Specialty Coffee「初音亭」

美味しいコーヒーの進化を追い求め、世界レベルのコーヒーを蔵の街から発信して行きます!
 
2014/08/02 16:44:59|その他
「初音亭」 蔵の街サマーフェスタ!

8月2日(土)と 3日(日)の2日間、午後4時〜9時開催です。

★2日(cool japanコスプレナイト)
16:00〜16:30 スーパーカーパレード
16:30〜17:00 オープニングセレモニー(國學院チアリーディング)
17:00〜18:00 恋チュン総り&撮影
18:30〜20:00 よさこい、コスプレDEナイト、はしご車体験、ピクニックマルシェ
20:00〜20:50 蔵音頭
20:50〜21:00 表彰式

★3日(cool japan浴衣ナイト)         
16:00〜16:30 スーパーカー&オールドバイクパレード
17:00〜18:00 恋チュン総踊り&撮影
18:30〜20:00 よさこい、お神輿  、はしご車体験、ピクニックマルシェ
20:00〜20:50 盆踊り
20:50〜21:00 閉会式    
 
写真はスーパーカーパレードの風景(2日16:00撮影)
 
初音亭
 







2014/08/01 8:00:00|オーナーのツブヤキ
「初音亭」 渡良瀬遊水地!
今週のエクササイズは渡良瀬遊水地往復。

今回は体も慣れて来たので走行距離よりも平均速度重視にして走ってみた。
走行距離58キロ、時間2:25、平均速度24.3
まだまだ修行が足りないものの伸び代はある、
と思う。

(写真は谷中湖の風景)
 
初音亭オーナー
 







2014/07/31 15:00:00|オーナーのツブヤキ
「初音亭」 今週の月曜日!
以前勤めていた職場の後輩と夕食に出掛けた。

その前に、甘いとうもろこし(近藤さんのゴールドラッシュ)をお裾分けしたお礼か、トマトゼリーを頂いた。有名パティシィエの作るゼリーだが、トマトと聞いて???だったが生まれて初めて食べる味。質感のあるトマトの酸味がとても美味しかった。
 
以前はラーメン通であった後輩だが、最近年のせいか蕎麦が食べたいと。
少し迷ったが、鹿沼市粟野町の大越路ドライブインに行く事にした。
大越路トンネルの手前を右折し、旧峠を上がった所になる知る人ぞ知る隠れ蕎麦店。
しっかりとした歯ごたえと喉越しのよい蕎麦と天ぷらがとても美味しい。
後輩の口にもあっていたようで選択は正しかった。
 
今の職場環境は大変そうだ。色々あるのであろう。体調をくずさなければいいが。
人柄は良く信頼できる後輩なので、これからも頑張ってほしい。
頼りにならない先輩だが、いつまでもいつまでも目を掛けていきたいと思っている。
(迷惑でなければの話…)
 
初音亭オーナー
 







2014/07/24 12:00:00|入荷情報
「初音亭」 本日より発売!
本日より下記3種類を発売致します。

●ケニア:カンゴーチョ    
印象:ブラッドオレンジ、プルーンの風味とコク
100g700円

●ドミニカ:ドン・ルフィーノ 
印象:ピーチ、アプリコット 軽やかな質感と甘さ
100g650円

●コロンビア:エル・ダヌビオ 
印象:キュウイ、チェリー の風味とふくよかなコク
100g650円

以上追加発売致しますので是非お越し下さい。
 
初音亭
 







2014/07/14 22:00:00|オーナーのツブヤキ
「初音亭」 ロングライド!
昨日は那須高原ロングライド2014が開催された。(自転車の長距離競技)
宇都宮ブリッツェン、那須ブラーゼンの人気も有り毎年参加者が増えている。
栃木県も自転車の街として人気が高まりつつありとても嬉しい。

そのニュースも有り今日は朝からソワソワしていた。
空を見上げ我が家をスタート。
先週はコース配分のミスからスタミナ切れとなったが今日は順調に走れた。

コースは自宅→栃木インター→尻内→鹿沼市上永野→自宅で実走行距離70キロ、走行時間3:21となる。
復路はお腹も減り鹿沼市上永野の「永野家」で天盛りそばを食べる。
店は広くゆっくりできとても美味しかった。
このあたりは良質な蕎麦が栽培されコンニャクでも有名である。

初音亭オーナー