皆さん、こんばんは(^−^) いかがお過ごしですか? 毎日暑くてまいりますね。
広瀬は暑いのは苦手なんですが、そうも言っていられません。 市役所や総合支所に日参し、頑張っております。 お盆でも市役所は休みではありませんので、議員も休んでいるわけにはいきませんからね。 朝から、人と会い、要望を聞き、すぐに市役所へお願いに行く。
まあ、お盆ですので、新盆のお宅に、お線香をあげさせていただきましたが、広瀬はすべての新盆にはお邪魔できません・・・・。 お通夜や、告別式に出席させていただいた回数は年間に100を超えておりますので、特に親しくさせていただいていたお宅へしか行けないのが実情でして、大変申し訳ないと思いながら不義理をさせていただいております。
週明けには、9月定例議会の一般質問の発言通告書提出があるのですが、広瀬は週明けは大阪に視察研修に行くもんですから、本日提出してきました。事前に議長に許可をいただき、ご理解をいただいております。 その視察研修の内容が、今回の一般質問に繋がるもんですから、しっかり勉強してこないとなりません。 理念の一致する若手市議会議員が超党派で勉強しようとなりまして、見のある研修にしたいと考えております。 もちろん遊びは一切ありませんので、ご安心ください(笑)
ちなみに、今回の一般質問の内容は
1、小児医療 2、医療費助成制度 3、障がい者雇用
です。 子の通告書作成のために、連日深夜までパソコンとにらめっこでしたが(笑)
すべてが栃木市において施策展開が望まれていると思いますし、事実、多くの要望をいただいております。
なんだか、まとまりのない話になってしまいましたが・・・・。
明日は、午前中から商工会において「研究会の会合」終わり次第労働基準監督署関係の事案で動き回っております。 なるべく毎日ご報告したいのですが、そうそう報告できるほどの出来事もあまりなくて(^−^;)
あ、そうそう。おとといに、ついにスマホを買いました! 子供達に教わりながらなんとか使ってまして、「ライン」もやり始めましたが、わからないことばっかりです(笑) 早く慣れないと笑われてしまいますね。
では、またお会いしましょう(^−^)ノ
|