蔵の街の自家焙煎珈琲屋キャリオカ
蔵の街とちぎで自家焙煎珈琲豆の販売を致しております。JR・東武の栃木駅近くには談話室(喫茶室)もございます。挽きたての珈琲をどうぞ!営業時間10:30〜19:00 TEL 0282 22 5002
プロフィール
■カテゴリー
喫茶・お酒
■店名
自家焙煎珈琲キャリオカ
■エリア
栃木市
■MAP
所在地を見る
■ショップ情報
詳細を見る
カテゴリー
・キャリオカ(5)
・つぶやき(300)
・その他(46)
コンテンツ
・
楽しみな百里基地航空祭(12/1)
・
航空祭シーズン(11/30)
・
特別塗装F-2戦闘機(10/30)
・
黄色は映えますね!(10/6)
・
もう10年たったのか(10/2)
・
赤は映えますね!(10/1)
(一覧へ)
検索
コメント
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2012/02/27 20:15:38|
つぶやき
雪景色の中で鉄
大雪のため青森で運休になった寝台特急「北斗星」と「カシオペア」の返却回送を撮るために、東北本線の蒲須坂の撮影地へ友人と今朝行ってみました。宇都宮から北は一昨日の雪が残っていたのでテンションが上がりました!でも、それほど雪を入れて撮っていませんが…。雪が残っているので寒さがキツイと思っていましたが、陽射しが強くて思っていたより寒さを感じませんでした。もう春なんですね!
2012/02/24 18:43:33|
つぶやき
さよならですか…小田急10000形
小田急開業60周年を記念して1987年に導入された10000形(HiSE)が今年の3月17日のダイヤ改正で運用を外れるので、小田急小田原線の玉川学園前〜町田で撮影してきました。有名撮影地ですが平日だからなのか、撮影者は自分を含めて4名しかいなかったので、マッタリとした雰囲気の中で撮影できました。小田急沿線に住んでいた時は、10000形を見かけると見入ってしまったり用も無いのに乗車してみたりと、かなりのお気に入りだったので無くなるのは寂しい感じです。3月17日以降に会いたくなったら、譲渡先の長野電鉄へ!ですね。
2012/02/11 18:21:21|
つぶやき
銀釜北斗星
東北本線の片岡駅〜蒲須坂駅の定番撮影地で、約90分遅れの「北斗星」を撮影しました。90分もの遅れとなると撮影を諦めて撤収する人もチラホラと…私は店の開店時間に間にあうかドキドキものでした。銀色の機関車EF510の509号機や510号機と北斗星の組み合わせは希少ですね。銀色の509号機と510号機はカシオペア色なのに、カシオペア牽引に入るのも希少です。
2012/02/08 18:30:40|
つぶやき
粋なスペーシア
2月6日から特急スペーシアのリニューアル車で、東京スカイツリーライティングデザイン「粋」のイメージを取り入れた1編成が運行されているので、仕事前に栃木駅近くで撮影してきました。東武鉄道のホームページにリニューアル車両の運転スケジュールが載っているので、リニューアル車両を狙って乗車するのも撮影するのも便利ですね。隅田川の水を題材としたという淡い青色は、初夏の新緑の中を疾走しているのが似合いそうな爽やかな感じです。
2012/02/05 19:27:57|
つぶやき
たまには友人と撮り鉄
いつもは急に思いついて1人で写真を撮りに行くのですが、今朝は友人と連れだって寝台特急「カシオペア」と「北斗星」を撮影してきました。今回の撮影ポイントは東北本線の蒲須坂駅付近、すでに多くの撮影者がスタンバイしているのが見え、良いポジションは残っているかな?と思いましたが、広い場所なので余裕で残っていました。寒いけれど日曜日は撮影者が多いです。いつもは黙って寒さに耐え撮影しているのですが、友人と雑談しながらの撮影は、寒さを少しではあるけれど忘れられるものですね。
<< 前の5件
[
216
-
220
件 /
351
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.