蔵の街とちぎで自家焙煎珈琲豆の販売を致しております。JR・東武の栃木駅近くには談話室(喫茶室)もございます。挽きたての珈琲をどうぞ!営業時間10:30〜19:00 TEL 0282 22 5002
 
2014/11/17 20:30:00|つぶやき
平成26年「とちぎ秋まつり」
14日から16日に「とちぎ秋まつり」が開催されたので仕事前と後に見てきました。お祭り期間中は11月中旬としては寒かったですね〜。今回は手古舞さん達が増えていたので、華やかさが増した印象を受けました。







2014/10/28 22:08:01|つぶやき
航空観閲式の展示飛行
航空観閲式の目玉は、やっぱり航空機の展示飛行ですよね。F-15によるヴェイパーを発生させながらの高機動飛行は迫力満点!そして、B747-400特別輸送機(政府専用機)の美しさには息を呑みますね。







2014/10/27 22:50:00|つぶやき
60周年記念航空観閲式
昨日26日に、航空自衛隊百里基地にて行われた、航空観閲式に行ってきました。今回は防衛省・自衛隊が創設60周年となる記念行事でした。観閲式が始まると雲行きが怪しくなり、今にも雨が降り出しそうな雰囲気でしたが、ブルーインパルスや戦闘機の展示飛行の頃には、青空が広がってくれました。やっぱり航空機は青空が似合います!物議を醸しだしているオスプレイやF-35ステルス戦闘機(モックアップでしたが…)も展示されていました。T-4の編隊による「60」の文字は壮観でした!







2014/10/09 15:26:08|つぶやき
月食
昨夜は皆既月食があったので、半分くらい元に戻った状態ですが撮影してみました。完全に皆既食の状態を撮影しようと思っていたのですが、時間を間違えてしまい、見ることは出来たけど撮影は叶いませんでした。皆既月食状態の赤味が強い月は、少し不気味な印象を受けます。子供の頃に祖母の話や物語で、赤い月は不吉なものと刷り込まれたというのもありますが…しかし神秘的ではあります。







2014/10/09 12:31:33|つぶやき
乗るか?撮るか?
先週土曜日の話ですが、新潟駅と会津若松駅の間を走っている客車が、上尾駅と水上駅の間で出張運行するというので、仕事前に乗り鉄してきました。上尾駅から途中の高崎駅までしか乗車しなかったのと、高崎線の見慣れた風景だったので、テンションあまり上がらず。撮る側にしておけば良かったかな〜と思いましたが、沿線でカメラを持って待ち構える鉄な方達の多さを見ると、乗るのが良かったのか撮るのが良かったのか、終わった事なのに迷ってしまいます。