ある喫茶店の裏で・・・。畑や植物、人と生き物、趣味と仕事と興味あること・・・・個人ブログに変更できないかなぁ〜
 
2007/12/31 11:06:46|その他
ワンちゃんと一緒にひと休み(^^)
えっ!(@o@)
今日も開店!?

・・・というわけで、ローゼンは昼ごろまでは開いてます。
(メインの仕事は、在庫チェックということです)

ワンちゃん(猫ちゃん)と散歩がてら、珈琲でも飲みにいらしてくださいね(^。^)b

えっ!?(@o@;)
お弁当も受けたの!?

・・・というわけで、飯田米店のほうも開いてます。

お供え(中) と かき餅ならまだ少しあります。

他は、完売。

のし餅はまた作る予定です。
年明けにローゼンで
お雑煮 と お汁粉 をするので作らなくては!

今年もあと少し・・・
  楽しく働きましょう!!







2007/12/30 13:15:22|その他
お餅販売中!!
飯田米店にて
かき餅
お供え餅(中)

販売中。。。

ローゼン営業中
ランチ:13:30まで。
暗くなったら、閉店。。。

ラボ・ルーム開放中
ラボっ子たち、ラボ・ライブラリーに会いに来て!!

来年は3日から営業予定。
暗くなったら、閉店。。。







サンタさんの贈り物
MySonは、いい子なので、もちろん“サンタさん”が贈り物をしてくれます。

3歳のときは、クリスマスやサンタさんが何なのかわからなかったので、プレゼントは無しでした。

4歳になって、わかってきたので、今年から贈り物が届きます。

以前、「LEGOブロックのサメのやつが欲しい」と言ったとき、佐野のアウトレットに行ってみましたが、ありませんでした。

(おっ!クリスマスのプレゼントにちょうどいいぞ)と思い、

「じゃあ、サンタさんにお願いしようか(^。^)b」と気軽に提案。
「うん、そうだね」とMySon

早速、Yahoo!で検索・・・オークションで難なく見つけました。
お値段は、12000円・・・(@o@;)
     3980円では!?

・・・実は、絶版で、プレミアがついていたのでした。

MySon「サンタさん、まだかなぁ」
・・「サンタさん、今、一生懸命探しているから、クリスマスまで待っててね、だってよ」
MySon「そっかぁ。探してくれてるんだぁ。すごいなぁ」

何が「すごい」んだろう?と思いつつも、引き続き検索!検索!

そして、ついに見つけました!
千葉のブリックブロックというLEGOのお店で、5940円送料込み!!
良心的です。
よかったぁ・・・まにあったぁ

ラボ・パーティで、“ChristmasComing”をやった時も
「クリスマスプレゼントをサンタさんにお願いしてね。しっかりお願いしないとくれないよ」
・・・一生懸命、お祈りしてました。
   「LEGOのサメのブロック」

本当、見つかってよかった!!

そして、今朝、贈り物を見つけて喜ぶMySonの笑顔を見て、とても幸せでした。

「わあ!!サンタさんが持ってきてくれたんだぁ!!
 (僕は)いい子だったんだぁ!よかったぁ!!」


私も、よかった(#^^#)

ちなみに・・・
本人は“サンタさん”と言っているつもりのようですが、まだ
“タンタ タン”です。

   猿は“タル” 樽も“タル”







2007/12/20 13:39:10|ローゼン便り
特製かき餅・お供え餅・のし餅
!!ご注文承り中!!
特製かき餅・お供え餅・のし餅

飯田米店代々受け継がれてきた味
〈かき餅〉
そのまま切って焼いても美味しいです。
薄く切って、陰干しして、長期保存もできます。
 →焼く、電子レンジで焼く、揚げる・・・それぞれ美味しく食べられます。
  お薦めです

受取日は、26日、28日、30日です。
※当日店頭販売も致しますが、予約ご注文の方には、ちょこっとサービスします!!

26日は定休の水曜日ですが、飯田米店もローゼンも営業いたします。







2007/12/01 18:02:41|お教室
11月29日のパーティ
SちゃんとK君です。

・『クリスマスってなぁに?』
 おやつを食べながらの読み聞かせです。保育園のクリスマス会で、Sちゃんは羊、K君はラクダになるといっていたので読んでみました。歌も歌ってくれ、得意そうでした。
・『Hello』
 気持ち良く大きな声で「Hello〜Hello〜」と歌って跳ねて始まりです。
・『Ring-a-ring O roses』
 さぁ薔薇の花輪だ!くしゃみも上手にコロンコロン〜
・『HumptyDumpty』
 コロンコロンとハンプティダンプティごっこ。
でも、Sちゃんが転ばない・・・どうしてかな〜っと思ったら「転ばなければ割れないよ(^。^)b」・・・はい、確かに!柔らかい頭ですね。素晴らしいです。
・『There s Something in The Garden』
 『The Turnip』で出てきたねずみも入れて探しました。
なかなか見つけられないSちゃんにK君が「ハイ、どうぞ」「ありがとう」ゲーム的にはちょっと違うけど、日ごろ人に譲ることが苦手なK君的にはいいね。

テーマ活動は、今日から『Choo Choo』です。
はじめから1/3までをやりました。
踏切では「WhoWhooo!」、駅で「DingDong!」、止まる時は「sssssSwish!」みんな上手!!
ChooChoo役のSちゃん、皆にお世話されて、可愛がられて嬉しそうです。
Jim役のK君、ChooChooに油をさしてやります・・・「ザクッザクッ」(゜◇゜!!・・・日本語って・・・油を「刺して」あげたのでした。
「お絵かきをしたい」とSちゃんからリクエスト。
Sちゃん:きれいな色でChooChooを描きました。線路もきれいな色で。楽しい気持ちいっぱい表現してくれました。
K君:二股に分かれる線路と怖い木を描きました(家でChooChooを聴いてきたので、次の場面を描いてしまいました)早く次をやりたいようです。
絵を見ると、心の中を垣間見ることができます。おうちでも、時間が許せば、お絵かきに付き合ってあげてください。
あまりに楽しくて、部屋から出て行ってしまったK君。
ラボのお約束は、@痛くしない、A部屋から出ない、です。
K君は約束を破ってしまいました。

・『One Little Finger』
 初めての曲ですが、すんなりできてしまいました。Sちゃん、ひとりになっちゃったけど、ちゃんと集中できました。
・『Good-Bye』
 終わりの曲です。K君が戻ってきました。一緒にやりたくて泣いてます。悲しい思いを経験し、部屋から出て行かなくなるでしょう。

11月30日 Cちゃんが振り替えで来ました。
ママのお仕事が遅くなってしまって、30分パーティです。
『Hello』『There s Something in The Garden』
『ChooChoo』
『One Little Finger』『Good-bye』

30分しかできなくて残念です。