Specialty Coffee「初音亭」

美味しいコーヒーの進化を追い求め、世界レベルのコーヒーを蔵の街から発信して行きます!
 
2017/11/03 15:00:00|資格取得
「初音亭」 キャリブレーション!
専門的な話になりますが、10月にコーヒーのソムリエに該当するQグレーダー資格更新試験に行ってきました。

今回2回目の更新試験(3年更新)になりましたが速いもので2012年〜6年目になります。
コーヒーの香味を言葉に置き換えること、客観的に評価することは難しいことですが、この官能教育機関のお陰でプロとしての使命を果たす事ができると感じているところです。

今回はデファレンス(インストラクターとの差異)
3種×2カップ=6カップ
試験3セッション→
・ウォシュド6種×5カップ=30カップ
・アフリカ6種×5カップ=30カップ
・ナチュラル6種5カップ=30カップ
合計96カップを約5時間掛けてカッピングをしてきました。
その結果、インストラクターとの評点と大きな差異があると更新できません。
18種の中の2種にディフェクト(欠点)があったこと記憶しています。

来年はマイスターの更新が控えています。
3年という月日はあっという間に過ぎてしまいます・・・思いたった時、すぐ行動ですね!

来月は初音亭初のインド産農園ものを発売する予定です。

初音亭オーナー
 







2017/11/02 13:00:00|入荷情報
「初音亭」 グァテマラ新発売!
今週より下記商品を販売致します。

商品名:グァテマラ:サン・ラファエル・ウリアス農園
地域:アンティグア サン・ミゲル・ドゥエニャス
生産者:バルデス・サルバティエラ兄弟
標高:1,500m
品種:ブルボン
生産処理:ウォシュド、パティオ天日乾燥
100g600円 中深煎り
以前紹介しました伝統農園の2017年収穫のものです。
 
初音亭
 







2017/10/08 8:00:00|入荷情報
「初音亭」 新発売3種!

今週10/12(木)より下記商品を販売致します。

◎商品名:ブラジル:シチオ・セハ農園ナチュラル2015年COE20位
 地域:ミナス・ジェライス州ポソス・ジ・カルタス
 農園:シチオ・セハ
 標高:1,300m
 品種:ムンドノーボ
 生産処理:ナチュラル
 印象:ナッツ、キャラメルの風味と甘みを伴う適度な
 酸味
 100g700円
 COEとは、国際品評会のこと。カップ・オブ・エクセレンスの略

◎商品名:ケニア:二エリ・ヒル農園
 地域:二エリ県二エリ
 農園:二エリ・ヒル
 標高:1,800m〜2,200m
 品種:SL28、SL34
 生産処理:ウォシュド
 100g700円
 ケニアでは珍しい単一農園。ライチやマンゴーのような熱帯フルーツを連想させるフレーバーが印象的。
 
◎商品名:ドミニカ:サンタ・ソフィア農園
 地域:ラ・ベガ州ハラバコア、アロヨボニート
 生産者:ルフィーノ・モロンタ
 農園:サンタ・ソフィア
 標高:1,400m
 品種:カトゥーラ
 生産処理:ウォシュド
 印象:栗、ナッツの風味と穏やかな酸味特性
 100g500円
 初音亭初めてのシングルオリジン、ワンコイン商品です。

写真上〜
ケニア:二エリ・ヒル・ファーム
生産処理場での作業
アフリカンベットでの乾燥
熟す前のコーヒーチェリー

初音亭
 







2017/10/06 11:00:00|入荷情報
「初音亭」 今月の発売予定!
10/12(木)よりブラジルCOE、ケニア、ドミニカのシングルオリジン3種を販売予定しております。詳細につきましては後日お知らせ致します。

【店舗営業日】毎週木・金・土曜日
【営業時間】am11:30〜pm6:00迄
【お電話でのお問い合わせ】
 年中無休am7:00〜pm7:00迄
 ☎0282-22-8522

初音亭

 







2017/09/21 11:00:00|入荷情報
「初音亭」 エチオピア新発売!
本日より下記商品を発売いたします。

商品名:エチオピア:コカーナ生産処理場
地域:イルガチェフェ・ゲデオ
生産処理場:コカーナウォシングステーション
標高:1,975m
品種:エチオピア在来種
生産処理:ウォシュド、アフリカンベット
印象:レモネード、ピーチ、ブラックティーの風味、滑らかで甘い余韻
100g600円

この商品は人気が高く当店定番商品として毎年仕入れております。コストパフォーマンスに優れ今年もニュークロップとして本日より販売致します。
 
初音亭