蔵の街とちぎで自家焙煎珈琲豆の販売を致しております。JR・東武の栃木駅近くには談話室(喫茶室)もございます。挽きたての珈琲をどうぞ!営業時間10:30〜19:00 TEL 0282 22 5002
 
2011/10/26 20:20:07|つぶやき
EL・SLいせさき SL久しぶりの両毛線
11月3日(木)に蒸気機関車C61 20+旧型客車+電気機関車で快速 EL・SLいせさき号が両毛線の高崎駅〜伊勢崎駅で運転されます。今年6月に復活したC61-20は伊勢崎市の華蔵寺公園に静態保存・展示されていたものなので、11月3日の運転は里帰りみたいなものですね。両毛線での蒸気機関車運転は1967年9月以来のことだそうです。
今日は試運転の日。撮影に行こうか迷っていたのですが、既に撮影ポイントでスタンバイしていたC62-48さんからの電話で迷いが消え、撮影に行ってしまいました。撮影場所は定番の駒形駅〜伊勢崎駅、到着した時には既に多くのカメラマンがスタンバイしてました。なんとか撮影場所を確保して往路となるEF65牽引のELいせさき号を撮影、そして撮影場所を少し移動して復路となるC61牽引のSLいせさき号を撮影しました。本番となる11月3日も気持ち良く晴れると良いですね!







2011/10/16 19:34:17|つぶやき
駅弁の器だけどカッコイイ!九州新幹線弁当
スーパーの駅弁フェアで手に入れた「九州新幹線さくら弁当」。プラスチック製の器が九州新幹線前頭部の形をしているのですが、駅弁の器とは思えないくらい形が良いと思いました。味も勿論GOOD!です。







2011/10/14 20:01:11|つぶやき
うずま川イルミネーション
10月7日から、栃木市うずま川河岸がイルミネーションで飾られています。ドイツビールまつりの時からイルミネーションは始まっていましたが、今は祭りの時とは違う静かな雰囲気が良いですね。節電のためか例年より少々明るさを抑えた感じです。







2011/10/13 21:12:46|つぶやき
美味!ずんだロール
東北自動車道下り線、羽生パーキング内にある「ずんだ茶寮」で販売している「ずんだロール」。数量限定販売なので、なかなか手に入れられなかったのですが、今日はいつもより早めに家を出たので手に入りました。ずんだの香と甘味と生クリームが絶妙に合ってますね。甘さも程好くいくらでも腹に入りそうです!「ずんだ生クリーム大福」も購入してしまったので、今日は糖分摂りすぎです。羽生パーキングに向う途中、ついでに鉄分も補給しました。







2011/10/09 19:22:37|つぶやき
ドイツビールまつり
7日(金)〜9日(日)に栃木市うずま公園で開催されている「ビールまつり」に仕事を早めに切りあげて行ってみました。うずま公園に近づくと、音楽と笑い声、それに美味しそうな匂い!会場は多くの人達で賑わっていました。湿度が低く気温も暑くもなく寒くもなく。ビールを飲むには最高です!車で来ていたので会場ではアルコール入りは飲まず家に持ち帰って飲んだのですが、やっぱり会場で飲むのが一番ですよね〜。
ご一緒させて頂いたO御夫妻と御友人にお世話になりました。楽しい時間を有難うございました!