蔵の街とちぎで自家焙煎珈琲豆の販売を致しております。JR・東武の栃木駅近くには談話室(喫茶室)もございます。挽きたての珈琲をどうぞ!営業時間10:30〜19:00 TEL 0282 22 5002
 
2014/09/25 20:30:00|つぶやき
ホテイアオイはまだまだ見頃
8月下旬に開花情報が出た、栃木市大平町のホテイアオイを見に行ってきました。もう咲き出してから1ヶ月くらい経っていますが、まだまだ見頃ですね!ホテイアオイが群生しているすぐ横は東武日光線なので鉄な写真も外せません。この場所では紫色のラインが入ったスペーシアが似合いますね。







2014/09/10 20:39:00|つぶやき
今のうちにと思い…
間もなく見られなくなる風景を求めて、川原湯温泉周辺に行って来ました。八ッ場ダム建設の影響で、現在の吾妻線岩島駅〜長野原草津駅間は、9月24日を最後に新線に切り替わるということもあり、現在の川原湯温泉駅周辺には名残惜しむ人達が多くいました。今度の三連休からは人出が凄そうな予感。帰りに安中市にある精錬所が見たくなり遠回りしたのですが、もう少し足を延ばして「峠の釜飯」を食べてくれば良かったかな。







2014/09/04 23:35:00|つぶやき
おわら風の盆と鉄分補給
「おわら風の盆」が見たくて富山県の八尾に行ってきました。哀調を帯びた音色と優雅な踊りに魅せられました。翌朝は来年の春に廃止の「寝台特急トワイライトエクスプレス」を撮影、そして、これもまた廃止の「特急はくたか」にお名残乗車しました。鉄分補給は満足できましたが、おわら風の盆は見たい所に辿り着けなかったので、少々満足いかない感じです。効率良く見て回る方法を、地元の方と毎年見に来ている方が教えて下さったので、来年見に行った時に活かしたいと思います。







2014/08/23 23:59:00|つぶやき
航空自衛隊ヘリ体験搭乗
航空自衛隊の輸送ヘリコプター「CH-47J」に体験搭乗できる機会を頂いたので、宇都宮市内の駐屯地に行ってきました。航空自衛隊の任務概要説明、現役F-15パイロットによる経験談、そして航空機搭乗の注意説明を受けて体験搭乗が始まりました。飛行ルートは宇都宮市から日光市の往復。天気も良く快適な飛行でした。







2014/07/28 20:36:00|つぶやき
栃木神明宮「神幸祭」
昨日、本御霊を御神輿に入れて街中を練り歩く、栃木神明宮の「神幸祭」を仕事帰りに見てきました。御神輿と御囃子って夏らしいし、熱気の中に郷愁も漂っているところが最高です!今週末は「蔵の街サマーフェスタ」に「百八灯流し」、楽しみですね。