Specialty Coffee「初音亭」

美味しいコーヒーの進化を追い求め、世界レベルのコーヒーを蔵の街から発信して行きます!
 
2014/11/01 13:22:00|入荷情報
「初音亭」 国際品評会のグァテマラ新発売!
下記新商品を11/6(木)より販売致します。

少量入荷の為3日間で終了致します。

商品名:グァテマラ:エル・モリート 2013年COE2位入賞
地区:ハラパ県マタケスクイントゥラ地区
標高:1430〜1590m
品種:パカマラ種、マラゴジッペ種
生産処理方法:ウオッシュド
コンテスト:2013年COE 91.11点 第2位入賞
印象:ベリー系の風味、甘さの質感と上品さを感じさせてくれる高級感のあるコーヒー

COEとは、世界11カ国で毎年開催されている国際品評会(カップ・オブ・エクセレンス)
100g 1,500円

予告:知る人ぞ知るパナマ・ゲイシャ種を来月販売予定しています。ブログにて事前にお知らせ致しますのでお楽しみに!
美味しいです。

初音亭
 







2014/10/22 17:00:00|入荷情報
「初音亭」 再入荷・新発売!
「再入荷」
●コロンビア:ロス・ノガレス
100g 650円
●エクアドル:ブエナビスタ
100g 650円
 
「新発売」
●ケニア;カヴティリ
100g 700円
●グァテマラ:サキシム
100g 650円
 
今週より追加発売となります。
是非ご来店ください。
お待ちしております。

店舗営業日  毎週 木・金・土曜の3日間
営業時間   am11:30〜pm6:00迄

お電話でのお問い合わせ
年中無休   am7:00〜pm7:00迄
 
初音亭
 







2014/10/19 18:00:00|オーナーのツブヤキ
「初音亭」 前日光つつじの湯!
今日は当店開店以前によく行っていた鹿沼市入粟野の温泉「前日光つつじの湯」に行って来た。

多分5~6年はご無沙汰だったが、サラリーマン時代の金曜日の夜、車を走らせ100%天然温泉で疲れを癒したものだ。

アルカリ性単純硫黄泉のお湯は肌がツルツルになり「美人の湯」と言われている。

土・日曜はかなり混むが平日の夜はすいていて露天風呂がおすすめだ。

今日はいつものようにエクササイズなので自転車で出掛けたが、ゴール1~2キロ手前からの急勾配にやられ予測していたものの太ももはもうパンパンだ。
 
○走行距離80キロ 走行時間3:36 消費カロリー1500 平均心拍数139 最大心拍数180
 







2014/10/14 8:00:00|オーナーのツブヤキ
「初音亭」 今週のエクササイズ!

今週のエクササイズは台風を避けるように自転車で小山市の高椅神社に行ってきた。

県内外の料理人から料理の祖神として信仰をあつめるこの神社は、栃木県指定文化財となっている。

料理信仰のある神社と聞いて一度は行ってみようと思い立ち、我が焙煎技術の更なる向上と初音亭の繁栄を祈願してきた。
 
本日の走行時間2:11分 走行距離50km 平均時速22・5 消費カロリー872
 
初音亭
 







2014/10/13 8:00:00|その他
「初音亭」 ドイツビール祭り!

栃木駅前北口ひろばで開催の「オクトーバーフェストin蔵の街2014」に行っていきました。

台風接近のため今日予定を一日繰り上げ昨日行ったのですが、大勢のお客でにぎわっていました。
ビールの女王総選挙に投票し今日が表彰式になっています。

ビール祭りもなかなか好評のようで一度行ってみる価値はあるのかなと思います。

初音亭オーナー