花ど真ん中の里便り
栃木県は日本の花ど真ん中です。
プロフィール
■ID
hanadomannaka
■自己紹介
生涯一記者
■趣味
囲碁。山野草。ハーブ。温泉。
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・田中一村(2)
・役場の家計簿(0)
・山本有三(2)
・弓削道鏡(0)
・英内親王(0)
・田中正造(0)
・指定管理者(0)
・蔵の街選挙(18)
・拝啓 栃木市長様(2)
・蔵の街 アマテラス(42)
・週末花屋さん(4)
・お知らせ(1)
・私酒(20)
・車と暮らし(46)
・晃石山(テルイシサン)(1)
・報酬の上と下(6)
・蔵の街土砂条例(38)
・郷土の話題(2)
・役場のこころ(1)
・鉛筆一本渡世人(54)
・囲碁(2)
・新聞記者(3)
・自然 植物(2)
・ペット(2)
・健康(0)
・グルメ(1)
・こころの花(1)
・李下に冠を正さず(1)
・考察 蔵の街(20)
・蔵の街 新斎場(2)
・情報公開制度の危機(4)
・マイ ラグビー(1)
・メグスリの木(20)
・公約 給食費無料化の行方(8)
・その他(4540)
コンテンツ
・
クチハラメ(11/15)
・
ジンシン バイバイ(11/14)
・
ウタをウタう(11/13)
・
ツグミは縁結びの神(11/12)
・
ジェット機が飛んできた(11/11)
・
転勤はがき(11/10)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
リンク
・
山野草「七草の里」
・
花ど真ん中のツイッター
・
太平山のおやじのつぶやき
・
お山の桜
・
軽井沢発地ベリー園の様子
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2020/11/30 12:41:49|
その他
直訴状を読む〜恩と澤〜
「輦轂ノ下ヲ距ル甚ダ遠カラズシテ
数十万無告ノ窮民空シク雨露ノ恩ヲ
希フテ昊天ニ号泣スルヲ見ル」
輦轂、読みはレンコク。天子の乗り物。
(天子の住む)そんなに遠くない足尾銅山、
渡良瀬河畔で〜
手元に二通の直訴状があります。
見出しが「謹奏」直訴状は「雨露の恩」
なのに、「謹奏表」直訴状は「雨露の澤」
恩と澤、この違いは、新しい発見、今は、
知るは楽しみなり、デス。喝
コメントする
2020/11/29 10:54:56|
その他
直訴状を読む〜揣摩〜
「人民ノ窮苦ニ堪ヘズ<シテ>群起シテ
其保護ヲ請願スルヤ有司ハ警吏ヲ派シテ
之ヲ圧抑シ誣テ兇徒ト称シテ獄ニ投ズルニ
至ル」
実は、この事件が、田中正造翁に直訴を
決意させたキッカケではなかったか。
荒畑寒村著「谷中村滅亡史」を引用します。
この折の心情や如何なりけんや(略)
翁の心中この時既に業(すで)に彼の
直訴の覚悟ありしは、けだし揣摩するに
難かざるなり。
一編の直訴文を誰かこれを読んで
泣かざる者あらんや。寒村の思いを
共有し、ご一緒に読み続けましょう。喝
コメントする
2020/11/28 11:44:47|
その他
直訴状を読む〜拯救ノ策〜
「議会ニ於テ大声疾呼其拯救ノ策ヲ
求ムル茲ニ十年、而モ政府ノ当局ハ
常ニ言ヲ左右ニ托シテ之ガ適当ノ措置ヲ
施ス<コト>ナシ」
其拯救(ジョウキュウ)ノ策ヲ求ムル。
救助の手を指し伸べる。支援策。
言を左右、昔も今も〜、東日本大震災。
読み進めている直訴状、実は
三種類あることが、布川了先輩の
書で分かりました。
幸徳秋水作起草文二種類と田中正造が
削除、加筆した直訴状です。読み合わせ、
つき合わせていきます。喝
コメントする
2020/11/27 16:11:19|
その他
直訴状を読む〜黄茅白葦〜
「老幼ハ溝壑ニ転ジ壮者ハ去テ他国ニ
流離セリ。(略)今ヤ化シテ黄茅白葦
満目惨憺ノ荒野ト為レルアリ」
溝壑(コウガク)は飢えて食なく、路傍で
倒れ死ぬ。黄茅白葦(コウボウハクイ)
黄色いチガヤ、白いアシ。
さて、直訴状解読に強い援軍が現れ
ました。荒畑寒村著「谷中村滅亡史」です。
直訴状と谷中村滅亡史、合わせ読み〜
理解を深めながら、ご一緒に。喝
コメントする
2020/11/26 10:14:14|
その他
直訴状を読む〜伏シテ惟ル〜
「伏テ惟ルニ東京ノ北四十里ニシテ
足尾銅山アリ。惟ル、読みはオモンパカル」
次に、田中が加筆した<近年鉱業上ノ
器械洋式ノ発達スルニ従ヒテ其流毒益々
多ク>へ続き、鉱毒事件の経緯と惨状を
訴えます。
直訴状は「伏シテ惟ル。伏シテ望ムラクハ」
当時の慣用句で書かれています。
今回、直訴状を読むにあたって、
「私が思うには〜、私の望みは〜」と、
理解し、田中の強い意志を感じます。喝
コメントする
<< 前の5件
[
606
-
610
件 /
4846
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.