熊と狸と愛猫(Mira&STELLA)の生活

熊&狸の家に猫(Mira)が来てからの奮闘記 喜怒哀楽の夫婦生活(Mira)が夫婦の絆をより深めてくれる) 更に、新顔ステラ(STELLA)が加わりました!!
 
2019/12/11 17:28:58|狸の日常
耳が遠くなった母
師走になりました。

最近、狸の実家の母の耳が遠くなってきました。
もしかしたら今年に入ってからか、或いはもっと前からだったかも知れません。
今月は毎週、母の病院の付き添いがあって狸は実家に顔を出しているのですが会うたびに耳が遠くなっていくような気がします。
何気ない雑談で
「えっ?えっ??」
と聞き返されると“何でもない”と言いそうになります。
答えているうちに疲れてきて返事をせずにいると、それはそれで怒られます。

そういえば母は最近、耳かきを使っていません。
以前は自分で耳掃除をしていたのですが。
思い切って耳鼻科に連れて行った方が良いのか・・・思案中です。
別に耳掃除のためでなくても。

 







2019/11/23 17:41:05|狸の日常
うっかり物忘れ
先日、ミラとステラのキャットフードを買った時のことです。
そのお店では某キャットフードのスタンプカードを発行しており、スタンプが貯まるとそのキャットフードを無料でもらえます。
というわけで、狸はせっせとそのお店で買ってはスタンプを押してもらっています。

その日も狸はキャットフードを買い、同時にお店のポイントカードを出しました。
会計が終わった後、ふと、狸は

私ってスタンプカードを出したかしら・・・?

ということが不安になりました。
無意識のうちに出しているはず!と考えたものの、万が一、出していなかったらどうしよう!!このスタンプのためにこのお店で買っているのだし!!という思いが頭をよぎりました。

そこでレジに並び直し、店員さんに確認すると“スタンプは押しました”とのことでした。

とりあえず狸は店員さんに頭を下げてお詫びしました。

たった今のことだったのに、なぜ、押してもらったことを忘れてしまったのだろう??

その日は疲れていたのかな?と自分に言い訳をしました。
最近、うっかりが多いので気をつけなくてはと思います。

お母ちゃん、しっかりしてね!
byステラ


 







2019/11/14 13:07:01|ステラの呟き
ちょっと狭いけど・・・
先に寝ていたお姉ちゃんが一人分(一匹分?)スペースを空けてくれていたわ。
何だか狭いけど・・・ま、いいか!!
一人で寝るのもちょっと寂しいしね。

by一度はミラを追い出して叱られたステラ







2019/11/14 9:51:54|よその猫・犬
ある美しい白猫の情景
週末に行くホームセンター内のペットショップに優美な白猫がいます。
ラガマフィンという猫種で女の子です。
ガラスルームの中で静かに座っているその姿は貴婦人のようです。
そんなフェアレディにこの曲をお送りします。
チャイコフスキーの『白鳥の湖〜情景』です。
ちなみにお店はカンセキ佐野店です。

※後日、この猫ちゃんはお家が決まっていました




※文中の“ラガマフィン”の文字をクリックすると写真が出ます。
現在はこの写真の時より成長して、さらに輝きと存在感のある美しさを放っています。







2019/11/11 12:25:26|狸の日常
狸のAED体験
先日、狸は町内の防災訓練に参加しました。
他のコーナーを回った後、ちょうど別の部屋で消防団員の指導によるAED体験が行われていました。
狸も迷ったのですが体験してみることにしました。
機械のボタンを押し、音声に従って上半身だけのマネキンの胸を押します。

機械からの音声に従って操作・行動するだけなら簡単、簡単♪と考えてみましたが、やってみると意外と頭が混乱してしまいます。
機械の音声が理解出来なかったりしました。
そしてマネキンの胸に手を当ててせっせと押すのですが、押す速度とか強さとか、意外と労力が要りました。
実際にこのような場面になったら複数で交替しながらやると良いそうです。

AED・・・やっぱり、平時にプロの元で経験しておくと 良いです。
意外とその難しさがわかります(単に狸が不器用で飲み込みが遅いだけなのですが)
また機会があったら体験してみようと思います。