CC9 STAFF ROOM
個性派揃いのCC9番組制作スタッフが、仕事からプライベートまで、いろーんな事を書いています!
プロフィール
■ID
cc9staffroom
■自己紹介
CC9番組制作スタッフがお届けするCC9 STAFF ROOM!
情報提供、ご意見、ご感想はこちら(クリック!!)
■趣味
個性派揃いの住人たち。
カテゴリーの「CC9スタッフブログの住人」をご覧ください♪
カテゴリー
・CC9スタッフブログの住人(栃木)(11)
・CC9スタッフブログの住人(館林)(13)
・必殺☆仕事人 私のお気に入り(8)
・その他(502)
コンテンツ
・
★ケーブル年賀★ データ放送で新年のご挨拶(12/26)
・
いよいよ!44年ぶりの上映(10/12)
・
映画ファン必見!あの幻の映画がスクリーンに!(9/14)
・
きゅーちゃんのイラスト(6/6)
・
ゆるキャラふれあいフェスティバル イベント報告(6/5)
・
お手頃価格で広告はいかがですか?(5/25)
(一覧へ)
検索
コメント
リンク
・
うらら娘のうららかな日々
・
ケーブルテレビ株式会社
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2007/11/25 19:02:04|
その他
オリンピック選手に会うチャンス!?
昨年より栃木市施設振興公社が取り組んでいる
「オリンピアンふれあい交流事業」
オリンピックで活躍した選手(オリンピアン)から直接指導を受けられる貴重なチャンスということもあって、子どもたちも積極的に取り組んでいました。
講師に招かれたのは「浅井えり子さん」「松原薫さん」「青戸慎司さん」いずれも1988年のソウルオリンピックで活躍された方たちです。
私が特に見ていて楽しかったのは、小学生短距離を指導していた青戸さん。
「陸上は普段の生活をしながら練習ができるんだ!」
と、歩き方から腕の振り方、姿勢など細かいところまで指導されていたようです。
2年連続同じ会場で開催できるのは珍しいようで、取材する私たちも何だか得したような気分でした。
柔道の古賀選手とか谷選手が来たら何が何でも行くんだけどな〜、谷選手はまだ現役だから無理かな〜。テニスはどうなんだろう?青戸選手は松岡修三選手と同い年で友人だと言っていたし・・・だめ?
あ!この模様は28日(水)の「CC9ニュース」でお送りします。お楽しみに。
<高久>
2007/11/24 14:49:55|
その他
我らが愛して止まないBOSS
大好きな局長へ
局長、お誕生日おめでとうございます!
ヤンキースの松井選手の背番号より
ちょっとだけお若い歳になられたのですね。
いつも遅くまでお仕事、お疲れ様です。
『どぅしたぃ?だいじょぶかい?』
優しく声をかけてくださる局長の
その笑顔で毎日仕事、がんばれています。
管理職の激務で、なかなか実現は難しいかと思いますが、
いつか、局長の熱のこもった
『高校野球実況中継』が聞いてみたいです。
朝晩が急に冷え込むようになりました。
お体には充分お気をつけください。
いつまでもお元気で、素敵な局長でいてください。
平成19年11月24日
社員一同(代筆アン嬢)より
2007/11/23 19:00:59|
その他
クリスマスツリー
栃木センターエントランスにクリスマスツリー。
きゅーちゃんも大喜び。
2007/11/22 21:07:10|
その他
寒いです・・・。
でぐちです。
最近、朝晩の冷え込みが激しくなってきましたね。
私は、朝は強いほうですが、最近はベットからなかなか出ることが出来ません。
健康の為に、朝早めに起きて散歩でもしよう・・・と考えてはいるのですが、運動嫌いの私はつい楽なほう、楽なほうに考えてしまい、結局実行できず・・・(^0^;)
さて、わが社には社内サークルというか、クラブのようなものがあります。
卓球部、フットサル部、テニス部、ゴルフ部、エクセサイズ部など多数。いくつかのサークルを掛け持ちしている社員もいます。
私はエクセサイズ部に所属していますが、文字通り、ダイエット(?)部です。みんなでやれば、つらい運動も楽しいですし、今年の冬は脱メタボです♪
まだ始動はしていませんが、来春に向けてこれから少しずつ頑張ろうと思います。
毎日寒い日が続き、少々風邪気味ですが、気合を入れてがんばるぞ〜!
(でぐち)
2007/11/21 18:27:50|
その他
ホームレスから億万長者へ
きっと皆さんもご存知のことでしょう、お笑いコンビ「麒麟」の田村裕さんによる著書
「ホームレス中学生」
家庭の事情により、突如家が無くなり家族バラバラになってしまった田村一家。しかし持ち前の明るさとこれまで受けてきた家族の愛で(何か言ってて恥ずかしい)困難にも負けず、現在のお笑いコンビ結成に至るまでを書いてあります。
たまにTVでお金のなかったことをネタにしているのを見たことはありましたが、そんな凄い状況だったと知ったのはつい最近。しかもこの本の売れ行きが尋常ではなく、ギネス級の速さだったというから更に驚きでした。本の印税だけで9000万円、映画化の話もあり、一挙に億万長者へと駆け上ったようです。
内容については是非読んで下さいとしか言えませんが、家族の大切さと友人、知人との絆を大切にしようと思える作品です。泣きます・・・うう
<高久>
<< 前の5件
[
356
-
360
件 /
534
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.