CC9 STAFF ROOM

個性派揃いのCC9番組制作スタッフが、仕事からプライベートまで、いろーんな事を書いています!
 
2006/12/10 21:20:03|その他
イルミネーション点灯
点灯前                   点灯                   撮影
  
前回お知らせしたCC9局舎のイルミネーション
本日からいよいよ点灯開始です!!よっ!!待ってました!
冬の夜空をイメージしたイルミネーションです
ブルーの高輝度LEDをアクセントに大小27個の雪の結晶や星のモチーフライトをちりばめました。

皆さん、是非、遊びに来てください

CC9イルミネーションの点灯
期間:2006年12月10日(日)〜2007年2月末日
時間:午後5時〜深夜1時
場所:ケーブルテレビ株式会社
    栃木市樋ノ口町43-5
 

イルミネーション紹介番組のお知らせ
期間:12月12日(火)〜12月15日(金)
番組名:情報スタジオCC9(9チャンネル)

今年のクリスマスは大切なあの人とCC9で過ごしてみてはいかがですか?(^^)

(hatogai☆)







2006/12/08 10:26:19|その他
イルミネーション点灯!?

季節は12月。最近は店舗に限らずクリスマスイルミネーションを楽しむ一般家庭が増えましたね。いろんな電飾やオーナメントがあって、仕事帰りの夜道も明るい気分にさせてくれます。


そんな中、我がケーブルテレビでもイルミネーションの設置工事が昨日から始まりました。社屋壁面全体を使用するため、作業にはケーブルテレビの工事で使用するバケット車(高所作業車)が大活躍!日頃お世話になってる電気屋さんも大活躍!!(小松電気さんありがとうございますっ)。作業は急ピッチで進み、イルミネーションの点灯テストをすることに。プロデュースした阿久津女史も緊張の面持ちです。


.....「すごい楽しみ!」「イヤ〜ッ緊張する!」.....じゃあいきますよぉ。スイッチオン!!.....「ウワァ〜ッッ!!!!!」.....何と技術部K係長が点灯????.....「オレって、カメラのフラッシュをよく吸収するんだよね」.....


イルミネーションにK係長が紛れているかはさておき、点灯テストは無事終了。その美しさにスタッフ一同自信を深めたのでした。ケーブルテレビのイルミネーション点灯は12月10日(日)からを予定しています。次回ブログで全容が明らかに!どうぞご期待下さい。
                                   (石田)







2006/12/05 15:01:44|その他
大島公民館まつり

館林市の大島町に新しく大島公民館がオープン!2日、3日と大島公民館まつりが開催されました。2日には落成式が行われ、我が制作スタッフも撮影にお邪魔しました。3日は私が子供を連れて、ママ友達と様子を見に行ってきたのですが、やや冷たい風が吹いていたものの青空が広がり、たくさんの子供たちで賑わっていました。何と豚汁が100円でおかわり自由!他にもやきそばやまぜごはん、焼いも、アイスクリームなどが販売され、飛ぶように売れていました。ガールスカウトの方が風船で動物を作り、無料で配布。子供たちに大人気でした。うちの娘は2つももらいご満悦。まつり大好きな娘のために、「まつり」のつくイベントは可能な限り参加してます!皆さんも、地域のイベントに参加を!楽しめますよ〜。
「大島公民館落成式」の模様は6日(水)からの街スタ!TVでご紹介しますので、是非ご覧ください!
(小菅)







2006/12/04 18:38:46|その他
思い出の写真、大募集♪
ど〜も、マイタウン担当のでぐちで〜す。皆さん、マイタウンはご覧になったことがありますか?お店、企業、サークル、人物、歴史などを紹介している総合情報番組です!栃木チャンネルで情報スタジオCC9の後に放送中の人気番組なんですよ!q(^v^)pそこで、今回、年末特別企画として、「ナイスキャッチ大賞2006」を実施させていただくことになり、皆様から思い出の写真を募集することになりましたぁ♪
ちなみに、ナイスキャッチコーナーというのは、ケーブルテレビ視聴エリア(栃木県栃木市・都賀町・西方町・大平町・岩舟町・藤岡町、群馬県館林市・板倉町にお住まい)の皆様のお気に入りの写真等にエピソード、メッセージを添えて紹介しているコーナーです。
皆様の今年の思い出の一枚に、メッセージを添えてケーブルテレビまでお送り下さい!大賞に選ばれた方にはプレゼントを用意しています!!「ナイスキャッチ大賞2006」の応募要項はご覧の通りです。

★応募方法★
○デジタルカメラ・写真共に可。思い出に残った写真に、エピソ ード(100字以内)を添えて下さい。
○メール・封書・ご来社共に可。
 ※メールに添付の場合、jpg形式でお願い致します。
 送り下さい。

★必要事項★
○住所・氏名(ペンネーム可)・電話番号

★宛 先★
〒328−0024 栃木県栃木市樋ノ口町43番地5
ケーブルテレビ「ナイスキャッチ大賞2006」写真募集係
Mail adress:nice-catch@cc9.ne.jp   まで

12月18日(月)の必着ですよ!どしどしお送りください!
お待ちしていま〜〜〜す!

(でぐち)







2006/11/26 17:23:11|その他
テレビ年賀状
寄ってらっしゃい!見てらっしゃい!
きゅーちゃんとCC9キャスター松本がご紹介するは、お得なお正月特別CMの案内だよ。


松「ケーブルテレビでは9チャンネルで、お正月特別番組放送期間中、地域の皆様が30秒間自由にPRできるコーナー、テレビ年賀状をお送りします。」
き「きゅー(楽)」
松「これは情報スタジオCC9で放送中の"1分PR凝縮バージョン”です。お店のPRや新年のイベント案内、大切な人への新年のご挨拶など、お客様自身がカメラの前で30秒間自由にPRできる画期的なCMです。」
き「きゅきゅ?」
松「ん?値段はどれくらいですって?放映期間は1月1日から8日間、毎日必ず3回は放映されます。料金は制作放映料込みで、なんとたったの1万円(税別)!!」
き「きゅー(嬉)」
松「1万円で8日間もCMができるんですよ。しかも、館林チャンネルととちぎチャンネルで同時放映だから、とにかく視聴エリアが広い!!」
き「きゅー・・・(失神)」
松「皆様、ぜひぜひご利用ください。ただですね、特別企画につきご契約数を先着20社様に限らせていただきます。くわしくはケーブルテレビへお問い合わせください。」

新年の幕開けは笑顔のご挨拶から・・・


(松本)