こんにちは、丸森 蔵の街の呉服屋 中新井です。 いつも、ブログをご覧頂き、ありがとうございます! ご先祖を供養するお盆の時期は「家紋のきもの」について考えてみましょう。
【黒紋付が、なぜ五つ紋なのかごぞんじですか?】
背中、左右の胸、両袖の五カ所についている家紋の一つ一つに意味があります。 その昔、災いや邪気は背中から入ってくると恐れられていました。
そこで、背中を守るために、背中の家紋はご先祖様。
両胸は、両親を、両袖は兄弟・姉妹・親戚を意味し、この五つの家紋で血筋とか、一族をあらわしたという訳です。 黒紋付は家族の愛に満ちあふれた、お守りのきものです。
8月、9月は黒紋付きを御誂えするのに、一番良い時期です。 【奄美大島泥染 最高級 黒紋付き】 フルオーダー袷お仕立上げ 5ツ紋 フェア価格 ¥88.0000(税込)丸森 蔵の街の呉服屋
ホームページ フェイスブックでも新しい情報を発信しております。
ホームページはこちらから
フェイスブックページ(参加されてなくてもご覧になれます)
着物マイスターブログも・・・ |
|