蔵の街とちぎで自家焙煎珈琲豆の販売を致しております。JR・東武の栃木駅近くには談話室(喫茶室)もございます。挽きたての珈琲をどうぞ!営業時間10:30〜19:00 TEL 0282 22 5002
 
2012/01/19 20:46:07|つぶやき
朝日に輝く銀釜カシオペアとE231系
今朝は東北本線の氏家あたりで撮り鉄してきました。氷点下の中で列車を撮影してきた事をお客様にお話して呆れられました。銀色の寝台特急カシオペアも、同じく銀色のE231系電車も朝日で輝いてイイ絵になったと思っています。列車に隠れてしまいましたが、雪を抱いた鶏頂山や那須の山々も朝日に輝いて美しかったです。







2012/01/15 18:38:51|つぶやき
鉄してないナと思っていたけど…
例年にない寒さが続いていますね。昼間の気温は、あと2〜3℃上がってほしいところです。朝は当然のように氷点下なので鉄な写真を撮りに行く気がしなくて、先週は撮ってないなァ…と思っていましたが、カメラの記録メディアを見てみると…そこそこ撮っていました。我ながら寒いのによく行くよなァ〜と笑ってしまいますが。やっぱり機関車EF65はカッコイイです!また客車を牽いている姿を期待しちゃいます。







2012/01/11 19:28:39|つぶやき
今年は「とちぎ秋まつり」
観光ボランティアの方から、隔年で今年開催の「とちぎ秋まつり」告知ポスターとチラシを頂きました。もうポスターとチラシが出来上がったのですか!という感じでしたが、多くの方に知ってもらうのに早すぎるって事はないですよね。11月9日は「こども山車まつり」、11月10日・11日は「本まつり」。豪華絢爛な人形山車が御囃子と共に大通りを練り歩く「とちぎ秋まつり」。今から楽しみです!







2012/01/08 19:00:10|つぶやき
爆煙!SL新春碓氷
1月7日〜9日に「快速SL・DL新春碓氷」が運行されるので、往路となるD51牽引の「快速SL新春碓氷」を仕事前に撮影してきました。やってきたD51は爆煙でしたね〜。撮影ポイントは風下だったので煙をモロに被りました!周りにいた方達も同様で「うワ〜最悪!」と言っていましたが、皆なんだか嬉しそうです。大きな寺に行くと境内にある大きな香炉の周りで、参拝者が煙を浴びている光景を思い出してしまいました。







2012/01/05 21:03:23|つぶやき
カシオペア・北斗星で撮り鉄初め
今朝は早起きして東北本線の氏家駅付近で、私自身今年初の寝台特急「カシオペア」と「北斗星」を撮影してきました。いや〜寒かったですね〜外気温マイナス6℃です!寒いから列車を撮影している人はいないだろうなぁ…と思っていたのですが、撮影ポイントには既に5名の方がスタンバイしていました!皆さん早い時間からお疲れ様でした。この時期の「カシオペア」と「北斗星」は雪を付けて上って来るので絵になりますね。