Specialty Coffee「初音亭」

美味しいコーヒーの進化を追い求め、世界レベルのコーヒーを蔵の街から発信して行きます!
 
2014/06/30 8:00:00|入荷情報
「初音亭」 ボリビア新発売!
商品名:ボリビア:アグリカブ
生産処理場:アグリカブ
地区:カラナヴィ
生産処理方法:ナチュラル
品種:イエローカトゥーラ
印象:トロピカルフルーツの風味とシロップのような甘さ
100g700円
 
久しぶりのボリビアになりますがフルーツ感ある素晴らしいコーヒーが入りましたので是非お試し下さい。
また、ケニアについては7月中に発売します。もう少々お待ち下さい。

店舗営業日  毎週 木・金・土曜の3日間
営業時間   am11:30〜pm6:00迄

お電話でのお問い合わせ
年中無休   am9:00〜pm6:00迄

初音亭
 







2014/06/16 8:00:00|オーナーのツブヤキ
「初音亭」 愛車でエクササイズ!

人間ドックの結果!
年に一度人間ドックに行っているが、年々悪化する脂質代謝。
今年は何とか改善しなければと週に2〜3回、1日1時間〜2時間を目標に有酸素運動をしている。

昨日は愛車(自転車)で当店から大平町ブドウ団地→小野寺→皆川→栃木運動公園→ゴール
約1時間半の道のりを我がイタ車で快走。

帰宅途中思いだし渡辺ブルーベリー園に立ち寄る。
作業中にも拘らずこころよく農園を見学させて頂いた。
そろそろ収穫が始まっていたので予約をお願いした。
粒が大きく甘かった。(有機肥料栽培)

写真は小野寺北小学校の旧校舎
 
初音亭オーナー
 







2014/06/05 8:00:00|オーナーのツブヤキ
「初音亭」 マルク・シャガール展!

昨日は自転車の点検、タイヤ交換で宇都宮に行った。

購入して2年足らずの自転車だが、軟らかめのタイヤから減りが早く、前後とも交換する事になった。
ついでにグローブ、ボトルを買った。
思いがけない出費となる。

帰宅途中、宇都宮美術館の看板が目に入りシャガール展開催中を思いだした。
今回が2回目のシャガール展となったが、興味を掻き立てられる美術館は楽しい。
 
初音亭
 







2014/06/03 11:30:00|オーナーのツブヤキ
「初音亭」 ホタルブクロ!
我が家の庭に今年も咲きました!
好きな野草の一つ。
控えめなのにパープルブルーで自己主張!

パナマのゲイシャ種終了致しました。
大変ありがとうございました。

これからも素晴らしいコーヒーをご用意してまいります。

初音亭







2014/05/31 8:00:00|オーナーのツブヤキ
「初音亭」 世界文化遺産登録前の富岡製糸所!
世界遺産の登録前に見学したいと思っていました!

富岡製糸場は、明治政府が日本の近代化のため、生糸を輸出し外貨を稼ぐとともに外国と対等の立場に押し上げる政策として工場建築されました。その当時の建物がほぼ完全な状態で保存されている事と、歴史背景が世界遺産として価値があると認められるのです。

昨年の富士山自然遺産登録が国内17番目になり富岡製糸所は18番です。解説ガイドさんの話では、登録は6月20日頃との事でした。

印象として、関係スタッフの意識が高く「おもてなし」の心、そして、ガイドさんの豊富な知識を感じとれました。

栃木インターから1時間半あれば行けます!
 
初音亭