Specialty Coffee「初音亭」

美味しいコーヒーの進化を追い求め、世界レベルのコーヒーを蔵の街から発信して行きます!
 
2013/05/30 12:00:00|商品
「初音亭」 フレンチプレス抽出!
フレンチプレスの抽出方法
 
★一杯分
@挽いた豆 12gをプレス器具に投入
A沸騰したお湯230ccをゆっくり満遍なく注ぐ。
Bタイマーをセットし3分半〜4分間待つ。
C3分半〜4分経過後プレスして出来上がり。

 
通常、コーヒーカップには大きく分けてデミタス、レギュラー、マグカップの3種類がありますが、人によって飲みたい量がまちまちです。概ね、自分のお持ちのカップに合わせて量が決まるものと思われます。上記の抽出量がお好みになるかどうかは、お客様によって異なるかもしれませんが、当店の検証の結果ほぼ宜しいと思います。
是非お試しください。

※一番大切なのが、豆の量、お湯の量、お湯の温度、抽出時間の4つです。これが、その都度ぶれると毎回味が変化してしまいますので、正確に計量して抽出して下さい。その度に、コーヒーオイルに含まれる独特のフレーバーがお楽しみ頂けます。
 
【参考】SCAAカッピングプロトコルより、理想的な比率は水150ccに対しコーヒー豆8.25gを参考に検証しました。

ボダムフレンチプレス(0.35ℓ)定価4,200円
    〃     (0.50ℓ)定価5,250円
    〃     (1.00ℓ)定価6,300円
プレス専用タイマー        1,300円     
 
★写真の湯量は180ccです。(フレンチプレス0.35ℓ)
 
初音亭







2013/05/29 12:00:00|オーナーのツブヤキ
「初音亭」 こんな事よくあります!
も・の・忘れ。。。???
 
年と共に、ものわすれが激しくなった!悲しい事に。
こんなこと良くある。農園名が思い出せない??・・・
お客様との会話の途中、どうしてもお客様の名前が出てこない??
話しながら考えるのだが出てこない。そんな事を考えているので話も弾まない。そして、帰ると思いだす。。。
 
お客様でも。
(男性客)この前のコーヒー美味しかったね〜〜。
(店)何処の国でしたか?・・・(男性客)ボリビアの・・・????? お父さん・・じゃなくて〜。(店)あぁぁママニ農園ですね。ニャ(男性客)そぉそぉ!
こんな感じならまだいい。
(男性客)この前のあれ、いいねェ〜。(店)あれってなんでしたか?(男性客)え〜〜〜。(店)生産国はどこですか?(男性客)せい産こくぅ〜〜〜。。。忘れタァ〜〜〜(笑う)
(店)答えようがありませんでした。
 
こんな、もの忘れもありました。
(女性客)これ試飲させて下さい!(店)どうぞ、これはエチオピアの××です。
(女性客)ある事ない事1時間ほど話をして、スッキリした表情で「大切なバック」を忘れて帰られました。
(店)困りました。。。
 
こんなお客様もいます。
(女性客)ある事ない事1時間ほど話をして、スッキリした表情で「いま買ったコーヒー」を忘れて帰られました。
(店)これも困りました。。。
 
今日は「もの忘れ」の話でした。身に覚えありませんか?
くれぐれもお気を付けて!?
 
初音亭







2013/05/28 12:00:00|オーナーのツブヤキ
「初音亭」 テスト焙煎!
テスト焙煎!!
今日は、初めてのブルンジ共和国のテスト焙煎をした。
近年人気上昇中のこの生豆を焼くのは初めて!
仕事としても、遊びとしても楽しい!そして未体験ゾーン。
生豆の香りを確認すると初めての香り??
生産地の標高が高く生豆は固そうだ。
ガスを点火し1〜2分程度、何か干物を焼いている様な香り。初めての香り。
時間と共に穀物の香り・・・レーズンの香り・・・香ばしい香りが続く。
このタイミングと少し長めに焙煎し排出・・・
そして、試飲。個性的なフレーバーが感じ取れる。中々良さそうだ。
1週間程度、確認作業をしてから販売しょうと思っている。
お客さんに感動を届けたい!!
 
初音亭







2013/05/27 12:00:00|オーナーのツブヤキ
「初音亭」 洗車で再認識!

数カ月ぶりの洗車!
 
今日は朝早くから洗車をしてしまった。
この所あまり乗らなかったので気にならなかったが、考えてみれば今年になって初めてだった。我が愛車も、さぞかし気持ち良かった事だろう・・・。
愛情が無くなったのではない、めっきり乗らなくなったからだ。サラリーマン時代、年間2万キロ程度は乗っていた。(営業ではありません)今では、購入後2年近く経つが9千キロ程度。これでは、愛情が無くなったと思われても仕方がない。
我が相棒、これからもよろしく!!
あぁ・腰が痛い。。
 
初音亭







2013/05/25 12:00:00|コーヒー豆価格表
「初音亭」 当店のブレンド!!
ブレンド2種

本日は当店のブレンドの照会です。
いままで幾つかのブレンドを販売してきましたが、現在は下記の2種類です。
 
★クラッシックなブレンド「トラディショナル」
遠い昔から飲まれていた伝統を感じる深いテイスト+革新を目指しています
※程良い深煎りで豊かなボディ
 
★幸せを呼ぶブレンド「グリーン・フラッシュ」
グリーンフラッシュとは、太陽が完全に沈む直前、または昇った直後 に、緑色の光が一瞬輝いたようにまたたく非常に稀な現象です。希少な現象から、これを見たものは幸せになれるとの伝説があります。
※爽やかで飲みやすいミディアムボディ 
各々200g900円
 
初音亭