花ど真ん中の里便り
栃木県は日本の花ど真ん中です。
プロフィール
■ID
hanadomannaka
■自己紹介
生涯一記者
■趣味
囲碁。山野草。ハーブ。温泉。
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 7
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
⇒今月
カテゴリー
・田中一村(2)
・役場の家計簿(0)
・山本有三(2)
・弓削道鏡(0)
・英内親王(0)
・田中正造(0)
・指定管理者(0)
・蔵の街選挙(18)
・拝啓 栃木市長様(2)
・蔵の街 アマテラス(42)
・週末花屋さん(4)
・お知らせ(1)
・私酒(20)
・車と暮らし(46)
・晃石山(テルイシサン)(1)
・報酬の上と下(6)
・蔵の街土砂条例(38)
・郷土の話題(2)
・役場のこころ(1)
・鉛筆一本渡世人(54)
・囲碁(2)
・新聞記者(3)
・自然 植物(2)
・ペット(2)
・健康(0)
・グルメ(1)
・こころの花(1)
・李下に冠を正さず(1)
・考察 蔵の街(20)
・蔵の街 新斎場(2)
・情報公開制度の危機(4)
・マイ ラグビー(1)
・メグスリの木(20)
・公約 給食費無料化の行方(8)
・その他(4533)
コンテンツ
・
正造翁の治水論考(5/5)
・
正造翁の名言は造語か(5/4)
・
正造名言 抑々(5/3)
・
胸を衝く正造翁の日記(5/2)
・
♪川の流れのように(5/1)
・
年寄りの冷や水(4/30)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
2023超人気スーパーコピー最新作ブランドコピー最高品質時計(5/29)
・
川俣事件に思う。(10/28)
・
山の彼方(5/14)
・
現人神にたいする直訴状(4/7)
(一覧へ)
リンク
・
山野草「七草の里」
・
花ど真ん中のツイッター
・
太平山のおやじのつぶやき
・
お山の桜
・
軽井沢発地ベリー園の様子
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2021/06/27 11:45:05|
その他
りんごの唄
新聞代、料金改定の
お知らせが、封書で届き
ました。値上げじゃない
んだ。
朝、新聞に、海外で、
リンゴ(新聞廃刊)が、
一面に載っていました。
リンゴは良心の象徴、
戦後日本は、リンゴに救われ
ました。
今、里便りで新聞発行に
命をかけた田中正造を書いて
います。正造翁が居てくれたら
なあ〜喝
コメントする
2021/06/26 10:58:33|
その他
無月給の財産
田中正造が無月給で務めた
栃木新聞編集長、政治家への
道を拓き、選挙の神様に。
先輩、篠原信雄が、その著、
草莽の人で説明しています。
明治一三(1880)年二月、
県会議員の補欠選挙で、正造は
みごとに最高点で当選。
「栃木新聞」の普及活動を通じて、
同志の結集をはかってきたこと(略)
明治二三年七月に衆議院議員に
選ばれるまでの一〇年間つねに
最高点で〜喝
コメントする
2021/06/25 10:07:04|
その他
二一天作の五
田中正造を編集長に船出した
栃木新聞(当時)「ナゼ斯(か)う
賣れぬか」
そこで正造曰く
「予は元と二一添作(天作)に疎く」
創業者四人「額を鳩めて攻究し始めたり」
田中正造昔話(p92)に出てくる話。
願いましては〜ハライましては〜
皆、経済に真黒なり。
田中正造、需要と供給の経済原則を
説き、翌日より(売れぬ)新聞紙を
撒きちらし〜各郡長に新聞を買わせ、
郡民に恵与、販売促進に当たる。喝
コメントする
2021/06/24 9:20:08|
その他
予は栃木新聞編集長ナリ
明治12年(1879)創刊された
栃木新聞(当時の名称)創業者4人、
その一人、田中正造が編集長に。
田中新編集長の役割は、当時の
言論活動を取り締まる新聞紙条例、
讒謗律に立ち向かう厄介な仕事。
しかも無月給、ボランティア。
その上、正造が上から下まで、
世間のスミズミを知っていると
社会探報記者も。
なんで「予が、痴児狡妓輩が醜体を
公表する」通称?三面記事を?
(予は天下国家を論じる政治部記者なり)喝
コメントする
2021/06/23 10:22:35|
その他
なぜ正造は新聞を愛したか
田中正造ほど、新聞を愛した
政治家はおりません。
当時、地元で創刊された新聞の
経営に参加、資金繰りにも協力し
ました。
「新聞発行を続けるため、当座、
五十円必要、貸してくれ」
「ダメだ」
この時、役だったのが、正造が
飼っている?半風子?縁側でプチュ
プチュつぶすのを見て、相手は、茫然、
終に五十円与え云々。この辺でご容赦。喝
コメントする
<< 前の5件
[
316
-
320
件 /
4839
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.