皆さん、こんばんは(^−^) 今夜はずいぶん遅い投稿になってしまいましたが・・・・ 忘年会シーズンなもんでご容赦ください。
昨日、いやもう一昨日ですね。 栃木市議会12月定例議会が終了しました。 今回の議会は岩舟町合併による条例の改正や指定管理者導入についての議案が多く、紛糾する議案の上程が少なかったものの、多くの議案上程がありましたが、19日に閉幕を迎えました。
ただ、今回の議会をもって、この議場が役目を終えたことをご報告いたします。 旧栃木市から数えますと53年間の長きにわたり、自治体の方向性を決める瞬間を見届けてきた議場ですし、広瀬よしあきも3年9ヶ月の間、お世話になった場所です。 一般質問も毎回、15回行ってきた場所ですので、感慨深いものがあります。
初めて足を踏み入れた時の感動。 初めておこなった一般質問の緊張感。 全てが昨日のようですが。 もう、この議場で議案が上程されることも、採決がおこなわれることもありません。 来年の2月には新しい市役所へ移転となり、新しい議場での議会開催となります。
座った椅子の感触。マイクの高さ。 質問台の手触り。 見える風景。 忘れることはないでしょう。
感傷的になってしまいましたが・・・・
出会いと別れ。人生はそれの繰り返しですが・・・・。 広瀬にとって、この議場は素晴らしい出会いでした。 お別れ…ではなく。この議場からの卒業だと考えたいもんです。
年末ですが、残りの日にちを成長できるように頑張ります。
では、またお会いしましょう(^−^)ノ
|