プロフィール
■カテゴリー
その他
■店名
丸森 蔵の街の呉服屋
■エリア
栃木市
■MAP
所在地を見る
■ショップ情報
詳細を見る
■アクセス数
480,229
お問い合わせ
メールにてお問い合わせいただけます。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・着物ジャンル情報(228)
・イベント情報(118)
・バッグ情報(12)
・婦人服情報(1)
・お知らせ(66)
・和のカラーコーディネイト(2)
・ギャラリー(17)
・前結び着方教室(17)
・着物でお出かけ(1)
・山形屋紳士服(9)
・新商品(105)
・健康情報(2)
・ペット・チワワ(5)
・着物の着方、お手入れ、保存(47)
・コーディネイト(50)
・当店へのアクセス(1)
・当店について(10)
・その他(39)
コンテンツ
・
各方面からの目印(12/8)
・
ブログを引っ越します。ブックマークぜひお願いします。(7/30)
・
小物用の着物キーパー登場!(7/29)
・
新作 八寸名古屋帯。(7/26)
・
夏着物でお出かけ、パート2(7/24)
・
着物でも使えるボディーバッグ登場(7/23)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
そうなんです2枚あわせの着物です。(5/17)
・
二重なのですか?(5/13)
・
懐かしく拝見しました。(4/26)
・
城内の暇人さんへ(4/17)
・
東京ドームホテルより(4/17)
(一覧へ)
リンク
・
丸森 オフィシャルホームページ
・
前結び着方教室
・
丸森ファイスブック
・
栃ナビ!
・
ブログ村 栃木市
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2015/08/05 13:42:20|
新商品
まだまだ夏です、夏の帯入荷しました!
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
8月に入りましたが、まだまだ夏のファッションが続きます。
涼しげな絽の江戸紅型染の九寸名古屋帯が、緊急入荷しました!
それぞれ趣の違う柄で、絽の小紋や、夏つむぎに合わせやすい名古屋帯です。
今回はメーカーさん特別価格でしたので、こちらの夏江戸紅型染名古屋帯。
芯入れお仕立上げて、
¥48,000
にてお披露目中です。
限定三本ですので、気になる方はお取り置きも可能です。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
2015/08/04 14:44:00|
着物の着方、お手入れ、保存
着物のお手入れ、出来上がって来ました。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
一言目の挨拶が「今日も暑いですね〜」の日が続きます。猛暑日が続きます。どなた様もご自愛ください。
只今当店では、猛暑日(35℃)になった日にご来店頂くと、
【猛暑日スペシャルセール】!を開催中です。
内容は、みえて頂いてからのお楽しみ”!です。
さて、6月の
(着物お手入れキャンペーン)
で、お預かりしていた、着物や帯の加工が続々と仕上がって来ました。
最終確認をして、随時お客様に、ご連絡させて頂きます。
そして、収納時お勧めしたいのが、先日ご紹介した、こちら
せっかく、綺麗にした、着物や帯。たんすに収納する時、こちらをたんすの底に敷くだけで、この時期特有の湿気を吸収してくれます。
そして、古来から虫除けの効果で使われてきた
(ウコン)
その本ウコンが練りこまれていますので、防虫剤も不要です。
こちらは2枚一組で、1080円にてご提供中です。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
2015/08/02 21:56:26|
その他
宇都宮・宮まつり・初見参!
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
雷雨が心配された、宇都宮でしたが日頃のおこないの良さに(笑)、ぎりぎり大丈夫でした。
先日アップした、別注オリジナル浴衣の晴れの舞台!!
雨だけは、何とか勘弁して〜の思いが通じて、黒い雲もどうにか去っていきました。
先日から、最終の仕上げをしていた、【お揃いのゆかた】
写真アップの承諾を得ましたので、今日の晴れ舞台をアップさせて頂きます。
二日目の16時30分過ぎから始まる11団体による
【踊り】
企業イメージカラーを取り入れて、男性でも女性でも兼用になるデザインにさせて頂きました。
残念ながらグランプリには届かず、審査員奨励賞だったそうですが。僕の中では、グランプリです(^_-)-☆
【頼まれ事は、試され事。】と聞いた事がありますが、
自分のデザインした(浴衣)が勢揃いした時は、泣きそうになりました(#^^#)
という事で、オリジナルな浴衣や法被、デザイン受付中です(笑)
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
2015/08/01 11:56:13|
お知らせ
8月、夏季休業日のお知らせ。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
今日から8月になりました。陰歴でいうと【葉月】。
8月も暑い日が続きそうです。どなた様もご自愛ください。
さて、誠に勝手ながら8月はお盆月のため、
8月13日(木)から17日(月
)まで夏季休業とさせて頂きます。
また明日
2日〜3日
も第一日曜日のため、連休となります。
ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
2015/07/31 11:09:14|
新商品
【和風総本家】で紹介されてから品薄状態でしたが、入荷しました。
こんにちは、栃木市 丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!
テレビ東京の人気番組【和風総本家】で、梅雨対策シリーズで紹介されて以来、品薄状態だった、いま話題のタンス敷
漢方敷
「タンスの防虫剤の臭いが苦手(*_*;・・・。」
といったお悩みを持たれている方も多いです。
実際、市販の防虫剤には化学薬品がたくさん使われていて、敏感な方だと気分を悪くされる方も多いみたいです。
さらに、問題なのは日本特有の湿気です。最近は虫の被害より、湿気からでるカビ・変色の事故が増えています。
そんな時の強い味方がこちらの漢方敷です!
天然素材100%で大切な着物を 虫・カビ・湿気・臭い等から守ってくれます! さらにタンスの着物だけではなくて
洋服たんす・冷蔵庫・食器棚・下駄箱・車内でも、お使い頂けます。
さらに凄いのは、効果は半永久的にご使用になれます。(着物と同様に虫干しして下さい)
当店では、
2枚1組
にてご提供中です。通常価格¥1296を
1組¥1080
にてご提供中です。
限定100組です。
丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・
コメントする
<< 前の5件
[
256
-
260
件 /
730
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.