ロックシップ・カンタービレ

六人家族のお父ちゃんが、自由なスタンスで日々の出来事や思った事をつづります。
 
2023/03/29 22:43:03|全般
雨の花見

こんばんは。
先の日曜日はあいにくの雨模様でしたが、次男坊を連れて実家に行き、墓参と花見をしてきました。

ここのところ長男の進学準備にかかりきりでしたが、ようやく母に次男の高校合格の報告もすることができました。

母も手放しで喜んで大歓待してくれたので次男も鼻高々、お祝いももらってホクホクだったみたいです。
良かったね!

また、自分も母の快気と長男次男の進学を墓前に報告出来て、ほっとすることが出来ました。

買い物途中に宇都宮大学工学部の桜をぐるりと見てきましたが、やはり良いモノですね〜。
冷たい雨降りだったので車中からの花見でしたが、「ようやくお花見が出来た〜」と母も上機嫌でした。

こうして素敵な新年度スタートを迎えることが出来て、本当に良かったです。
神仏はじめ、支えてくれた家族に感謝ですね。







2023/03/25 22:03:01|全般
ビール当選とやけどの全快

こんばんは。

先週、LINEのアサヒビール懸賞が当たり、コンビニでアサヒ黒生を頂いてきました。
ラッキー!!






ついでにその夜はWBCも日本優勝が決まってダブルで嬉しかったです。

アサヒの冬CMで、ガッキーが「日本の皆さん、おつかれナマです」と言っていたのを思い出し、ほんわかした気分になりました。





また、先般罹患したやけども1月経ってようやく表皮が再生して全快することが出来ました。
何とか力仕事も8割程度出来るようになり、ありがたい事です。





今日は雨模様でしたが、長男の一人暮らし準備で家電を買いに出かけてきました。

肌寒い中でしたが、帰宅後は庭の山桜桃梅と李の花を愛でながらクルマに引越荷物積み込みの予行をしてみました。

ふう。
27インチのガクチャリは本当に積めるのか心配していましたが、前輪を外せば上手く積み込むことが出来ますね。

これで他の荷物も積んでロングラン搬送できる確証がつかめました。

よしよし。
一つ一つ疑念が解決出来て行って良かったです。
今夜も美味しいビールが飲めそうです♪







2023/03/22 6:52:34|全般
好事魔多し

おはようございます。
先般以来、家族の慶事が続き有り難いところなのですが・・・
先月は帰省中に指にやけどをしてしまいました。
電子レンジから加熱した料理を出そうと皿を触ったところ、鉄板みたいに熱くなっていたのです。
(縁に金属っぽい釉薬がかかっていたので、熱が凄かったみたいです)
右手の指を2本やけどし、弟の診たてでは「2度」だと言われてしまいました。

えーん・・・指紋認証が出来ない・・・
ようやく今週あたりから復活してきましたが。

古来「好事魔多し」とは言いますが、気を付けなければいけませんね。
今度は秋田の学生宿までセガレ送りに行くことになるので、こぶ観音様によくよくお願いしてきました。







2023/03/18 22:27:08|鉄道について
新スペーシア、準備中!

こんばんは。
末っ子坊主が先日の東京観光の帰りにLINEで画像を送ってきました。

おぉ!東武日光線「南栗橋車両センター」に新しい東武スペーシアN100系が配備されているじゃないか〜!
真っ白いのが北留置線に2編成いるね〜。

近年の塗料の技術改良で、真っ白いボディでも「水垢汚れ」や「パンタシューカーボン汚れ」も寄せ付けにくくなったんですね〜。

いよいよスペーシアも入れ替えですね〜。
バブルの頃にデビューした、オールアルミボディ&VVVFインバータ制御の全車電動車という贅沢な名車でしたが・・・
寂しいですけれどこれも時代の流れですね。

去り行くその時まで活躍を見守りたいです。







2023/03/16 23:11:11|食べ物だったりする
毎日新聞さん、懸賞品送付、ありがとう〜!

こんばんは。
先週、長男に京都から宅配が届きました。
”おや?なんだろう??”
そうか!書き損じの年賀状で応募した新聞懸賞が当たったんだ。

どれどれ?(._.)
鍋のスープにタレにポン酢に・・・レトルト食品がいっぱい!
ヒャッホー!(∩´∀`)∩

そうか、これは4月から一人暮らしを始める長男へのはなむけだね!

なんというグッドタイミングでしょう!
毎日新聞さん、本田食品さん、ありがとうございます〜。







[ 1 - 5 件 / 3165 件中 ] 次の5件 >>