ある喫茶店の裏で・・・。畑や植物、人と生き物、趣味と仕事と興味あること・・・・個人ブログに変更できないかなぁ〜
 
足利 ばんな寺
はい、桜です。
あの風にも負けず、よくもちこたえました。
午前中、お弁当箱にお菓子を入れて、行ってきました。

中部公民館(旧市役所)の桜もきれいでしたが、
尾曳神社の、太鼓橋から見る桜が見事でしたo(^-^)o
今朝、小児科の往復、後の車に先に行ってもらい、ゆっくり運転で「うわー!」と見てきましたよ。
また後から来た車の人もキョロキョロw(゜o゜)wしてるのが、バックミラーに見えました。







桜…のはずが…
「わぁ!きれいな桜だねー!写真撮る?」
と、カメラをかまえると、何やら下の方で動いているものが…
MySonがしきりにポーズをとっていたのでしたf^_^;しかも逆光(-.-;)
桜が…きれいな桜が撮りたかったよ







2008/03/31 15:25:28|その他
お昼ご飯!
烏賊フライ
かれい
豆腐とかぶ(豚肉とはんぺんと昆布)の煮物
おからのスパサラ
雑穀ご飯
味噌汁は大根わかめ豆腐。
美味しかったですo(^-^)o
おからも名水豆腐のです。湧水を使ってるだけでなく、国産丸大豆、海水にがりを使っているだけあって、ものが違います。
ふかふかおからです。

本当に
幸せっていうことは、いつもいつも美味し〜い!ということで、特別なことではありません!o(^-^)o!







2008/03/31 11:17:10|その他
出流原湧水の豆腐&惣菜
お豆腐(各200円)はいいお値段ですが、確かに美味しい。
佐野からおじいさんが持ってきてくれます。
ローゼンのランチのお味噌汁はこのお豆腐を使います。
個人的には、すくい豆腐が好み。

お惣菜(300円)は、2時頃には並びます。夕飯には間に合うかな。

お稲荷さん(350円)、お赤飯、炊き込みおこわ等も日替わりで並びますが、1番人気はお稲荷さん!
こちらご飯系は、11時頃から並びます。

今日もお稲荷さんですo(^-^)o

ランチも決まりました。
A:オムライス
B:烏賊フライ(うちの烏賊フライは柔らかいですよ〜。総入れ歯のお婆ちゃんも食べちゃうんだよ!)
味噌汁は、出流原名水もめん豆腐を使います。
厨房では、押し豆腐とかぶで煮込んでます。何が出来るのでしょうか?







2008/03/30 20:31:17|その他
80才差の会話
雨が降っています。

大お婆ちゃん「雨が降ってる。いやぁねぇ」
曾孫「何 言ってんの!雨が降ると、ブルーベリーの花が咲くでしょ!」

なんだか笑顔になる会話でしたo(^-^)o

子供の素直な反応って、思わず笑顔にさせる力がありますね。