ボスに贈るレクイエム ディアボロの宮殿

このブログはボスの名を語る管理人、ディアボロが公開しているブログです。 色々死んだりしていますが今日も何だかんだで生きていきます。 ホームページもやっておりますがこちらのブログでは基本的に雑記やらweb拍手の返信やらを行っていこうと思います。 本館となるホームページもよろしく。 なお左側のリンクにあるweb拍手を押すと、その度にボスが死にます。
 
2012/11/28 15:02:29|お知らせ
11月お絵描きチャットの開催
特に希望も無かったので告知通り本日

11月28日(水)21:00〜

よりお絵描きチャットを開催したいと思います。

入り口は本館のコンテンツか左のリンクからどうぞ。

さて二ヶ月前から続いていた問題ですが、
6年位前まで使ってた自作PCで開催してみようかと思います。
どうやら新しいタブレットとお絵描きチャットルームは相性が悪いようですね。
新Verは描けるは描けるんですがなぜか凄まじくテキストが重く、
絵ログ再生がとんでもない事になってましたね。
PCの相性というのはどんなに時代と技術が進んでも痛感するばかりです。

ひとまず旧旧PCでは動作は問題ありませんでした。
メモリ等も問題無い位にはあるのでそう不自由はありませんが
チャットの方は未検証ですのでそれが少し気になる所です。

何にしても、今回こそはまともに開催をしたいですね。







2012/11/22 6:48:55|お知らせ
11月のお絵描きチャットのお知らせ
うっかりしてました。今月のお絵描きチャットの告知をするのを忘れておりました。
そんな訳でとりわけ遅いですが

11月28日(水)21:00〜

を開催予定日としたいと思います。

この日では無理という参加希望の方は一報下されば延期なり
開催予定日の変更なりできる限りで調整します。

さて、先月クソミソな結果になったお絵描きチャットですが、
他のお絵描きチャットを探してみたりしましたが
pixivチャットでは時間制限があったり
しぃお絵描きチャットではプログラムが作動しない等、
結局今のままで対応するしかなさそうでした。
随分眠りについていた旧デスクトップPCを使おうかとそんな事を考えています。
何にしても、このブログでのまともな活動なので参加者の方に不便はさせたくないなあと
頭を悩ませるこの頃です。







2012/10/30 5:02:23|お知らせ
10月お絵描きチャット過去ログ

PCも新しくなったし、大きなディスプレイで快適お絵描きチャット!
…そんな風に考えていた時期が、わたしにもありました。
旧Verチャットルームではカクカク描写、
新Verでは接続が落ちるし過去の自分がドッペルゲンガーとして登場、
おまけにテキストの表示が恐ろしく遅く、時間が経つとカクカク描写になるとヒドい有様でした。
仕方なく昔のノートPCを取り出し、前回同様のテキストカットの状態で実行する事に。
こうしてわたしの新PCでの初めてのお絵描きチャット体験はクソミソな結果に始まったのでした…。

こんな状況で新旧チャットルームを行ったり来たりして最後まで付き合ってくれたWHさん、ありがとうございました。

さて練習に選んだのは近くにあった本から、東方茨歌仙の茨早苗でした。しかし自分は構図を借りないとろくに描けませんね…
さらに、主線に頼りすぎた塗り絵状態なのも最近思う所です。
目のハイライトが感じられずいわゆるレイプ目の生気の無い瞳に…
色々悩む所です。

さてWHさんも特に思いつかなかったのでさらに描いてみる事に。
キャラとかで浮かばないのならパーツでならどうだと、フェチくさい体の部分でも尋ねてみる事にしました。
しかしそんな事を考えていたのはわたしだけだった様で、WHさんは特に何も浮かばなかったとの事。
そんな訳で先程描いた絵の補足説明をしたり。
またまた東方風神録の東風谷早苗ですが、東方でR-18比率が最も高いキャラと言われるだけあって諸人の描く彼女はとても性的です。
まあ普通の格好をアレンジされてるだけですが、わたしもそんな胸脇肩の良さに気付かされたという次第ですね。
フェチくさい話題をすると、ジョニィの虫さされフェチが浮かぶわたしも大概だと思いました。

そろそろ2人で描こうと思いながらも、WHさんも題が浮かばずかなりの時間が流れる事に。
好きなキャラの好きな属性を挙げてみればいいよと言ってみた所、彼の出した題は委員長でした。
いくらでもいそうなキャラですが、学園ものから離れて久しいわたしにはなかなか浮かばないテーマでした。
なので委員長キャラで検索して、WHさんと自分の双方にわかるキャラという事でToLOVEるの古手川唯を描いて見ました。
髪の色と制服で何とかなった…のかなあ。
わたしがWHさんに出したのはさっき描いていたキャラ繋がりで緑髪のキャラに。わたしにもわかるキャラという方面か、QMAのリディアを描いてくれました。
緑髪のキャラは、やはりファンタジー方面に多く見られますね。

さて今回はここで時間切れ。
WHさんもろくに描けずにタイムアップとなって、申し訳ない次第です。自分のチャットが手書きのせいでろくにチャットもできませんでしたからね。
別のチャットルームを探すなり、色々な方面で考えた方がいいのかなあ…。
こんな状況ながら、毎回最後まで参加してくれるWHさん、改めてありがとうございました。







2012/10/29 20:14:55|お知らせ
10月のお絵描きチャットのお知らせ
特に希望や反対もなかったので告知通り本日

10月29日(月)21:00〜

より開催したいと思います。

入り口は左のリンクか本館のコンテンツからどうぞ。

さて試した見た所、現PCは旧Verのお絵描きチャットではカクカク動作になってしまい、まともに絵が描けない様です。
Google Chromeでの新verでは普通に絵が描けたので、そちらの方に移動していただきたいと思います。
入室後、下の方に新verのテスト版のリンクがあるはずなので、そちらから移動していただきたいと思います。
そんな訳でよろしくお願いします。







2012/10/24 22:35:13|雑記
新PC買いました
前のPC買ってから2年と経ってなかったんですが
同人ソフトをインストールしようとしたらクラッシュしたので買い替えました。
修理しようかとも思ったんですが、買った店の修理料金がWindowsインストール、リカバリディスク作成だけで5000や10000も取っている事を考えるといくらになるか怖くなりました。

そもそもどこの馬の骨とも知れぬ同人ソフトならともかく、買った直後に東方永夜抄をインストールしようとしただけでWindowsが停止してリカバリする羽目になる様なPCは信用できない、
修理する位ならその費用で新しいPC買った方がいいんじゃないかと考えた次第です。
今や最新式の高性能PCでも、数年後には廉価品にも劣るのが今の業界ですからね…場所はとりますが、最悪PCがダメになってもモニタは流用できる様に以前使ってたモニタ一体型のデスクトップでないものにしました。
でかいモニタはいいですね。安売り品で中国製、組み立て式とかチープな匂いがするのが不安な所ではありますが。
PCも5万を切っている様な安物でキーボードやマウスもチープな匂いが漂ってますが、本体は国内メーカーの保障付きメイドインジャパンなので信用しましょう。
27インチとさらに拡大しました。これで作業用に動画を見ながら絵も描けるか…?

さて、問題のお絵かきチャットですが、従来のお絵描きチャットルームではカクカクになりろくに描けませんでした。
Windows7なのが怪しい気もするのですがどうでしょうか。
新VerのGoogle Clomeなら普通に描けました。
なので参加者の方にはそちらに移動してもらう事になりそうですね。

何にしても、まともなPCに戻った事ですし色々とアクティブに行動したいと思います。