皆さん、こんばんは(^−^) いかがお過ごしですか?
今日はすでに23日・・・・。 一月も残り8日でして、新年になっても、あっという間に時間が過ぎていきます。
昨年を振り返り、皆様にお会いさせていただき話したくても、なかなかできなかったという反省をし、今年は皆様の所にお邪魔しようと決めていたんですが、ただいま途方に暮れております。
スケジュール帳を開いて、この日は午前が、この日は午後が予定が入っていないから、この地区にお邪魔して広報誌を配りながら廻らせていただこう!
なんて予定を立てておりました(^−^;)
結果、予定がすべて狂っております・・・・。
朝からいただく電話。 行政からの打ち合わせ。 支援者からのご相談。 後援会の運営についての会合。 少しはやっている会社の仕事。 経過確認や新規要望のための市役所や支所へのお願い。 いきなりの仕事がバタバタ入ります。
雪も降りましたし、葬儀もありました。
年頭に立てたスケジュールでは、もう広報誌の配布は終了しているはずだったんですが・・・・・(^−^;) 2000軒が手つかずです・・・・・。
全然遊んでるわけではないんですが、困りました。 議員になって以来、広報誌は議会終了のたびに出しています。 年に4回、議会の数だけ出しておりまして、議会で決まったことや栃木市の動き、広瀬の活動など、お会いできなくても知っていただけるよう、せめて紙面で見ていただけるようにと思って、お届けさせていただきながら、お会いした方々とお話をさせていただいていたんですが、広報誌も4000枚を数えるようになり、お届けするのに時間がかかってしまうようになりまして・・・・。
企業出身の議員でしたら、組合がポスティングや郵送など、人海戦術により一度に配ってくれますが、広瀬にはそんな組織も無いもんですから、自分でお配りさせていただいていました。 見るに見かねた仲間たちが、手伝ってくれるようになりましたが、それでも2500軒は広瀬が配らせていただいております。
皆さんの所に、自分でお邪魔して、一人一人お話をしながら広報誌を手渡したいのが理想なんですが、現状無理です。 家の外にいらっしゃったり、偶然お会いできれば、ありがたくお話しさせていただけるんですが、確率は低くなってしまいます。
広瀬の仕事は皆さんの声を行政に届けて反映させることです。 お話をさせていただくのが重要な仕事です。 でも、その声を届けて、実現するためには行政と相談をし、あちこち走り回らなければなりません。 そうしますと、時間はあっという間に過ぎていきまして、気が付けば、くまなく回る時間がなくなっているということでして(^−^;)
予定は未定。 よく言ったもんだと苦笑いしながら今ブログを書いています。 体がもう一つ欲しいと真剣に思ってますね(笑) まあ・・・笑ってる場合じゃないんですが・・・・・。
明日も午前中は予定が入ってまして、午後から頑張って廻りたいのですが、何件お邪魔できますか・・・・。
後援会にお名前をいただいた皆様。 必ずお届けさせていただき、お会いできたらお話をさせていただきたいとホントに思っています。
遅くなっても、お邪魔しますので、もうしばらくお待ちください。 本当にすいません!
では、またお会いしましょう(^−^)ノ
|