蔵の街とちぎで自家焙煎珈琲豆の販売を致しております。JR・東武の栃木駅近くには談話室(喫茶室)もございます。挽きたての珈琲をどうぞ!営業時間10:30〜19:00 TEL 0282 22 5002
 
2011/08/25 21:02:57|つぶやき
ルパン三世展を見た後は…
ルパン三世展を見て数年ぶりにルパン三世熱に犯され、早速TVファーストシリーズ23話分をイッキに見てしまいました。大人な雰囲気のファーストシリーズは最高です。子供の頃によく見たコミカルなセカンドシリーズも魅力的ですが、150話以上もあるのでイッキに見るのは不可能ですね〜。時間を作って見てみたいです。
展示会場にあった大塚康生さんが画いた数々のルパン達とフィアット500の原画。眺めていたら無性にコレのプラモデルが作りたくなりました。帰ってから自室の押入れの肥やしになっていた、ルパンと次元のフィギュア付き1/24フィアット500を引っ張り出してきて制作準備中。製作中のBGMは大野雄二さんで決まり!ですね。







2011/08/22 22:01:59|つぶやき
ルパン三世展
やっと涼しくなってきましたね。なんだか眠い日が続きます。
今日は松屋銀座で開催されていた「ルパン三世展」に行ってきました。展示されていたのは原画、セル画、ポスターなどで、40年の歴史を感じさせてくれる貴重な物ばかり。カッコ良くキメた等身大のルパン達の像が有ったり、会場のレイアウトはオシャレ!なかでもアニメ化以前に制作された貴重なパイロットフィルムの上映と、モンキー・パンチ先生のルパン達の水墨画には感動しました。帰りにパンフレットを購入したのですが、もっと会場に展示されていたものを載せてほしかったです。ロールクッキーはパッケージデザインがカッコ良かったので購入「開封するのが勿体ない!」







2011/07/11 20:24:00|つぶやき
ともだち作戦ワッペン
東日本大震災で被災した地域へボランティアに行っていた友人から、ともだち作戦のワッペンを頂いたので、早速フライトジャケットに付けてみました。
東日本大震災救援活動を行ったアメリカ軍兵士がジャケットの胸や肩に付けているのを見てカッコイイな〜と思い、「アメリカ人は上手にデザインするな!」と思いました。でもコレって日本人がデザインしたものだったんですね!ネットで知りました。ワッペン秘話に感動です。
今回のアメリカ軍の「ともだち作戦」、政治的・軍事的に思惑はあったでしょうけれど、アメリカ軍兵士の活躍には勇気と感動をもらいました。







2011/07/08 23:54:54|つぶやき
泣きました。CMで!
3月12日に全線開業した九州新幹線。その時に流れていたCMに感動しました!
走っている九州新幹線から、沿線で多くの人が元気に笑顔で手を降っている姿を撮影したものですが、なんだか涙が溢れます。そして元気が出ます!
DVDを入手してからも何度か見ましたが、やっぱり涙が溢れます。とても良いCMですね!
一つになれる事の素晴らしさを、改めて教えてもらった気がします。













2011/07/02 20:30:18|つぶやき
ど迫力のSL重連
今日(7/2)は、群馬デスティネーションキャンペーン特別企画として3両の蒸気機関車が高崎駅に集合しました。
そしてC61+C57+ばんえつ物語客車の「SLググッとぐんまみなかみ号」と、D51+旧型客車+ELの「SL・ELググッとぐんま碓氷号」の高崎駅を同時発車というスペシャルな企画!
高崎駅ではマトモに写真は撮れそうにも無いと思い、「SLググッとぐんまみなかみ号」に絞って撮影に行って来ました。
蒸し暑いなか待つこと2時間、ファンサービスの汽笛を鳴らしながらやって来たSL重連列車。煙はあまり出ていませんでしたが迫力十分。感動モノです!
手を振る乗客と機関士、沿線で手を振りながら見送る人達、蒸し暑さを忘れてしまえる風景でした。