花ど真ん中の里便り
栃木県は日本の花ど真ん中です。
プロフィール
■ID
hanadomannaka
■自己紹介
生涯一記者
■趣味
囲碁。山野草。ハーブ。温泉。
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2024 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・田中一村(2)
・役場の家計簿(0)
・山本有三(2)
・弓削道鏡(0)
・英内親王(0)
・田中正造(0)
・指定管理者(0)
・蔵の街選挙(18)
・拝啓 栃木市長様(2)
・蔵の街 アマテラス(42)
・週末花屋さん(4)
・お知らせ(1)
・私酒(20)
・車と暮らし(46)
・晃石山(テルイシサン)(1)
・報酬の上と下(6)
・蔵の街土砂条例(38)
・郷土の話題(2)
・役場のこころ(1)
・鉛筆一本渡世人(54)
・囲碁(2)
・新聞記者(3)
・自然 植物(2)
・ペット(2)
・健康(0)
・グルメ(1)
・こころの花(1)
・李下に冠を正さず(1)
・考察 蔵の街(20)
・蔵の街 新斎場(2)
・情報公開制度の危機(4)
・マイ ラグビー(1)
・メグスリの木(20)
・公約 給食費無料化の行方(8)
・その他(4533)
コンテンツ
・
正造翁の治水論考(5/5)
・
正造翁の名言は造語か(5/4)
・
正造名言 抑々(5/3)
・
胸を衝く正造翁の日記(5/2)
・
♪川の流れのように(5/1)
・
年寄りの冷や水(4/30)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
2023超人気スーパーコピー最新作ブランドコピー最高品質時計(5/29)
・
川俣事件に思う。(10/28)
・
山の彼方(5/14)
・
現人神にたいする直訴状(4/7)
(一覧へ)
リンク
・
山野草「七草の里」
・
花ど真ん中のツイッター
・
太平山のおやじのつぶやき
・
お山の桜
・
軽井沢発地ベリー園の様子
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2021/12/03 8:24:58|
その他
直訴状 足尾銅山アリ
伏テ惟ルニ東京ノ北四十里ニシテ足尾銅山アリ。
田中正造加筆[]内。
[+近年鉱業上ノ器械洋式ノ発達スルニ従ヒテ
其流毒益々多ク]
其採鉱製銅ノ際ニ生ズル所ノ毒水ト毒屑ト
[久シク→之レヲ]澗谷ヲ埋メ渓流ニ注ギ、
渡良瀬河ニ奔下シテ沿岸其害ヲ被ラザルナシ。
田中正造が命を掛けた直訴状、
幸徳秋水起草は、時代の背景、世相を
伝える漢字、熟語を鏤め、翁の加筆を
俟った最高のメッセージです。喝
コメントする
2021/12/02 11:42:43|
その他
直訴状 自家用字典
田中正造直訴状、この春、自家用に
作りました。12月10日、直訴の日に
向けて、再掲です
謹奏
草莽ノ微臣田中正造誠恐誠惶頓首頓首謹テ奏ス。
「草莽の臣」
民間にあって、国の大事を思い国のために
働く人。
伏テ惟ルニ臣田間ノ匹夫敢テ規ヲ踰エ法ヲ犯シテ
鳳駕ニ近前スル其罪実ニ万死ニ当レリ。
而モ甘ジテ之ヲ為ス所以ノモノハ洵ニ国家生民ノ
為ニ図リテ一片ノ耿耿竟ニ忍ブ能ハザルモノ
有レバナリ。
「一片の耿耿」
光が明るく輝くさま。気にかかることがあって、
心が安らかでないさま。
伏テ望ムラクハ陛下深仁深慈臣ガ[狂→至]愚ヲ
憐レミテ少シク乙夜ノ覧ヲ垂レ給ハンコトヲ。
「乙夜ノ覧」」
乙夜は午後十時くらいの時間。この場合、
忙しい公務から解放される時間になったら、
直訴状を読んでください。(続く)
コメントする
2021/12/01 9:19:23|
その他
鉱毒証言 小寒十二月の節渡良瀬
小寒十二月の節に相成りますると〜
庭田孫八さんが、鉱毒被害実記で
渡良瀬川筋のうなぎ漁を懐かしく
伝えています。
「うなぎ掻き」
土に差さったような状態で、
冬籠しているうなぎを、鉄を
曲げて作った(熊手の様なもの?)
漁具で掻く。
「穴釣り」
寒中、厚き泥の中に空いている
うなぎの「吹穴」に蚯蚓を刺した
針を入れ〜釣る。
是も鉱毒被害,廿歳位の青年、
此例を知りますまい。
「引用」庭田孫八著
「鉱毒地鳥獣虫魚被害実記」
(小寒)今の暦は1月5日です。
コメントする
2021/11/30 8:17:22|
その他
直訴のこころ (再掲)
マイブログ「里便り」で直訴を検索、
2010年8月に発信した「直訴」鉛筆一本渡世人が
出てきました。
田中正造翁とのお付き合いは、2012年から、
偶然の一致?(直訴のこころは違いますが)〜です。
(取材記者から内勤に回され、カッ!となって、
辞表提出)職探しが始まりました。週刊誌に載った
自分の署名記事を集め、それをメディアに見せて、
自分を売り込みました。
「よくオレがツカマッタ!」闖入者を見て、
多忙の社長さんは目を丸くしました。
首都圏の新聞社でした。
試験の成績は不合格!?社長推薦なんで
採用した。後で編集局長(ベロ抜かれるよ)から
嫌味を言われました。
実は、社長は、学校の先輩でした。初めてお会いし、
直訴しました。次の問題は、二度目の退職願いを、
どう編集長に切り出すかでした。喝
コメントする
2021/11/29 13:35:29|
その他
直訴は空前絶後の大椿事か戦略か
嗚呼、空前絶後の大椿事
時はこれ明治34年12月10日、
第16回帝国議会開院式の日、
年の頃は60歳ばかり、「お願ひが
ござります」三度破鐘の大音声に、
願書用の物表には謹奏〜これなん
前代議士田中正造氏なり、
「引用」 明治34年日本館発刊
「空前絶後の大椿事」
六角家の獄、岩手の獄、そして
自由民権の死闘と、修羅場を生き抜いた
まことにしたたかこの上ない人物に
機略のないはずはない〜
「戦略家正造」が理解できないと
「鉱毒事件研究」も正造の戦略が把握できず、
「真相」に迫れない場合があるかも知れません。
「引用」考察「鉱毒事件の真相と田中正造翁」
布川了。
コメントする
<< 前の5件
[
156
-
160
件 /
4839
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.