皆さん、こんばんは(^−^) いかがお過ごしですか?
昨日まで北海道札幌市に行ってまいりました。 いやいや、観光ではありません。視察研修です。 毎年参加させていただいている全国女性会議が今年は札幌市での開催でして、3年続けての参加となりました。
今さら言わずともご理解いただけているかと思いますが、昨今報道によって話題となっている「政務活動費」を使っております。 しかし、ご心配なく。 見事なまでに清廉潔白にての三日間でした(笑) 駅と会場と泊まっているビジネスホテル以外は近くで食事をし、有名な繁華街の「すすきの」へは足を踏み入れることなく、若干の後ろ髪をひかれる想いを断ち切り、帰って参りました。 まあ、夕飯にホテル近くのお店でご飯とビールを飲むくらいはいいんじゃないかということで、出歩きましたが、夜の7時過ぎ、しかも当然ながら自腹ですからご勘弁ください。
とまあ、先週の話はさておきまして・・・ 実は明日から市内19会場にて栃木市議会の議会報告会」が開催されます。 これは22年に施行されました栃木市議会基本条例の第八条「年に一回以上の議会報告会及び意見交換会を開催せねばならない」という責務規定により開催いたすもので、議会ではどんな意見が飛び交い、市民の皆さまの信頼を得るために、どんな活動をしているのかをご報告させていただき、皆様から遠慮のない意見をいただくために開催するものであります。 広瀬は昨年度まではこの報告会を取り仕切る「議会報告運営委員会」の委員長でしたので、ずっとおこなっておりましたが、改選後に常任委員会委員長に就任したために、委員として関わっております。 今まで、内容や資料作りに回数を重ねてまいりましたが、いよいよ明日から開始の運びとなりました。
初日は広瀬の地元、大平町の西公民館です。 広瀬は大平班8名の議員の班長として進行しなければなりませんが、どんなご意見がいただけるのか楽しみです。 お時間のある方は
大平町富田の大平西公民館においでくださいね! 夜 7時から始まります。 ・9月定例議会の報告 ・議会改革の歩み ・栃木メディカルセンターについて ・政務活動費について をご報告させていただき、ご質問をお受けした後に、後半は ・少人数グループに議員が混じり、ぶっちゃけた意見交換 をおこないます。 今回は議員の私的意見を聞けるチャンスですので、是非お時間のある方はおいでくだされば嬉しいです。
では、またお会いしましょう(^−^)ノ |