ボスに贈るレクイエム ディアボロの宮殿

このブログはボスの名を語る管理人、ディアボロが公開しているブログです。 色々死んだりしていますが今日も何だかんだで生きていきます。 ホームページもやっておりますがこちらのブログでは基本的に雑記やらweb拍手の返信やらを行っていこうと思います。 本館となるホームページもよろしく。 なお左側のリンクにあるweb拍手を押すと、その度にボスが死にます。
 
2012/10/22 12:54:51|お知らせ
10月お絵描きチャットのお知らせ
今回も空けていたら下旬になってしまいました。
いい加減お絵描きチャットの告知をしなければいけないなと思います。

10月29日(月) 21:00〜

より開催予定としたいと思いますがいかがでしょうか?

希望の日時や避けて欲しい日時がある方は一報下されば出来る限りで調整します。


前回チャットが出来なくなる現象や読み込みや起動に
恐ろしく時間がかかる現パソコンに辟易してきたので
そろそろ新しいPCを用意しなきゃなと思います…







2012/09/27 7:26:07|お知らせ
9月のお絵描きチャット過去ログ

9月のお絵描きチャットは終了しました。
アクシデントはありましたが、参加してくれた修都さん、WHさんありがとうございました。

今回は謎の珍現象が起こりました。
お絵描きチャットのテキスト欄が、スクロールに飲まれた様になって表示されませんでした。おかげで聞く事は出来ても話せない状況に…
そして苦肉の策と別の新Ver.を試してみましたがこちらでは絵もまともに描けずチャットもなぜか入力しても無視状態と全身も口も塞がれた状況でした。
こうして、わたしの悪あがきはクソミソな結果に終わったのでした…
まだいいやと思ってましたが、PC買い換えた方が良さそうですね…。

さてそんなこんなながら、筆談でチャットを行う事に。
パンダ状態の早乙女玄馬の様な感じですね。
そんな状況と心境が最初の1枚です。

特に何も題が出なかったので練習がてらに描いた事のなかった東方紅魔郷の小悪魔を。
悪魔っ娘は昔から好きでした…。

次回は自分が悪魔キャラを描いたのでWHさんにも出してみる事にしました。
それに対応したのか、自分への題は天使。
魔界戦記ディスガイアの天使フロン、名前だけですがKOFのアンヘル(スペイン語で天使)を描いたりしました。
何だか随分と懐かしい気がするな…この露出の多さに目を引かれていた時期もあり申した。
WHさんが描いてくれたのは以前も描いてくれた桂たまだそうです。…もしかして、前も自分同じ題を出したのかもしれません。

さて最後は自由題に。
女の子ばかり描いているのでたまには男達を描いてみようと思いまして、戦国大戦の自分のデッキのキャラ達を描いてみました。
人数の為いかんせん適当で雑すぎましたが…
徳川家康、本多忠勝、榊原康政、酒井忠次、瀬名の5人です。
井伊直政がカード化するのはいつの日か…。
WHさんが描いてくれたのは「誰もが恐れるあの委員長が僕の専属メイドになるそうです」の鈴木未翠だそうです。
…すごく…長いタイトルです…。しかもやる夫系の話の匂いがプンプンしています。というかタイトルで内容をそのままバラしている出オチ感もします。
最近の流行だそうですが。
…まあ、何となく思い当たるものがチラホラありますね。
何となくWHさんの気合を感じました。

今回はとりわけ自分にも不便で他の方々にもご迷惑をかけた屈指の問題回となってしまいました。
貴重な時間を無駄にしてしまいろくに話も出来ぬまま時間切れになってしまった修都さん、
こんな状況ながら最後までお付き合い頂いてイラストを描いてくれたWHさん、お詫びとともにお礼を述べたいと思います。

次回は解決する様に心がけます。
修都さん、WHさん、参加ありがとうございました。







2012/09/26 18:27:39|お知らせ
9月のお絵描きチャット開催
特に希望や変更要請等もなかったので告知通り本日

9月26日(水)21:00〜

よりお絵描きチャットを開催したいと思います。
入り口は左のリンクか本館のコンテンツからどうぞ。







2012/09/20 5:41:04|お知らせ
9月のお絵描きチャットのお知らせ
またまたなんですが、
お絵描きチャットの開催予定を告知していませんでした。
そんな訳で

9月27日(水)21:00〜

を開催予定日としたいと思いますがいかがでしょうか?

避けて欲しい日や希望の日時がある方は一報下されば
出来る限りで調整します。
今月で開催できるのは25日(月)か、
何とか日曜の21時なら開催できなくも無い、という程度ではありますが…







2012/08/28 6:29:11|お知らせ
8月お絵描きチャット過去ログ

さて今月もお絵描きチャットがやってきました。
お絵描きチャット前に雑事を残したせいで最初がグダりました。
スイません。
参加してくれた修都さん、WHさんありがとうございました。

さて最初に話題になったのはこの途方もない暑さ。とても残暑とは思えませんね。
場所によっては渇水の危険すらあるとか…
さて修都さんの箱根話題から日本の名所、歴史上の人物、妖怪、怪談と話が飛躍しました。
そんな最中、大河ドラマの平清盛の時代に出没した鵺と東方星蓮船の封獣ぬえを描いたのでした。
最初、鵺は鳴き声だけの存在だったのが姿があれこれと囁かれ今の姿になったのだとか…とても由緒正しい妖怪の産まれ方ですね。
いつしか我々が囁いている都市伝説も、未来で妖怪と語られる日が来るのでしょうか。
鬼太郎の影響でただの偉そうな妖怪だったぬらりひょんが、妖怪の首領という認識になった様に妖怪とは変化を繰り返すものです。

さて特に題が挙がらなかったので自由題に。
下品なんですがその…ネコミミが最近好きになってきてしまいました。
至高のネコミミである、触れる飼い猫のネコミミ…それを失ったからでしょうかねぇ。
描いたのは封獣ぬえのコラ作品であるぬぇこ、戦国大戦の伊勢龍姫です。彼女のイラストレーターが東方求聞口授の表紙や挿絵を描いていたと知って急速に気に入ってしまいました。
WHさんが描いたのは、途中話題に出た、ついに完結したバキの範馬勇次郎です。
…あれのどこが完結でしょうか…インタビューで言ってるって事は、作者的には完結…なんでしょうね…。

さてまたまた題が挙がりませんでした。
そんな訳で前の題を流用してWHさんには獣耳のキャラ、わたしには父親キャラを描く事に決まりました。
WHさんが描いたのはコイネコという漫画の桜崎ナオというキャラだそうです。ネコミミに対する偏見は薄れたわたしですが、別に見境がない訳でもないですね。
わたしが描いたのはまず父親キャラ、という事でジョースター1世。実に立派な父親でしたが、わたしはその雰囲気を描けませんでした。さすがは荒木飛呂彦絵です…。
次に描いたのはKOFの草薙柴舟。ちょっとマイナーだったかなあ…。やはり格闘ものは父親キャラの出演率が高い気がします。

さて雑談しようかと思うも、世の中は悲しいまでに嘆かわしい事ばかりでした。そんな訳であまり語らずに終了。
仕方ないな…ぼやけばぼやく程悲しい現実を見る事になる…。

まあそんなこんなでグダグダ感がありましたが今回も参加してくれたお二人のおかげでお絵描きチャットは終了しました。

参加してくれた修都さん、WHさん参加ありがとうございました。