蔵の街とちぎで自家焙煎珈琲豆の販売を致しております。JR・東武の栃木駅近くには談話室(喫茶室)もございます。挽きたての珈琲をどうぞ!営業時間10:30〜19:00 TEL 0282 22 5002
 
2010/08/12 0:38:43|つぶやき
見かける機会少ないED75

交流電気機関車の傑作ED75を撮る為に常磐線の水戸〜勝田へ行って来ました。夕方の曇なので露出は厳しかったです。300両以上製造されたED75も見かける機会は少なくなり風前の灯火でしょうか。ED75の前にカシオペア色EF81牽引の貨物が来ましたが「都落ちした」って感じですね。秋の気配がする空とともに沁みました!







2010/08/08 23:55:06|つぶやき
仕事前に鉄…眠いです。
今朝は高崎線の北鴻巣駅付近で寝台特急あけぼの、急行能登を撮影して来ました。午前3時半頃に家を出発しないといけないのでキツイです。寝坊の連続でしたが久しぶりに高崎線夜行列車を撮影できました。朝日に輝くブルーの車体は何度見ても飽きません!







2010/08/04 23:56:11|つぶやき
銀色の機関車EF510

今日は休みなので、東北本線の東鷲宮〜栗橋で撮り鉄です。目当ては新たな機関車EF510が牽引しているカシオペアと北斗星。カシオペアを牽引している銀色のEF510はヨーロッパ調で重厚感が有りカッコイイ!と思いました。客車との統一感も決まってます。写真を見て気付いたのですが、新しいカシオペアのヘッドマークは星の色が違うものも有るんですね。1枚目(7月27日撮影)の写真では星が黄色になっています。凝ってますね〜。
御一緒させていただきましたC62-48さん、両毛線佐野駅さん、猛暑の中お疲れ様でした。







2010/07/21 22:46:22|つぶやき
暑い(熱い)ですね。

暑いですね〜。昨日から今日にかけての最低気温は28度!トロケそうです。アツイと言えば昨日の東北本線は熱かったです。寝台特急カシオペアが運行経路変更により、非常に珍しい編成となったので矢板に撮影に行きました。朝5時には撮影場所へ到着したのですが、すでに50人近くの方がスタンバイ!顔ぶれを見ると、日本全国ネタが有ると必ず現れる人達が多く、プロの方も何人かいたので、なんだか熱い人達が「集結した!」って感じでした。流れ星EF81+カシオペア客車が現れた瞬間はとても感動して、シャッターリリースするタイミングを外しそうでしたが、ナントか思ったところに収まりました。自分は下りのカシオペアまで矢板あたりで撮影ポイント探していたら熱中症気味になりました。







2010/07/15 23:38:21|つぶやき
さよなら!EF81牽引「北斗星」
今日15日に上野駅へ到着した寝台特急「北斗星」で、機関車EF81の牽引が終了したようですね。朝起きたら雨が降っていて撮影に行くのは止めようかと思ったのですが、EF81牽引最後なので思い切って野木へ行ってしまいました。「北斗星」通過直前に雨は止んでくれたので助かりました!たまにEF81牽引やってくれませんかね?