熊と狸と愛猫(Mira&STELLA)の生活

熊&狸の家に猫(Mira)が来てからの奮闘記 喜怒哀楽の夫婦生活(Mira)が夫婦の絆をより深めてくれる) 更に、新顔ステラ(STELLA)が加わりました!!
 
2019/11/11 12:25:26|狸の日常
狸のAED体験
先日、狸は町内の防災訓練に参加しました。
他のコーナーを回った後、ちょうど別の部屋で消防団員の指導によるAED体験が行われていました。
狸も迷ったのですが体験してみることにしました。
機械のボタンを押し、音声に従って上半身だけのマネキンの胸を押します。

機械からの音声に従って操作・行動するだけなら簡単、簡単♪と考えてみましたが、やってみると意外と頭が混乱してしまいます。
機械の音声が理解出来なかったりしました。
そしてマネキンの胸に手を当ててせっせと押すのですが、押す速度とか強さとか、意外と労力が要りました。
実際にこのような場面になったら複数で交替しながらやると良いそうです。

AED・・・やっぱり、平時にプロの元で経験しておくと 良いです。
意外とその難しさがわかります(単に狸が不器用で飲み込みが遅いだけなのですが)
また機会があったら体験してみようと思います。







2019/11/11 10:39:55|ミラとステラのこと
ステラの避難所
ロシアンブルーのステラは爪切りが大嫌いです。
我が家に来てもう10年近く経つのですが、毎月、爪切りのたびに大騒ぎになります。
狸が爪切りのハサミを取り出すとステラはさっと逃げ出します。
そのステラが逃げ出す先は・・・

ミラが寝ている隣の場所です。

普段はミラに喧嘩を吹っ掛けるくせにこの時だけは

お姉ちゃん!助けて〜!!

とばかりにミラの隣の座布団に座り、窓際のカーテンの陰に隠れます。
ミラはミラで

は〜、仕方ないわね。
とりあえず、ここにいなさい。


という顔で寝ています。

2匹が並んで寝ている姿を見ると何となく邪魔をしづらい狸の心理を突いたステラの心理作戦であります。
しかし、あまりに爪が伸びすぎていたのを知っている狸は容赦なくステラを抱えて、熊と二人がかりで爪切りを何とか終えて、再びミラの隣にステラを戻したのでした。
 







2019/11/10 5:18:45|熊の戯言・・
よしもとお笑いライブイン館林
館林文化会館大ホールで
よしもとお笑いライブ
を見てきました!

出演:中川家、ロバート、とにかく明るい安村、かまいたち、トレンディエンジェル、尼神インター、吉田たち、霜降り明星、しゅんしゅんクリニックP、アンカンミンカン

前説 せみほたる

中川家の鉄板ネタである鉄道関連ネタで
場内大爆笑でした
新幹線トイレ??
伊勢崎線久喜問題(久喜終点をいじった)

ロバートは地元出身芸人とあって一番人気でしたし
2時間楽しかったです







2019/11/09 13:09:31|熊の戯言・・
岩舟マルシェにお邪魔しました
岩舟マルシェにお邪魔しました
たまたま通りすがりに車を走らしてたら
イベントが開催されていて
ちょっと参加しました

若い夫婦やお子さまが多数いて
色々なお店があり楽しいイベントです








2019/10/29 17:35:03|ミラとステラのこと
座れるペットハウス2WAY使用
今までのステラのキャットタワーに替わってカインズホーム行田店で買ったペットハウスです。
上に乗るだけでなく中にも入れます。
というか、実は元々は中に入るものなのですね(^_^;)

ミラもステラも上には交替で乗っています。
しかし、たまには中にも入れてみよう・・・というわけで熊が新しい座布団を買ってきました。
ちなみにサンキで買ったセール品です。
ミラもステラもサンキで買った安い値段の座布団が好きです。

椅子の部屋部分に座布団を入れてミラを入らせてみました。

あら・・・こういう部屋になっているのね。
座布団も良い感じで落ち着くわ!
そうそう、最初に使うのは私よ。
byミラ


しばらくそこでひょっこり顔だけ出して寛いでいました。

後日、今度はステラがやってきました。

あら?下のお部屋に座布団が入っているわ。
クンクン、お姉ちゃんの匂いが残っているわね。
ということは、ちゃんとお姉ちゃんが安全確認をしてくれたのね。
byステラ


ステラもしばらく、そのまま休んでいました。
これから寒くなる季節、仲良く使ってね。