貝柱のようなちっちゃな涙
どうぞ泣かないでキスあげるから アガリッ
アカデミー俳優も歌っていましたとはいえ実は私はヤックン派でした!どうでも良いですがこの文章初手から間違っていますがキニシナイ、キニシナイ。
というわけで牡蠣好きが高じて毎年1回は牡蠣を腹いっぱい食べないと駄目になってしまう病に罹患しており今年は松島に行ってまいりました。
日帰りバス旅行でただひたすら宮城県の味覚を楽しむという旅でして、なんていうか、
宮城県民の伊達政宗公愛をひしひしと感じました。お土産の政宗公の便乗・・・リスペクト商品の多いこと多いこと。
奥州仙台伊達政宗麦酒や
独眼竜政宗辨當やら、何故か隣に長曾我部(not長宗我部)元親グッズも置かれていたのはご愛嬌ですが、これも政宗公のキャラが際立ってからだと思わざるを得ないというか、私の好きなキャラクターに
むすび丸がいるのですが、三日月つけて眼帯をつければ米粒だろうがナンだろうが政宗公として認識できちゃうキャラ立ちはまさに伊達男というべきか、レオン艶男もびっくりですね。(違います)
因みに
仙台土産。拡大。自分、B級グルメ、好き、ですから。
以前lillisさんが日記で「生徒が修学旅行のお土産でくれたジンギスカン味キャラメルが超微妙で北海道にはもっと美味しいものがあるのに」と嘆いていたのですが、私はその生徒さんの気持ちが良くわかる!なんというか、うん、ちょっと背伸びをしてみたかったんだよね・・・大人の味、それは牛タン風ドロップス・・・
実はまだ(怖くて)開封していないので、このまま何食わぬ顔でlillisさんに「仙台のお土産でっす☆」と送ってもいいのかな?かな?