熊と狸と愛猫(Mira&STELLA)の生活

熊&狸の家に猫(Mira)が来てからの奮闘記 喜怒哀楽の夫婦生活(Mira)が夫婦の絆をより深めてくれる) 更に、新顔ステラ(STELLA)が加わりました!!
 
2022/02/01 18:31:57|狸の日常
2月が発動!!
年が明け、もう最初の1ヶ月が過ぎました。
新年気分は消えています。

ところで我が家では昨年の12月に風呂釜が寿命を迎えました。
修理依頼をしていて、やっと今日、無事に風呂釜交換が終わりました。
今までレンタルの給湯器で温度調節をしながらお風呂にお湯を入れていましたが、やっと今日からはボタン一つでお風呂を沸かせます!!

写真は、作業の方が帰った後、恐る恐る出てきた臆病ステラです。

知らない人、怖いニャン!!
 by内弁慶なステラ

 







2022/01/28 9:39:41|狸のミラ奮闘記
ミラの食欲
1月の初旬に受けたワクチン接種の際、腎臓機能の衰えを診断されたミラです。
いつもは夜中に餌を平らげるのですが今朝は残っていました。
新しいものに取り替えてみたのですが食欲はないようです。

現在14歳で高齢猫になったミラが実家の母と重なります。







2022/01/20 16:21:00|狸のカーライフ
落ち着いて〜運転中は死角に注意
さて、明るいうちに実家から帰ってきた狸です。
高速道路の運転には慣れてきました。
そんな狸ですがETCの入り口を通る時、複数の入り口を眺めて“あの入り口が空いている・・・”と判断し、滑らかにそちらへ向かおうとした次の瞬間、隣に大型トラックが併走していました!!

この車、どこからやってきたの!?

びっくりしたものの、接触はせずにすみました。
そして次はSA(サービスエリア)から出て本線に合流しようとした時です。
さて、流れが途絶えたところで・・・行ける!!
と思った瞬間、今までは見えなかった車が突然、現れました。
道路の状況は一瞬で変わります。
それもありますが、それだけでなく、自分自身の周囲の見落としもあります。
改めて死角というものを常に意識して気を付けなくてはと思いました。
 







2022/01/20 15:54:00|ステラの呟き
ステラ、涙の!?2泊3日
ロシアンブルーのステラです。
今月もお母ちゃんが居なくなりました。
お母ちゃんの実家でお泊まりするそうです。
それは別に良いんだけどね。


今回のお留守番では私の大好きなおやつがなかったのよ!!

お母ちゃんがいない間はお父ちゃんがご飯を出してくれたんだけどね。
餌皿の中で、いつもならピュリナワン・フードの下に隠すように入っている毛玉ケアスナック(サーモン味)が見当たらなかったのよ!!
私、何かの間違いかと思って涙目でお父ちゃんをみつめたわ。
そしたら何と、お母ちゃんの買い忘れだったらしいの。
お父ちゃんは買ってきてくれようとしたけど忙しくて、結局、お母ちゃんが帰ってくるまでおやつなしの2泊3日だったわ。


いつも在庫を切らさないようにしているのですが・・・出掛ける前日になって在庫切れに気がつきました。
しかも、たまたま、その日に限ってお店がお休みでして・・・帰宅後に慌ててまとめて買ってきました。
大好きな毛玉ケアスナックとの記念撮影です。
ステラちゃん、機嫌を直してくれたかな。







2022/01/17 10:26:41|狸のミラ奮闘記
ミラにはウェットフードを注意
朝、部屋に掃除機をかけようとしたらミラが餌を吐いた跡がありました。
昨晩、夜食用に置いておいた餌を吐いたようでした。
すぐさま嘔吐物を取り除き、ペット用の除菌掃除スプレーで拭きました。

ミラの餌は今まではドライフードだけだったのですが、最近はおやつのマグロのウェットフードを混ぜています。
このマグロ味のフードはミラの大好物ですがウェットフードを大量に食べるとミラは吐いてしまいます。
そこで、いつもは少なめに出してドライフードにまぶしているのですが、昨晩に限って一気に大量に出してしまいました。
そのせいと思われます。
お皿から取り除けば良かったのですがミラが大喜びだったので、そのまま出してしまいました(朝は餌が綺麗になくなっていました)
餌の出し方は熊とも情報を共有して、注意しておかなくてはと思います。