広瀬よしあき市議会リポート

まじめに一歩!みんなで一歩!笑顔あふれる街づくり!!現職の栃木市議会議員「広瀬義明」が議会情報をお伝えします!議会の裏話や日常の出来事、そしてみなさんに伝えたいことなど等・・・。みなさんも、いつも疑問に思うこと、納得のいかないこと、困っている事、相談したいこと、なんでもかまいませんから気軽にお立ち寄りいただいて話せたらな〜と思っています。議会も市政もあなたの身近なものです。 どんなことでも・・・ まじめに一歩! みんなで一歩!! 笑顔のあふれる街を創るために、あなたの声を聞かせてくださいね! 広瀬よしあきは、皆さんに「夢と幸せを届けます!」 市議会議員はみなさんの声を聞いて市の行政に伝え・反映していくのが仕事です。 議員を働かせるのも皆さん次第です! てなわけで・・・ようこそ!!!
 
2013/01/30 19:25:18|広瀬の一日
再生可能エネルギー推進
皆さん、こんばんは(^−^)
いかがお過ごしですか?

広瀬は9時ごろから人と会って話すの繰り返しでした。
たくさんの方とお会いして話を聞くのが仕事のようなものですが、最近は「再生可能エネルギー事業」についての関心が高くなっているのを感じます。
「再生可能エネルギー事業」
まあ、簡単に言えば「太陽光発電」なんですが、ご存知の方も多いでしょうが、栃木市も公共施設の屋根貸しを始めます。
業者の選定も終了したとの報告をいただいておりまして、市内15,6か所での一次屋根貸しが始まるわけです。

さて、太陽光発電による売電事業ですが、全国各地でメガソーラー事業が立ち上がっておりまして、皆さんの関心も高いのではと思いますが、広瀬は1年以上前から行政に推進を訴えてまいりました。
栃木市で太陽光エネルギー事業を推進することにより、市民への意識や興味を底上げし、市内全域における再生可能エネルギーに対する意欲と言いますか、エネルギーとエコについて考えていただけたらと感じているんです。

有事の際に電力の供給が途絶えた時の不便さは、皆さん忘れていないと思いますが、できうるならば、少しでも安全な社会実現に向け「脱原発」促進の体制づくりをしてもらいたい。
今すぐに「原子力発電をスットプ」することは不可能です。
ですが、少しでも我々にできることをしながら、原子力発電に依存しないで済む体制の実現に向け着手することも大切です。

様々な方が、様々な方法・手段で取り組まれています。
我々は、それらをつなげることによって効率や成果の向上を図れたらいいなと思いますし、責務であるとも考えます。

大きなことはできなくても、皆さんの意識が上がれば、きっと実現する。
それが安心安全な生活に結びつくことなら、広瀬は頑張ります。


では、またお会いしましょう(^−^)ノ







2013/01/29 1:33:17|広瀬の一日
要望の確認

皆さん、こんばんは(^−^)
いかがお過ごしですか?

午前中は穏やかなんですが、午後になると風が強くて、寒さが頭に・・・・いや、身に沁みます(笑)

週末に、多くのご意見・ご要望をいただきまして、早速現地の確認に廻っておりました。

自分の目で確認しませんと行政にお願いするにも説得力がありませんし、現地の方の気持ちもわかりませんから。

やはり、そこに住んでいる方の意見が一番地元を知っている意見ですから、気づかないことも教えていただけます。

その意見を大切にするのが議員の責務ですから、自分で見るのが絶対に必要です。

写真に撮り行政に具体的に説明して、解決を図るにはやることがたくさんありまして(^−^;)

画像は、今日廻ってきた中の一部ですが、広瀬のパソコンには今までの要望の写真が数多くあります。

広瀬の財産ですね。


明日も、飛んで廻っていく予定ですが、常任委員会や商工会の理事会もありまして、夜も予定が入っており、スケジュールはめいっぱいです。

明日も元気で頑張りますね!


では、またお会いしましょう(^−^)ノ







2013/01/26 12:52:07|栃木市の動き
文化財調査

皆さん、こんにちは(^−^)
いかがお過ごしですか?

今日も朝から「広瀬よしあき市議会リポート」の配布をしておりまして、昼に一度自宅に戻って参りました。
今夜は後援会の会合がありまして、ブログを書けないかもしれないので、お昼の休憩時間を利用して書いております。
昨夜は、質問資料と格闘してましたら、いつの間にか3時をまわっておりまして、少々寝不足です(^−^;)
ブログを書いたらまた配布に参りますので、眠いなんて言ってられませんが(笑)

さて、そんな中、配布中に下都賀病院の移転先を通りがかりまして現在進行中の文化財調査を見てきました。
開発をする敷地に遺跡などが出ますと、発掘調査をおこなうために建設がストップされます。その期間は半年から一年ぐらいと言われていますので、工事が着工してからでは間に合いません。
ですので、着工前に事前調査をおこなうと説明がなされておりました。
今のところ、土器の破片が数点出たと聞いておりますが、重要性の高いものが出たとは聞いておりませんので、病院建設のスケジュールに変更はないものと予想します。

今更遺跡が出たなんてことになりますと、病院建設にとんでもない狂いが生じますので、調査が無事に終了することを祈るだけですが、さて、どうなんでしょうね。

お近くの方の話を聞きますと、病院ができるなら騒音等の多少のことの我慢はするよ。とおっしゃっていましたので、地元の皆さんは期待を寄せられているのは確かですので、スムーズな着工から完成を望みます。

さて、そろそろ外に行ってまいります。
皆さんに良い週末が訪れますように!


