花ど真ん中の里便り
栃木県は日本の花ど真ん中です。
プロフィール
■ID
hanadomannaka
■自己紹介
生涯一記者
■趣味
囲碁。山野草。ハーブ。温泉。
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 4
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・田中一村(2)
・役場の家計簿(0)
・山本有三(2)
・弓削道鏡(0)
・英内親王(0)
・田中正造(0)
・指定管理者(0)
・蔵の街選挙(18)
・拝啓 栃木市長様(2)
・蔵の街 アマテラス(42)
・週末花屋さん(4)
・お知らせ(1)
・私酒(20)
・車と暮らし(46)
・晃石山(テルイシサン)(1)
・報酬の上と下(6)
・蔵の街土砂条例(38)
・郷土の話題(2)
・役場のこころ(1)
・鉛筆一本渡世人(54)
・囲碁(2)
・新聞記者(3)
・自然 植物(2)
・ペット(2)
・健康(0)
・グルメ(1)
・こころの花(1)
・李下に冠を正さず(1)
・考察 蔵の街(20)
・蔵の街 新斎場(2)
・情報公開制度の危機(4)
・マイ ラグビー(1)
・メグスリの木(20)
・公約 給食費無料化の行方(8)
・その他(4533)
コンテンツ
・
正造翁の治水論考(5/5)
・
正造翁の名言は造語か(5/4)
・
正造名言 抑々(5/3)
・
胸を衝く正造翁の日記(5/2)
・
♪川の流れのように(5/1)
・
年寄りの冷や水(4/30)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
2023超人気スーパーコピー最新作ブランドコピー最高品質時計(5/29)
・
川俣事件に思う。(10/28)
・
山の彼方(5/14)
・
現人神にたいする直訴状(4/7)
(一覧へ)
リンク
・
山野草「七草の里」
・
花ど真ん中のツイッター
・
太平山のおやじのつぶやき
・
お山の桜
・
軽井沢発地ベリー園の様子
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2021/07/17 10:12:53|
その他
正造翁 鉱毒空白の十年、その後
岩波書店、田中正造全集(年譜)
ベースに「正造翁、鉱毒空白の十年、
その後」を辿ります。
明治十三年(1880)正造 四○歳
補欠選挙により安蘇郡選出の栃木県会
議員となる。
同年1,渋沢栄一、足尾銅山経営に参加。
当時、正造、県会議員・県官の一部から
「安蘇の馬鹿」と呼ばれる。
同年10・29 藤川為親栃木県令
就任。明治十三年、十四年、十五年、
渡良瀬川の漁族捕獲禁止令。鉱毒の害唱ふ。
而して藤川為親は明治十六年、此等の為か
島根県に転任せられたり。
(断片四十三)喝
コメントする
2021/07/16 10:56:40|
その他
正造翁と足尾鉱毒事件
正造翁が足尾鉱毒事件に
取り組んだ経緯が分かりました。
全集@「回想断片四三」要旨。
明治十三年(藤川為親)大いに
鉱毒の害を唱ふ。
正造は県会議員、毎年河川
沿岸巡回、鉱毒の加害発見せず、
後正造は二十三年の大洪水に
至るまで十一年に渉りて此間
鉱毒の何たるを知らざりし、喝
コメントする
2021/07/15 8:47:14|
その他
正造翁 無学論
実に無学ほど悲しきものは
無し、正造翁の述懐です。
先にお便りした正造翁の
「旧憤一洗」と対をなすもの、
意味合いを検索しています。
知識か智識か正造翁のいう
学とは?
知?智? 喝
参考引用、全集@
コメントする
2021/07/14 10:00:18|
その他
旧憤一洗
田中正造年譜。
明治十二年(1879)三十九歳。
栃木県会議員選挙に次点で落選。
生(正造)は父も庄藏と呼び(略)
父子共に同名のため投票の反則は
山分け半にて予は落第せり、
正造正造大いに悔ゆ、(略)(他候補当選
辞退の判断に)学力あるが為めなるを見て
心大に恥ぢ〜
同年地方新聞を起こして自他共に
教育をすゝめ人心の旧憤一洗の実を
挙げんとはせり。喝
コメントする
2021/07/13 8:30:14|
その他
正造翁の発明特許
獄中に書籍の差入れもなく、
只黙念するのみなれば、(略)
茲に記憶の工風をこらして
一種の発明せしものあり。
要は(略)他の事は忘れよ、
二課以上を兼ねるは過りなり。
故に予は出獄以来、何事も
兼ねる事を避けて為さざるなり。
正造翁の回想断片一八(全集@)
我が身に引き比べてみると、背中で
TVの音声を聞き、パソコンでネット碁。
正造翁とは正反対のナガラ流ライフ、
碁の棋力は、万年一級、翁の集中発明を
知っていれば。喝
コメントする
<< 前の5件
[
296
-
300
件 /
4839
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.