皆さん、こんばんは(^−^) いかがお過ごしですか?
さて、今日1月6日は仕事始めだという方は多かったんじゃないでしょうか? 栃木市の市役所や総合支所も今日からが仕事始めでして、広瀬は朝9時前から市役所へ、昼からは大平の総合支所へと飛んで歩いておりました。
この年末年始にかけて、ご挨拶させていただいた中から、多くの要望やご意見、さらには問題提起をいただいてまして、その対応に追われておりました。 だって、役所は休みですし。 年明けからあちらこちらへと行かなければ相談をいただいた方々への返事ができませんから・・・・。 各所管へ新年の挨拶をしながら 「ちょっと、ご相談なんですが・・・・」 本日は9か所廻っておりました。 議員とはいえ、できるできないは行政次第の部分もありまして、市民の声として代弁しながら、お願いをさせていただくのが議員の職務でもあるのが事実です。
重ねて、12月定例議会のお知らせ。 「広瀬よしあき市議会リポート」の原稿の締め切りも今日でして、合間に印刷屋さんと打ち合わせもあり、目まぐるしい一日でした。
広瀬の広報誌「広瀬よしあき市議会リポート」なんですが、年間4回の定例議会ごとに作っております。 今までは4000部でしたが、せめて地元の大平地区だけでも、あますところなくお配りさせていただいたらという後援会からの声に、去年からは1万1千部作っております。
まあ・・・当然ながら各家にお配りする体制はありません。 企業の組合でもバックにあれば組合員総出で配っていただけますが、今までだって細々と配っていた広瀬にとっては到底無理な話です・・・。
ところが、タウン誌の「すまいる」さんが、折り込みで配っていただける話を聞きまして、ご相談したところ、6万円ちょっとで大平地区は全戸配布していただけるそうでして、貧乏な広瀬には大金ですが、思い切ってお願いいたしております。 本来ならば、広瀬の笑顔とともに一件一件お届けしたいのですが、はっきり言って無理です・・・・・。 本当に不義理してごめんなさい。
その「すまいる」さんの折り込みの締め切りに間に合わせるには、今日中に印刷屋さんにレイアウト、原稿、写真等を入稿せねばならず、ギリギリセーフだったのでした。
一般質問でいただいた答弁だって、勝手に作るわけにもいかず、DVDから答弁をまとめたものしか掲載できません。 事実と違うものは載せられないからです。
結構苦労してるんですよ(笑)
というわけで、問題なく順調にいけば今月の第三木曜日の16日には「すまいる」と共に皆さんのお手元に届くはずです。
大平地区だけは(^−^;) その他は相変わらず広瀬がお届けになりますが(笑)
明日は市の賀詞交換会。 笑顔を振りまいて頑張って参りますが、その後は挨拶回りですんで、チャリンコでウロウロしている広瀬を見かけたら声をかけてくださいね!
では、またお会いしましょう(^−^)ノ
|