栃木市・蔵の街の呉服屋
 
2014/05/28 15:14:24|その他
男物、兵児帯に麻の角帯
こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

来月から、着物の世界では、ひとえ・単衣(裏地を付けない)着物を着る衣がえの季節です。

最近は温暖化の影響で暑い日が多くなってきましたので、当店では5月から、すでに単衣の着物をおすすめしております。


そして今年の夏まつりは、盆踊りが復活するそうです。そうなると断然ゆかたです!
女性もそうですが、男性も、帯結びが難しいという方が結構いらっしゃいます。
そんな方のために
綿の兵児帯がおすすめです。紺と茶が兵児帯です。
頑張って、カッコよく角帯にチャレンジしたい方は、ポップな麻の角帯がおすすめ!

角帯の結び方レクチャーいつでもどうぞ〜。
ご連絡下さい。30分で覚えられます。
電話0282-23-1057
メールmarumori@cc9.ne.jp
中新井まで





丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページはこちらから

着物マイスターブログも・・







2014/05/26 14:43:07|バッグ情報
新作バッグ、印伝登場!
こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

 
女性の方々はバッグ好きな方が多いです。誠に嬉しい事です(笑)

今回、新シリーズとして【印伝】のバッグが新入荷して来ました。






甲州に伝わる、鹿革と漆の伝統工芸です。
和にも洋にも、不思議とマッチする印伝・・・。

こちらからご覧になれます。  是非店頭にて、なめらかさをお試し下さい。


丸森 蔵の街の呉服屋



着物マイスターブログにも、千手観音のお話







2014/05/25 13:57:06|着物ジャンル情報
専門雑誌に載りました。
こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

今日も、30度近く気温が上がるそうです。
こちらお膝元、栃木市では、嘉右衛門町かいわいで、(クラモノ)と題して、マルシェが行われています。凄い人出だそうです。
また、友人数名が、自転車で東京赤坂まで、ロングライドに出かけました。
それぞれ、休日を満喫してますね〜!

本日、着物情報月刊誌『花SAKU6月号が届きました。※書店には置いてありません

花SAKUネットはこちらから



その中の特集(専門店のお勧めコーディネイト)に、当店のコーディネイトも載りました!


テーマは、単衣の30歳代と50歳代の2パターン・・・。




下の9寸名古屋帯は、雷様が太鼓を落としてしまって、一生懸命釣り上げている
おもしろ帯です。6月という頃で、梅雨時のカミナリをイメージしてコーディネイトしてみました。
当店、最近このようなおもしろい柄が、好みです(笑)


丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページはこちらから

着物マイスターブログも・・・







2014/05/24 16:26:00|着物ジャンル情報
オズの魔法使いモチーフ
こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

今日と明日は、また夏日になるそうです。

今日の着方教室の生徒さんたちも、すでに単衣の長襦袢と着物で、練習しているようです。

先日ご紹介した【不思議のアリス】シリーズの次に、【オズの魔法使い】シリーズが来ました。

アリスの9寸名古屋帯と、オズの9寸名古屋帯がお客様の目に留まり、
めでたくお嫁に行きました。有難うございます<(_ _)>
お太鼓の柄


前(おなか)の柄
欧米では心臓という名前を持つ『けまん草』
ブリキの樵が望む心臓を表現しているそうです。
ハートの、けまん草が、可愛いです。



お太鼓の柄
アリスシリーズのウサギ


前(おなか)の柄
ラッパと時計の柄


どちらも、若い女性陣がデザイン意匠をしているそうです。
5月31日まで開催中〜です。



丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページはこちらから

着物マイスターブログも・・・







2014/05/22 15:17:04|着物ジャンル情報
浅田真央ちゃんの、着物姿。
こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。
いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます!

浅田真央ちゃんが着物を着たら、

さすがに可愛いですね〜♪




オリジナルの小紋です。

帯は参考までに、不思議の国のアリスシリーズを
合わせてみました。

特別価格にて提供中で〜す。




丸森 蔵の街の呉服屋

ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページはこちらから

着物マイスターブログも・・