Specialty Coffee「初音亭」

美味しいコーヒーの進化を追い求め、世界レベルのコーヒーを蔵の街から発信して行きます!
 
2017/10/08 8:00:00|入荷情報
「初音亭」 新発売3種!

今週10/12(木)より下記商品を販売致します。

◎商品名:ブラジル:シチオ・セハ農園ナチュラル2015年COE20位
 地域:ミナス・ジェライス州ポソス・ジ・カルタス
 農園:シチオ・セハ
 標高:1,300m
 品種:ムンドノーボ
 生産処理:ナチュラル
 印象:ナッツ、キャラメルの風味と甘みを伴う適度な
 酸味
 100g700円
 COEとは、国際品評会のこと。カップ・オブ・エクセレンスの略

◎商品名:ケニア:二エリ・ヒル農園
 地域:二エリ県二エリ
 農園:二エリ・ヒル
 標高:1,800m〜2,200m
 品種:SL28、SL34
 生産処理:ウォシュド
 100g700円
 ケニアでは珍しい単一農園。ライチやマンゴーのような熱帯フルーツを連想させるフレーバーが印象的。
 
◎商品名:ドミニカ:サンタ・ソフィア農園
 地域:ラ・ベガ州ハラバコア、アロヨボニート
 生産者:ルフィーノ・モロンタ
 農園:サンタ・ソフィア
 標高:1,400m
 品種:カトゥーラ
 生産処理:ウォシュド
 印象:栗、ナッツの風味と穏やかな酸味特性
 100g500円
 初音亭初めてのシングルオリジン、ワンコイン商品です。

写真上〜
ケニア:二エリ・ヒル・ファーム
生産処理場での作業
アフリカンベットでの乾燥
熟す前のコーヒーチェリー

初音亭
 







2017/10/06 11:00:00|入荷情報
「初音亭」 今月の発売予定!
10/12(木)よりブラジルCOE、ケニア、ドミニカのシングルオリジン3種を販売予定しております。詳細につきましては後日お知らせ致します。

【店舗営業日】毎週木・金・土曜日
【営業時間】am11:30〜pm6:00迄
【お電話でのお問い合わせ】
 年中無休am7:00〜pm7:00迄
 ☎0282-22-8522

初音亭

 







2017/09/21 11:00:00|入荷情報
「初音亭」 エチオピア新発売!
本日より下記商品を発売いたします。

商品名:エチオピア:コカーナ生産処理場
地域:イルガチェフェ・ゲデオ
生産処理場:コカーナウォシングステーション
標高:1,975m
品種:エチオピア在来種
生産処理:ウォシュド、アフリカンベット
印象:レモネード、ピーチ、ブラックティーの風味、滑らかで甘い余韻
100g600円

この商品は人気が高く当店定番商品として毎年仕入れております。コストパフォーマンスに優れ今年もニュークロップとして本日より販売致します。
 
初音亭
 







2017/08/26 14:00:00|コーヒー雑学
「初音亭」 うま味:アッパー系、ダウナー系!
最近耳にするのでアッパー系、ダウナー系のうま味ついて調べてみました。

食の基本五味の一つ、うま味にはアッパー系とダウナー系があるそうです。

◎アッパー系
脂、糖、塩をアッパー系の美味しさといい、美味しさが美味しさを呼び食べ過ぎてしまう傾向にあり、薄味よりも濃い味付けとなるそうです。

◎ダウナー系
鰹節、昆布、野菜スープなどのうま味をダウナー系のうま味といい、食べ過ぎを抑制し薄味で満足感が得られダイエットにも向くうま味だそうです。
 
コーヒーには、炭水化物(広義の糖質)である繊維質のヘミセルロース、セルロース、糖類のショ糖、還元糖が多く含まれており、脂質は質感やうま味に影響を与え、コーヒーの香りを保つのに重要な役割を果たしていると考えられています。

コーヒーに関してアッパー系、ダウナー系の関連性は何も分かっていませんが、少なくもコーヒーの美味しさには、この要素が複雑に関係していると考えます。

初音亭オーナー
 







2017/08/23 15:30:00|入荷情報
「初音亭」 コロンビア、グァテマラ新発売!
今週(24日)より下記商品を発売いたします。

商品名:コロンビア:サン・アグスチン小規模生産者
生産者:複数の小規模生産者
地域:ウィラ県 サン・アグスチン
標高:1,600m〜1,900m
品種:カトゥーラ
生産処理:ウォシュド、天日乾燥
100g600円 中煎り
 
商品名:グァテマラ:ラ・ベンディシオン農園
農園名:ラ・ベンディシオン
生産者:ロヘール・エデルフォ・イダルゴ
地域:ウエウエテナルゴ県・ラ・リベルタッド・エル・パライソ村
標高:1,700〜1,800m
品種:ブルボン・カトゥーラ
生産処理:ウォシュド、機械乾燥
100g600円 中深煎り
 
初音亭