蔵の街とちぎで自家焙煎珈琲豆の販売を致しております。JR・東武の栃木駅近くには談話室(喫茶室)もございます。挽きたての珈琲をどうぞ!営業時間10:30〜19:00 TEL 0282 22 5002
 
2012/10/30 17:00:00|つぶやき
「EL両毛・SL両毛」試運転

11月3日に運転される「快速EL両毛・SL両毛」の試運転を撮影するため、両毛線の有名撮影地である通称イセコマに行って来ました。往路となる「EL両毛」試運転のEF65 501には「あさかぜ」風ヘッドマーク、復路となる「SL両毛」試運転のC61 20には「さくら」風ヘッドマークが付いていました。仕事で「EL両毛」試運転のみの撮影で撤収しないといけなっかたので、C61 20は急いでカメラを三脚から外して振り向きざまに撮影しておきました。だけど少々辛いですね…クイックシューを用意しておけば良かったです。








2012/10/27 19:37:31|つぶやき
634型スカイツリートレイン乗車!

東武スカイツリートレインのデビュー記念ツアーに参加してきました。開放的な車内と快適なシートで、なかなか気分が良かったです。快速でお馴染みの東武6050系を展望車両に改造したものですが、顔も少しくらい変えても良かったかな?と思います。11月中までは団体専用として運転されるようですが、12月からは臨時特急列車として運転されるので、また乗車してみたいと思っています。走行写真も撮らねば!








2012/10/24 18:40:13|つぶやき
日光は紅葉が見頃!
今日、お客様と日光へ紅葉を見に行って来ました。朝7時半頃に中禅寺湖に到着したのですが、道路は渋滞していないものの観光客で賑わっていました。最初に向かったのは半月山、八丁出島を見るために上ってみました。八丁出島の紅葉は思っていたよりも鮮やかさが足りない感じ…今週末あたりが見頃でしょうか。次に向かった竜頭ノ滝あたりは見事な紅葉で今が見頃ですね!次に湯滝へ向かったのですが、紅葉の盛りは過ぎてしまったような…。写真には収められませんでしたが、男体山の頂上付近には雪が薄く積もっていて綺麗でした。







2012/10/14 19:14:18|つぶやき
レア編成のカシオペア
今日14日は、「カシオペア・クルーズ」の復路を友人と有名撮影ポイントのワシクリで撮影してきました。カメラマンの数は…凄かった!!!の一言です。EF81 95+E26系の編成だったので当然とは思いましたが、午前4時ごろワシクリに到着した時、ベストポジションと思える所は既に残り少ない状態。「カシオペア・クルーズ」が撮影出来る有名撮影ポイントは、どこも満員御礼だったようで。他にも注目の列車が運転されていた日なんですけどね〜凄い人気です。







2012/10/12 19:21:16|つぶやき
カシオペア・クルーズで久しぶりの撮り鉄

10月14日は「鉄道の日」。特別企画の臨時列車が多く運転されるようですね。今朝は寝台特急「カシオペア」の客車を使用した、日本海ルートで東日本を巡る「カシオペア・クルーズ」を狙うべく、久しぶりとなる「撮り鉄」をしてきました。撮影ポイントに向かっていると特別企画の臨時列車「出羽」の送込み回送有りとの情報が!こちらも撮影して来ました。写真としては満足のいく結果ではありませんでしたが、まぁ、記録ということで。