みなさん、こんばんは(^−^) いかがお過ごしですか?
GWも始まりまして、お出かけされる方も多いんでしょうね。 広瀬は、あいもかわらず市内をうろうろしております。 丸5年無休ですので、GWも走り回っております。
さて、そんな中4月の30日に末の娘が通う、県立栃木商業高等学校のPTA総会がありまして、そのなかで今年度のPTA会長への就任が決まりました・・・・。 はい、この広瀬がです(笑)
4人の子どもがおりますので、少しはPTAにも参加してきましたし、片親でもちゃんとしてますよ〜って感じでやって参りましたが、末の娘の第三学年、最後の最後で逃げ切れませんでした。 PTA会長って柄じゃないもんですから(笑) 周りの方々と楽しく活動するのは大好きです。 教育にも関心はありますし、けして協力を惜しむつもりはないのですが、なんだかPTA会長ってジェントルマンなお父さんがやるようなイメージがありまして・・・。 そんな立派な振る舞いは広瀬には無理でしょう(^−^;)
聞くところによりますと、娘が高校に入学して、断りきれずに役員になった時から決まっていたとか(笑) 聞いてないですが・・・。
でも、まあ・・・・ なってしまった以上はできる限りのことはやりたいと思ってます。 栃木商業高校は広瀬よしあきの母校ですし、4人の子どものうち3人がお世話になっております。 再来年は創立100年という伝統がありますし、広瀬がPTA会長を務める間に、少しでも改革ができればと思い直しました。 幸いなことに、周りの役員さん達も素晴らしい方々ですし、楽しくやっていけたらいいなと思います。 来年の4月末までの1年間で、栃木商業高校の伝統を汚さぬような行動で頑張りますね!
では、またお会いしましょう(^−^)ノ |