では、またお会いしましょう(^−^)ノ







2013/01/25 19:14:25|広瀬の一日
広報誌配りエンジン全開!
皆さん、こんばんは(^−^)
いかがお過ごしですか?

いい天気だと思っていましたら、午後からは風が強くなって寒さを感じる一日でしたね。
こんな日は外を歩くのも厳しいものがありますが・・・・。

なんて、贅沢を言っていられるわけもなく、午前中から広瀬の広報誌「広瀬よしあき市議会リポート11号」を配り歩いておりました。
今日配っていたのは大平山のふもとの地区でして、200軒ほどあります。
なんだ、たった200軒?
とお思いでしょうが、すべて郵便受けに入れるわけではなく、外にいらっしゃったり、お世話になっているお宅にはご挨拶をしながらですし、基本、後援会にお名前をいただいているお宅にお届けですので、頑張ってもこのくらいのペースですかね。
あまり朝早くからは行けませんし、夕食の支度が始まる時間までがリミットですので、正味6時間くらいですかね。
今日廻った地区は農家が多いところでして、日中は皆さん外の畑にいることが多いんです。
ですから、広報誌は家にお届けして、ご挨拶は畑のほうで、という感じです。

会って、話をして、いろんなご意見をいただきます。
市政に反映するためには、多くの方の話を聞かなければなりませんので、お会いできることが一番ありがたいんです。

夕方は、以前いただいた要望の途中経過の報告に3件程お邪魔いたしまして、夕食を作り、ちょっと休憩しています。

これから娘の塾の送迎がありますが、資料のまとめや一般質問の草案にかかりますので、ブログを早めに書いてみました。

明日も明後日も、合間合間に広報誌配りを続けます。
皆さんにお会いできたら嬉しいです。
見かけたら声をかけてくださいね!


では、またお会いしましょう(^−^)ノ







2013/01/24 23:16:20|よしあきのひとり言
晩飯
皆さん、こんばんは(^−^)
いかがお過ごしですか?

広瀬は午前中は小山市に行っておりまして、昼からは広報誌配りと大平の総合支所へ廻ったりと飛んで廻っておりました。
夕方5時ごろ帰宅したんですが、今日は夜の会合も娘の塾の送迎もありませんで、少しというか久々にゆっくりできる時間がありまして、さて、どうしたものかと考えておりました。

広瀬には4人の子どもがおりますが、基本広瀬が食事を作ります。

忙しいときは、パッパと作ってまた出かけますので、たいしたものはできません(^−^;)
お惣菜を買ってくるのが楽ですが、まず買いません。

だって、作ったほうが安いもんで(笑)
なんせ、19から15の子どもが4人ですから、けっこうな量でして、家計が食費で圧迫されてしまいますからね・・・・。

後、広瀬が子供の頃、家では商売をしていまして、惣菜が多く、あまり手料理を食べていません。親が忙しかったのでしかたありませんが、自分がそう感じていましたので、子供には手料理を食わせてやりたいと心がけています。
旨いかまずいかは置いておきますが(笑)
ですから、スーパーでの買い物もあまり出来合いは買いません。

今日は久しぶりに何品かのおかずを作ってやろうと思い立ちまして、腕を振るってみました。

広瀬家の今夜の夕食です。


ご飯
ロールキャベツのコンソメスープ
白菜と鶏肉のクリーム煮
豚肉の生姜焼き、タマネギともやしの炒め物添え
牛肉の炒め物ニンニクソース
大根とがんもの煮物

豚肉と牛肉は一階に住む親からもらったものを冷凍保存しておいたので、ラッキーでした(^−^)v
鳥、豚、牛と肉がそろいましたが、うちの子は肉が好きでして、野菜ばかりだとクレームが来ます(^−^;)
もちろん、普段はこんな贅沢はしません。
だいたい、おかずは一品です。
ただ単に、賞味期限の問題です(笑)

先ほど、朝食用にうどんも作りまして、今日は料理に明け暮れる夜です。

晩飯を作るのに、一時間以上かけるのは久々ですが、子供たちが喜んでくれたのでOKでしょう(^−^)

普段子供たちの面倒もろくに見られませんので、できる時に点数を稼いでおきたいもんです。
長年、片親で不自由かけていますが、みんな学校や仕事から帰ると洗濯してくれたりしますし、食事の片づけも各自でしますので、なんとか家の中が廻っております。

さて・・・少しはお父さんの点数が上がっていればいいんですが。


では、またお会いしましょう(^−^)ノ