りの逸品揃いです。ご自身の目でお確かめ下さい!

訪問着の凛とした装いを、この機会にぜひに!



丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・







2014/10/14 16:53:24|ギャラリー
パンフラワーの先生が創ってくれました。

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!


2週続けての台風でしたが、皆様のところは大丈夫だったでしょうか?もう勘弁してほしいですね〜(-.-)。

先週末、当店の秋の総力フェア【煌彩展】、多くのお客様にご来店たまわりまして、誠にありがとう御座いました!この場をかりて、御礼申し上げます。今回もお客様の笑顔を沢山見れて、嬉しい限りでした。


そんな中、現在当店のギャラリーに展示して頂いている、パンフラワーの二宮昭子先生が、家のチワワたちを創ってきてくれました!

 
 
写真を写メしただけで、リアルなクレイの可愛いチワワを創ってくれました。
 
これを帯留にしたいという事で、素人ながら、金具を取り付ける裏側を、平らに加工しました。出来上がりが楽しみです。

このような素晴らしい、「クレイ・アート」 二宮昭子先生のパンフラワー作品展、今月いっぱい開催しております。是非ご高覧下さい。

 

パンフラワー作品展はこちらから



丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・







2014/10/12 10:15:19|イベント情報
おかげ様で、多くのお客様の笑顔を見れました。

こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。

いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!


今日で最終日となった、当店の秋のイベント【煌彩展】。今日が最終日です。午後5時まで開催しております。是非、お出かけください。

金曜、土曜日とおかげ様で、多くのお客様にご来店いただき、またたくさんの笑顔を見ることが出来ました。ありがとうございます。

 
30カラーのトートバッグ、婦人アパレル(おしゃれ泥棒)、神戸のセミオーダーシューズ(クラックシューズ)、アスリートが愛用する(ハーツ加工のアクセサリーコーナー)、パールコーナー。
 
博多織のすべてが見られる、【博多 織信】コーナー。


丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)

着物マイスターブログも・・・