タイの風・熱中

とにかくタイの国が好き!体験した、たくさんのカテゴリーで書き続ける。
 
2010/02/27 11:34:43|タイ語
「言うは易く 行なうは難し」

タイのお菓子の中に 「カノムブアン」(写真) ขนมเบื้องというのがある

薄く溶いた米の粉をホットプレートなどの上でクレープ状に広げ
そこに種々の具材をいれ 焼き上げたものである

この広げる動作にコツがいる

そこで「言うは易く 行なうは難し」のことわざとして
ละเลงขนมเบื้องด้วยปาก (ラレンカノムブアンドゥアイパーク)

このお菓子の名前が含まれたことわざ 「口だけでカノムブアンの生地を廻す」 ができた

タイの辞書ではこの意味を ดีแต่พูด แต่ทำไม่ได้   (ディーテプートテタムメダイ) 「 話すのはいいが 出来ない」と説明している







2010/02/19 15:34:38|タイ料理
チェンマイではカントーク料理で
ขันโตก (カントーク) と書く

チェンマイの名物料理 というよりはレストランなどで観光客向けにタイダンスショーと一緒に大広間に座って三角形の枕(肘当て)を置き写真のセット料理を食べる

当然タイ人には物足らない味だが 外国の観光客には抵抗ない

特徴はโตก (トーク)という写真の「高脚膳」とよばれる食卓に1人分の数種類の料理が並べられる 通常 米はもち米で เข้วหนียว (カーオニヤオ) である 「ねばった米」という意味である

これを食べながら舞台で演じられるタイダンスや古式武道などを楽しむ
特にタイダンスのなかでもチェンマイ地方の特色ある黒地の農作業服で腰に下げた もち米入れの籠を揺らしながらのダンスは軽快でありユーモラス

チェンマイには沢山のカントーク料理屋(レストラン)があり午後6時過ぎあたりから店を開く







2010/02/08 10:02:40|バンコック内
ボクシング中継
昨日(2月7日)の亀田大毅とタイのデンカセオเด่นเก้าแสน  とのボクシング  มวย  (ムアイ) フライ級タイトルマッチを見てて思い出した

この時間タイでは通勤の帰宅時間にあたる
そこでバンコックの電気店の店先に置かれたテレビ  โทรทัศษ์  (トラタット) の前に 沢山のタイ人がその成り行きに一喜一憂をしている

もちろん自宅にテレビはあるのだが帰宅してからは間に合わない

いくらか涼しくなった通りをふさぐ人々でその部分は熱気を帯びている

一打一打に歓声をあげデンカセオ選手への応援を続ける
その光景はタイ式ボクシングのスタジアムの中に響く歓声に引けをとらないのだ

結果は亀田選手の判定勝となりデンカセオ選手はチャンピオンを失う結果となりがっかりして帰宅を急いだことだろう

(写真はタイデイリーニュースから)







2010/01/25 10:17:37|タイ語
「立て板に水」
ことわざの「立て板に水」をタイ語では?

ว่าเป็นน้ำ (ワーペンナーム)
単純に「水のような話しかた」と訳せば良いのだろう

日本語では 昔の着物の洗い張りに使う板に水を流す様を言葉の流れにみせたことわざ

タイにはこの種の道具は無いから(?) 直接的な言い方になっていると考える

急流のないタイ 洗い張りの板の無いタイ したがってここで言う水は 川の流れか? するとゆったりとした水の流れを基にするから そのしゃべり方は日本よりもっとゆっくりしたことになるのだろうか・・・ などと思いをめぐらす

タイ語を流暢にシャベリタイな!

「立て板に水」 滞ることのない会話 そしてそれに相応しい言葉
正しい知識に裏打ちされた言葉

これらを基に進められる会話はおそらく楽しいのでは

意味の無い言葉が止めどもなく続く会話は 本人の楽しみだけに他ならない







2010/01/11 10:26:55|タイ語
チャイオーさん
日本語で「万歳」に相当するタイ語は「チャイヨー」

タイ文字で ไชโย (チャイヨー) 

タイ国歌(写真)にも 最後のところでこの言葉が入る

ひらたくは 宴会の乾杯の音頭もこのチャイヨーを3回繰り返す

言葉は耳から入った音をどう口に出すか で決まる
ある日本人のこの発音が「チャイオー」と発音していたらとうとう
彼が帰国するまでタイ人のスタッフから「チャイオー」さんと呼ば
れていた

チャイオーという意味が何かは分からないが 彼らにしてみると何か意味があるかも?

ちなみに お寺の名前そしてアントン県にはチャイヨーという郡もある