さくら&ももの徒然日記

さくら(犬)もも(猫)と生活を共にしている団塊世代の初老の爺です。毎日暇を持て余し此処を利用して少しでも活力が湧いてくることを念じつつ始めて見る気になって元気が湧きだしてくればいいなぁ〜〜〜と。
 
2017/11/20 18:00:00|野鳥観察/撮影
ハイイロチュウヒ

遊水地に来たという情報有り

夕方、遊水地に行くと知り合いのカメラマンが多数いた。
ハイチュウの具合はどうか尋ねると今日オスが飛んでいるのを確認したとの情報を入手。いよいよ鳥撮りの本格的な季節到来か?
楽しみが増えたぞ。

※写真は以前に撮ったものです。
 







2017/11/13 21:21:21|旅・放浪記
古峰神社

千古の霊山古峯ヶ原

どこか紅葉の綺麗な所は無いか?
ネット検索したら大芦川の周りが綺麗とのことで散策に出掛けた。走っているうちに古峯神社まで来てしまった。
折角来たのだから御朱印と思い御朱印帳を求めていただいてきた。
これで神仏別々にいただける。
参拝客も多く混雑していた。今が紅葉真っ盛りの大芦川上流でした。
帰りはつつじの湯の方に抜けて帰宅。
 







2017/11/13 20:05:04|旅・放浪記
茨城県の旅

警察連絡協議会

元藤岡町赤麻駐在所の連絡協議会の日帰りバス旅行に招待された。
行程は那珂湊で買い物ツアー
そのあとは大洗の潮騒の湯で温泉三昧。
食事の前、食後温泉に浸かり4時まで休憩。
時間通り出発一路栃木市藤岡へ…
藤岡にて打ち上げ。夕食を食べて解散。(午後7時30分)
天気も良くて良いバスの旅が出来た

(11月12日のことでした。) 







2017/11/10 20:00:00|花・果物
柚子と金柑

今年もたくさんなったぞーーー

ここ数年毎年この時期になると柚子金冠がたくさんなる。
柚子は大分採ってしまって残り少なくなってしまった。
金柑はまだ青々としていて食べるには早い。正月頃が食べ頃かな?
柚子は近所の欲しい方に大分お裾分けしてあげた。残り少ない。
今日も友達に本柚子の大きな実を15個とってあげた。何にして食べるのかなぁ〜〜〜柚子茶なんか作ると良いかも・・・。
残りあと数十個?
欲しい方にはあげますよ。
金柑も同じです。早い者勝ちだよん・・・
 







2017/11/09 20:00:00|その他
インフルエンザ予防接種

インフルエンザの季節

新聞、TVで報道されているが今年も流行するかも?
高齢者は(65歳以上)特別料金で受けられる。
風邪を引いて辛い思いをしているよりは瞬時のチクりで済む注射の方がいい。
と、言うわけで近くの医院に行って接種を受けてきた。
ここ数年予防接種のおかげ??で風邪を引かないでいられる。
今年も大丈夫だろう?
皆さんもくれぐれもインフルエンザに掛からぬようにご自愛ください。