蔵の街とちぎで自家焙煎珈琲豆の販売を致しております。JR・東武の栃木駅近くには談話室(喫茶室)もございます。挽きたての珈琲をどうぞ!営業時間10:30〜19:00 TEL 0282 22 5002
 
2012/04/07 20:27:30|つぶやき
田端で機関車撮影会
JR東日本の田端運転所で機関車撮影会が行われ、友人のお陰で初めて参加してきました。EF65の1000番台に「さくら」のヘッドマークは世代的に涙モノ!約30分の撮影時間でしたが、人数限定だったのでマッタリとした雰囲気のなか、落ち着いて撮影できました。







2012/04/01 19:45:26|つぶやき
ザクとうふ
発売されてから、ガンダムファンの間で話題となっている「ザクとうふ」。近所のスーパーで5個も購入してしまいましたが、買い物カゴに「ザクとうふ」しか入っていなかったので、レジ待ちの列に並んだ時は少々恥ずかしかったような…。味は枝豆風味で、色は淡い枝豆色。酒の肴にイイですね!ヒートホーク型スプーンが付いているのですが、1/100サイズなのでMGザクに持たせるのもイイかも。なんだか量産型ザクのプラモデルが美味しそうに見えてきました。







2012/03/16 19:02:53|つぶやき
20000形「あさぎり」お名残乗車
371形「あさぎり」の乗車を本厚木駅で終えて、さァどうしようかと思っていたら、30分後くらいに小田急20000系の新宿行き「あさぎり」がやってくる事に気付き、小田急20000形も最終日ということで乗車することに決定!終点の新宿駅では多くのカメラマンに出迎えられていました。







2012/03/16 18:25:21|つぶやき
371系「あさぎり」お名残乗車
1991年から小田急の新宿駅とJRの沼津駅を特急「あさぎり」として直通運転している371系電車。3月17日のダイヤ改正で特急「あさぎり」の運用から外れるので、乗りたいな〜と思い新宿駅へ…今日は最終日なので空席は無いかなと思っていたら、発車10分前でも空席が有ったので、迷わず本厚木駅までの乗車券を購入して乗車してしまいました。なんだか今日が最後だなんて寂しい感じです。本厚木駅に到着すると多くのカメラマンがいたので、「やっぱり最終日なんだな」と思っていたら、隣りには同じく今日の運用をもって引退する10000系が!皆さんこのシーンを狙っていたんですね〜。







2012/02/29 19:28:05|つぶやき
雪の中のスペーシア
今日は久しぶりの辺り一面白くなる降雪でした。明日は路面凍結に気を付けなければなりませんね!仕事に行く前に雪の中のスペーシアを撮影しようと思って線路近くまで行ったのですが、降りが強かったので断念。で、栃木駅で駅撮りです。スペーシアは白いボディなのでホワイトアウト気味でしょうか…このカラーリングも後僅かなので記録ということで納得してます。