ある喫茶店の裏で・・・。畑や植物、人と生き物、趣味と仕事と興味あること・・・・個人ブログに変更できないかなぁ〜
 
2007/11/13 23:25:31|お教室
英語であそぼinパナホーム
11月20日10時〜10時30分
パナホームにて、「英語であそぼ」を開催します。

対象は、幼稚園までの子と親です。

動ける格好で来てください。

詳細は・・・電話くださいね。







2007/11/13 23:20:08|お教室
英語で遊ぼうin西児童館
Rabbit
Turtle
Lion
Kangaroo
Monkey・・・
色々な動物になってみました。

子どもたちもお母さんたちもみんな上手でびっくり!
とても楽しかったです!!

すぐに動いて楽しむ子、
まずは良く見てInputする子、
びっくりして動けない子、
なんかやってるなぁ〜と眺めている子もいましたね。
それで良いんです。
やりたい時にやるのが、一番吸収するのです(^。^)b

また、呼んでいただけたらうれしいなぁ〜

ありがとうございました。







どんぐり共和国B

来ました!!
どんぐり通帳!!!


さあ!どんどん貯めるぞー(^O^)!







2007/10/31 23:43:03|お教室
27日ハロウィーン・パーティ
この日は午前中 運動会でした。

佐野の中村パーティから招待された『ハロウィーン・パーティ』に、午後、台風の中、行ってきました。
15時に出発し、作原スポーツセンター(?)に向かいます。蓬莱山です。デート気分(^^)・・・MySon・・・疲れて寝てしまいました。
16時過ぎに到着。でも、まだ起きません。16時30分にチョイ化けして、いざ!!・・・でもね、MySonにしてみたら、
「起きたらいきなりオバケばかりの別世界!!(@o@;)」
ずーっとおんぶに抱っこでした。
写真もまったく撮れず、雰囲気をお伝えできません。

150人も参加したハロウィーン・パーティ
子どもたちが考え、用意したゲームや遊びが各部屋に用意されていて、スタンプラリーもあり、お菓子やお料理も保護者の方々の手作りです。飾りつけも、パーティすべてがみんなで協力して作り上げたものです。

さて、MySonですが、しばらくしたら、「Trick or Treat!」は言えるように・・・
それでも、「怖いー怖いー」で約1時間で退散(><)

・・・3日後の夜、布団の中で
「運動会は楽しかったけど、もう1つの運動会は怖かったの・・・緑の怪獣とか赤い髪の毛の人とかオバケ・・・、でも、はらぺこあおむしの隣に座りたかったんだけど、オバケが怖かったの・・・」と、必死に訴えてました。







2007/10/31 13:16:16|お教室
取材:館林ケーブルテレビA
はい、今日から放映です。

早いです。

見られる方は、怖いもの見たさに・・・

興味ある方は、11月も12月もレッスンありますので、どうぞよろしくo(^^)o