栃木市議会で活動する千葉まさひろの
議員ホームページです。
日頃の活動でトピックスなど紹介しています。
 
2015/02/17 9:37:38|議会活動
国の借金、1秒で95万円増える!?
先日、報告した内容ですが、ぜひ多くの皆さんに
みて頂きたく再度、掲載しました。

1秒で95万円増える、その条件は、1年で30兆円で
計算した場合であり、それ以上多くなれば、
1秒間あたりの金額は当然増えることになります。
(詳しくは、1日あたり、1時間あたりの金額は下段に表記)
国は、本当に借金を減らすつもりはあるのでしょうか?
この借金の責任者が、ハッキリしていないことが、
なおさら、うやむやにしやすい環境のように
思えてなりません。

この日本の借金問題。

「いきつくところまでいかないと、終わらない❢」 と
見ている有識者も多いようで・・・。

以下の文章は、先日と同じ内容です。
ご参考まで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、読んだ本が衝撃的でした。

日本の国としての借金は、破たん状態にある。
日本の国債は、金融機関も買わなくなってしまった。
不安要因が増えてきているから。

どこが買っているのか? ⇒ 日銀だけとのこと。
本当なんでしょうか?

興味深い数字があります。
日本の借金(長期債務・地方も含む)は、H26.3月末時点で、約980兆円。
これが、H27.3月末には、30兆円増えて、約1010兆円と予測。

1年で           30兆円
1日に換算すると        821億円
1時間では       34億円
1分では       5700万円
1秒では         95万円  ずつ増えていくということになります。

これを借金時計として表記しているサイトがあります。

〔日本の借金時計-財部誠一〕
一度見てみてほしいと思います。すごいスピードでカウンターが動いています。
同時に「あなたの家庭の負担額」というカウンターがあります。
これは、日本の借金を世帯数で割った数字になっているようです。
ちなみに、国民一人当たりの負担額は約788万7000円(2014年4月1日時点)に
なるようです。







2015/02/16 19:28:00|議員活動
日立栃木のカンパ金の活用で、市役所の職員さんと打合せ!
毎年末に日立アプライアンス労組および日立レフテクノ労組の青年女性協議会の皆さんが、共同で実施してきています、門頭での年末カンパ金募金活動
昨年は、12月12日と15日の2日間実施をしました。
募金額は、
12月12日  230,406円
12月15日  184,850
円    
 合  計   
415,256円 が、集まりました。

このうちの、
150,000円(昨年と同額)は 栃木市の寄贈に。
残りは、栃木市内の民間福祉施設に役立てて頂くことにしています。

栃木市への寄贈については、より多くの市民の方々に役立てて
ほしいと考え、保健福祉部高齢福祉課に使途の検討をお願いしたところ、
高齢福祉担当の職員さん

高久一典さんと島田亨さんが、日立アプライアンス労組に来て頂き、
打合せをさせて頂きました。
今後、労組の担当者である、神原執行委員と連絡をとりながら、
寄贈品を詰めていくこととしました。
決まりましたら、皆さんにご報告させて頂きます。







2015/02/16 18:14:04|議員活動
栃木市の「ふるさと納税」の実態は❓

栃木市の「ふるさと納税」の実態はどのようになっていますか?

先日、既に報告済みですが、再度掲載させて頂きました。その回答は
下記のとおりです。

【回 答】 栃木市のふるさと納税の名称は『ふるさと応援寄附』と
言います。
この受付状況は、
(平成26年4月1日〜平成27年2月1日)
1484件
金額は
約2680万円となっています。

この1484件については、そのほとんどが、昨年12月中の
申し込みとなっているようです。
「ふるさとチョイス」としてホームページ等でPRがされたことが、
大きく伸びた要因のようです。

寄附の金額は、
@5000〜
1万円、A1万円〜3万円、B3万円〜5万円、C5万円以上の4段階となっており、Aの区分が圧倒的に多く、1200件を超えているようです。

さて、記念品として様々なものが用意されていますが、人気の

1位は 栃木市
岩舟産とちおとめ(1046件、上記区分Aで4000円相当)、
2位
は とちぎ和牛サーロインステーキセット1kg
     
(194件、区分Cで2万円相当)となっており、この2つが
     圧倒的になっているようです。
     ちなみに、3位は 西方のとちおとめです。


       いちごは人気ですねー❢

 







2015/02/15 22:25:03|議員活動
先日、報告した内容ですが、再度お知らせ致します
最近文字数が多い傾向にあるため、先日一度報告した内容を、小さく区切って再度報告させて頂きます。
質問を頂いた内容に対し、回答を掲載させて頂きました。


高齢者の介護施設(老人ホーム含む)の状況はどのようになっていますか?

【回 答】 現状での、
介護施設等入所待機者については、370人ほどに達している状況にあります。 今年度も施設整備が進められており、今年の6月ころまでに、数施設が完成すると聞いています。 したがって、現時点の待機者、370人は、施設が完成することにより、確実に減ることになります。但し、施設が完成するまでに新たな待機者も発生することになりますので、今後も待機者を減らすための取組みは、続けていかなければなりません。
そのために現在、栃木市
第6期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画を策定中であります。今年度中に完成予定です。この計画を策定するにあたり、アンケート調査を実施し、その回答をこの第6期計画に反映してきているところです。

 







2015/02/14 18:58:00|議員活動
国・県・栃木市の借金って いかほど?
最近、読んだ本が衝撃的でした。

日本の国としての借金は、破たん状態にある。
日本の国債は、金融機関も買わなくなってしまった。
不安要因が増えてきているから。

どこが買っているのか? ⇒ 日銀だけとのこと。
本当なんでしょうか?

興味深い数字があります。
日本の借金(長期債務・地方も含む)は、H26.3月末時点で、約980兆円。
これが、H27.3月末には、30兆円増えて、約1010兆円と予測。

1年で           30兆円
1日に換算すると        821億円
1時間では       34億円
1分では       5700万円
1秒では         95万円  ずつ増えていくということになります。

これを借金時計として表記しているサイトがあります。

〔日本の借金時計-財部誠一〕
一度見てみてほしいと思います。すごいスピードでカウンターが動いています。
同時に「あなたの家庭の負担額」というカウンターがあります。
これは、日本の借金を世帯数で割った数字になっているようです。
ちなみに、国民一人当たりの負担額は約788万7000円(2014年4月1日時点)に
なるようです。
 

保母県議との対談時でも少し触れましたが、栃木県の負債額は
1兆1163億円。そのうち、臨時財政対策債が50%以上となって
いる。
臨時財政対策債は、国が補償する約束になっているものであるため、
栃木県の財政は、極めて健全な状況だとの見解でした。
上記の国の状況をみると、本当に補償してくれるのか、不安になります。

栃木市の市債(借金)の状況は、平成25年度末で、特別会計、水道事業会計を
含めると、約877億円と思われます。
決して小さな額ではありませんが、様々な財政状況を示す指数等をチェックしても、
特に問題になるような状況ではありません。
しかし、いつも申し上げているのは、その借金を返済しなければならない、人口が減っていることは、憂慮しなければならないと思います。

少々、長くなってしまいましたが、みなさんはどのように感じましたでしょうか。