蔵の街とちぎで自家焙煎珈琲豆の販売を致しております。JR・東武の栃木駅近くには談話室(喫茶室)もございます。挽きたての珈琲をどうぞ!営業時間10:30〜19:00 TEL 0282 22 5002
 
2015/08/19 23:48:04|つぶやき
北斗星まもなく終了なので

3月の定期運行が終了してから臨時列車として運行してきた寝台特急「北斗星」、今週末の札幌発で廃止となるので撮影してきました。「北斗星」に会えるのは今日の上野発を含めると、上り下り共に2回ずつになってしまいましたね…ほんと残念です。
上野駅では「さよなら北斗星」グッズが色々と販売されていて、つい欲しくなってしまいます!北斗星のヘッドマークがデコレートされた煎餅がなかなか洒落てます!









2015/08/11 19:19:52|その他
降り鉄
やっと手に入った小冊子「降り鉄 vol.1」、早起きして遠回り通勤した甲斐がありました!
乗り鉄・撮り鉄など鉄道趣味にも色々ありますが、ある路線の全駅で下車する「降り鉄」というのがあります。
降り鉄も注目のこの小冊子、東武日光線各駅と沿線の魅力が紹介されていて、各駅に降りてみようかなと思わせてくれました!(でも5分から10分間隔で列車が走っていないと、列車だけで制覇するのは大変ですよね…)
ただの観光案内ではない鉄道を趣味にしていない方でも楽しめる内容だと思います。
また特急スペーシアの駆動音を、音楽理論と絡めて分析している記事があったりと、好きな方には楽しい内容になっていますね!


 







2015/08/11 14:17:09|その他
つがぼん
先週土曜日の話ではありますが、8日は栃木市都賀町の「TSUGA盆」でした。都賀町で40年以上前から開催されている盆踊り大会&花火大会です。今年は警備担当から外れたので、ゆっくりと友人達と祭を楽しんできました!懐かしい顔とも出会える地元の祭って良いですよね!











2014/12/10 21:51:19|つぶやき
廃止間近の北斗星を
来年3月で廃止となることが正式に発表された、寝台特急「北斗星」を「東京スカイツリー」と一緒に写真に収めてきました。本当は推進回送を収めようと思ったのですが間に合いませんでした。偶然にもお仲間に出会えて、「北斗星」と「東京スカイツリー」が一緒に写せる場所を教えてもらいました。ありがとうございました!写真の傾きとブレはご容赦ください。またこの場所で挑戦したいと思います。







2014/11/26 20:30:00|つぶやき
出張屋台村 in 大槌
東日本大震災で被災した岩手県大槌町で、22日(土)に栃木市都賀町商工会青年部によるボランティア活動が行われ、私も参加させていただきました。これまでも支援物資の搬入や瓦礫の片付けを行ってきた都賀町商工会青年部。被災された方達が避難されている仮設住宅団地で、今回で3度目となる「出張屋台村」を開催、じゃがいも入り焼きそば、いもフライ、もつ煮、そして都賀町産の農産物を提供してきました。仮設住宅の中にこもりがちと思われる多くのお年寄りの方も参加されて交流を楽しまれていました。東日本大震災から3年半が過ぎて、落ち着いたかのように見えますが、まだまだ支援が必要な状況です。また何らかの形でお手伝いが出来ればと思います。