蔵の街の自家焙煎珈琲屋キャリオカ
蔵の街とちぎで自家焙煎珈琲豆の販売を致しております。JR・東武の栃木駅近くには談話室(喫茶室)もございます。挽きたての珈琲をどうぞ!営業時間10:30〜19:00 TEL 0282 22 5002
プロフィール
■カテゴリー
喫茶・お酒
■店名
自家焙煎珈琲キャリオカ
■エリア
栃木市
■MAP
所在地を見る
■ショップ情報
詳細を見る
カテゴリー
・キャリオカ(5)
・つぶやき(300)
・その他(46)
コンテンツ
・
楽しみな百里基地航空祭(12/1)
・
航空祭シーズン(11/30)
・
特別塗装F-2戦闘機(10/30)
・
黄色は映えますね!(10/6)
・
もう10年たったのか(10/2)
・
赤は映えますね!(10/1)
(一覧へ)
検索
コメント
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2013/04/23 21:13:00|
つぶやき
うずま川には鯉のぼり
栃木市の市街地を流れる巴波川に、毎年この時季恒例の鯉のぼりが泳いでいます。ここを通ると通勤には少し遠回りだけど、天気の良い時は寄ってしまいます。船頭さんのお話と共にゆっくりと進む蔵の街遊覧船。まだ乗ったことは無いけれど、乗船して蔵と鯉のぼりを眺めながら、のんびりしてみたいです。
2013/04/19 19:20:00|
つぶやき
太平山に自転車で上ってみた。
昨日に比べると少々寒く感じるけど、今日は清々しい日でした。起床した時に空気が気持ち良かったので、自転車で太平山に上って見ることにしました。1週間前に20年ぶりくらいに自転車で上った時は、思ったとおりのフラフラでブッ倒れる寸前…今日は…やはりブッ倒れそうでした。ゴールに設定した場所でフラフラしながら水場に辿り着き水分補給。落ち着いてから周りを見ると新緑が綺麗!目標タイム(初心者)には届かなかったけど清々しい気分になれたので満足できました。
2013/04/10 23:38:00|
つぶやき
18きっぷ使って小海線
前から乗ってみたかったJR小海線。JR線では日本一標高の高い駅、野辺山駅でも有名な路線ですよね。青春18きっぷを使用して乗って来ました。青春18…って私は年齢的に抵抗感ありますが、でも交通費が安上がりになるから重宝してます。小淵沢駅を発車して30分くらいは、甲斐駒ヶ岳や八ヶ岳が良く見えて素晴らしい車窓ですね!新緑の頃は最高じゃないでしょうか。乗車したキハE200形は電気モーターとディーゼルエンジンのハイブリッド駆動方式。トヨタのプリウスと同じように電気モーターと内燃機関が働いている感じでした。
2013/04/05 19:30:00|
つぶやき
道くさして宮の桜
関東では「桜が満開だよ〜」と色々な所から聞こえてくる今日この頃。やはり旬なものは見ておかなければと思い、今朝は自転車での通勤途中に道くさして、栃木の「宮の桜」を見てきました。満開は過ぎて散りはじめてはいましたが、小道的な雰囲気を楽しめました。今日(5日)から「太平山桜まつり」が始まりますね。私の場合、花より団子になりますが楽しみです!
2013/03/30 20:00:00|
つぶやき
修理工事が始る前に
日光東照宮では平成19年から「平成の大修理」として、主な社殿を修理工事していますが、4月からは6年間の予定で「陽明門」の修理工事を行うそうです。6年間も完全な「陽明門」が見られなく前に見ておこうと思い(10数年も来ていませんが…)行って来ました。日光東照宮には午前8時頃に到着、人影は疎らで落ち着いて見ることができました。彫刻と極彩色(少し褪せていますが)に圧倒されますね。6年後の修理が完了したピカピカな「陽明門」に期待です!
<< 前の5件
[
146
-
150
件 /
351
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Cable TV Co.,LTD. all rights reserved. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.