花ど真ん中の里便り
栃木県は日本の花ど真ん中です。
プロフィール
■ID
hanadomannaka
■自己紹介
生涯一記者
■趣味
囲碁。山野草。ハーブ。温泉。
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2024 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・田中一村(2)
・役場の家計簿(0)
・山本有三(2)
・弓削道鏡(0)
・英内親王(0)
・田中正造(0)
・指定管理者(0)
・蔵の街選挙(18)
・拝啓 栃木市長様(2)
・蔵の街 アマテラス(42)
・週末花屋さん(4)
・お知らせ(1)
・私酒(20)
・車と暮らし(46)
・晃石山(テルイシサン)(1)
・報酬の上と下(6)
・蔵の街土砂条例(38)
・郷土の話題(2)
・役場のこころ(1)
・鉛筆一本渡世人(54)
・囲碁(2)
・新聞記者(3)
・自然 植物(2)
・ペット(2)
・健康(0)
・グルメ(1)
・こころの花(1)
・李下に冠を正さず(1)
・考察 蔵の街(20)
・蔵の街 新斎場(2)
・情報公開制度の危機(4)
・マイ ラグビー(1)
・メグスリの木(20)
・公約 給食費無料化の行方(8)
・その他(4533)
コンテンツ
・
正造翁の治水論考(5/5)
・
正造翁の名言は造語か(5/4)
・
正造名言 抑々(5/3)
・
胸を衝く正造翁の日記(5/2)
・
♪川の流れのように(5/1)
・
年寄りの冷や水(4/30)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
2023超人気スーパーコピー最新作ブランドコピー最高品質時計(5/29)
・
川俣事件に思う。(10/28)
・
山の彼方(5/14)
・
現人神にたいする直訴状(4/7)
(一覧へ)
リンク
・
山野草「七草の里」
・
花ど真ん中のツイッター
・
太平山のおやじのつぶやき
・
お山の桜
・
軽井沢発地ベリー園の様子
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2021/10/24 16:19:48|
その他
川俣事件と竹槍
故布川了先輩の言。
百年前の川俣事件は
(要約川俣事件、出版時)
21世紀を生きる人々が
「真の文明」を創り出して、
よい環境のなかで、平和に
暮らすための道しるべとなる
ものである。
知られざる川俣事件に学ぶことは
限りなく多い。
今は、ポストコロナ。川俣事件とは。
荒畑寒村著「谷中村滅亡史」
(川俣の渡しを渡る)舟の前に斜めに
切りたる青竹数竿を挿し、警官峻拒せば〜
川俣事件と竹槍、鉱毒被害民が「押し出し」に
凶器となるタケヤリを準備していたか、これが
川俣事件に学ぶポイントです。喝
コメントする
2021/10/23 12:14:40|
その他
川俣事件 竹槍か竹竿か
警官はサーベルを抜いて
切りかかって来た。農民の方は
竹竿の他身を守るものがなかった。
わが敬愛するK・ストロングの著
田中正造伝は、川俣事件を伝えています。
槍か竿か、突くか、振り回して
警官のサーベルを叩き落として
我が身を守か。
田中正造さんと付き合うと
通説と事実、そしてマゴビキの
キケント鉢合わせします。それを
ノリコエル!辛酸亦入佳境の境地が
開けます。喝
コメントする
2021/10/21 12:34:04|
その他
田中正造 振り向けば我一人
足尾鉱毒事件、押し出し、
「自分(正造)が、煽って
おいて、又説諭して還す、
器用じゃないか」
同僚議員にからかわれ、
田中正造、激昂す!
「国会議員の歳費、上げて
くれるのに、なんで辞退するの〜」
下野人のその声、如何に多きか。
「嗚呼、人の気性(県民性)は、
朝夕に製造出来るほど甘く参りマセン
のです」田中正造、長嘆息ス!
コメントする
2021/10/20 11:51:51|
その他
田中正造 妻へ9年後の礼状
明治24年(1891)11.29日
小中 田中拝
「父死去。昨日帰宅、本日埋葬。
明日ㇵ帰京ニ付、右申上候。頓首」
明治33年(1900)3.26日
田中カツ宛
御礼状
「明治24年父正造(庄)」死去の節、
正造何の用意も無之候処、」〜9年後の
礼状!
「其方殿多年間予て御丹誠を以て、
老父臨時の用意,葬儀の準備差支えも
なく、正造に代わり、何分此上とも
御頼み申上置候。」(要旨)喝
コメントする
2021/10/19 9:24:41|
その他
手紙その2
田中正造が国会議員を
辞めるよ!手紙で打ち明けた
三君の名前、全集で確認し
ました。
田中正造サンは1841年生まれ
次に三君の名前と生年月日
川俣久平君(1847)
村山 半君(1856)そして
蓼沼丈吉君(1862)の生まれ。
三君のプロフィ〜ル、それぞれ、
県議、町長、多額納税者、銀行設立者、
正造サンを物心両面に亘って支えました。
次は、なぜ君は?の流れ〜
田中正造国会議員辞職、
三君に手紙打ち明けた
明治34年(1901.10.23日。
直訴事件
同年12.10日。喝
コメントする
<< 前の5件
[
196
-
200
件 /
4839
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.